泉佐野ってどないよ???70 [machi](★0)
-
- 842
- 疫病神
- 2012/04/30(月) 00:58:26
-
りんくうのマルナカ、閉店したら井原里店か貝塚店を利用してくださいとのこと。りんくうタウン付近の人がわざわざ井原里や貝塚まで行くかな?
-
- 843
- 2012/04/30(月) 01:10:49
-
何このコテのTwitter代わりの妙な連
-
- 844
- 2012/04/30(月) 08:21:30
-
あそこのラーメン作ってる裏側みたら食えんようなった
-
- 845
- 2012/04/30(月) 13:14:08
-
どこに買い物行こうが病んでる人が心配することでもないんちゃう?
-
- 846
- 2012/04/30(月) 13:15:22
-
あ、マルナカの件な
-
- 847
- 2012/04/30(月) 13:16:12
-
よろしな〜
-
- 848
- 2012/05/01(火) 00:50:20
-
シークルのマルナカ6日でしまるって?流行ってなかったのか。中国人多かったのにな?
-
- 849
- 2012/05/01(火) 12:32:41
-
休日と平日の差が激しかったしなあ
平均すると赤字やったんかも。
あそこ土地代も高そうなイメージ。
マルナカってイオングループに入ったし、
不採算店舗として整理されたんかもな。
-
- 850
- 2012/05/01(火) 23:57:45
-
まあでも、不便はせえへんが。
-
- 851
- 2012/05/02(水) 09:37:41
-
この辺シナチョン多いよな
コンビニやスーパーいったらしょっちゅう
シナチョン語喋ってるおっさんおばはん連中と遭遇する
-
- 852
- 2012/05/02(水) 10:00:59
-
この辺っていうか南大阪全体そう
-
- 853
- 2012/05/02(水) 18:01:45
-
昔、1975年頃、ケツ棒おっさん
出没してたよな?
-
- 854
- 2012/05/02(水) 20:55:31
-
何者?ケツぼうおっさんって?初耳。
-
- 855
- 2012/05/02(水) 23:39:05
-
流れ豚切スマヌ
関空から海外旅行行くのに、りんくうタウン駅周辺ホテルに前泊するのだが、夜なんばで用事足してからだとりんくうタウン駅着終電に間に合わない可能性があることがわかった。
泉佐野駅からタクシーって運転手に嫌がられる?
それとも泉佐野駅からりんくうタウン駅って徒歩何分くらいだろう。夜11時過ぎに女一人で歩いても大丈夫?
-
- 856
- 2012/05/02(水) 23:51:00
-
歩くと遠いで
タクシーの運転手さんは嫌な顔しないんちゃうかな夜間料金やし
-
- 857
- 2012/05/03(木) 00:15:22
-
20分から30分くらいだな。
とりあえず暗い道多いし、終電時間だったら人通りも皆無だろうからおとなしくタクシーにしといたほうが良い。
-
- 859
- 2012/05/03(木) 01:38:12
-
>>858
りんくうタウンじゃなくて泉佐野駅周辺に泊まればいいんじゃないか?
-
- 860
- 2012/05/03(木) 01:46:01
-
>>858
タクおるで
耐えずおる
ただ変態もおる
タクの選択は正しい
-
- 861
- 858
- 2012/05/03(木) 02:16:14
-
引き続きレスありがとうございます。
泉佐野変態もいてもw親切な人ばかりじゃん!
泉佐野まちBBS民最高!
りんくうタウンでホテル取っちゃったけど、泉佐野駅前に取り直しも含めて再検討します!
-
- 862
- 2012/05/03(木) 10:31:19
-
昨日の夕方4時ごろ大きい音聞いた人いてない?
泉佐野の長滝の人と少しはなれて熊取でも同じ音聞いた人
いてるんやけど
地震かな?
-
- 863
- 2012/05/03(木) 11:05:20
-
>862
俺もすごい音聞こえた。地震だと思って、ニュース速報待ってたけど
全然何も放送しないから不思議に思ってた。
-
- 864
- 2012/05/03(木) 11:47:12
-
4時半頃だったね。ドンッ!と1回だけ。
どこかで爆発事故があったのかと思った。
地震というよりは、振動は上から来た感じだったな。
-
- 865
- 2012/05/03(木) 11:53:26
-
>>862
淡路島で2回、和歌山北部でも聞こえたらしい
特に風吹峠辺りで音が大きかったって報告もあるけど
山で反射してるから実際わからない
正直ガスの爆発かと思ったし落雷かとも思ったけど
サイレンも鳴らずやったし落雷の形跡もなかっ
関空で事故ったか?とも思ったんやけど違うかったし
原因は不明のまま
一応、京都の人もその時間に落雷のような爆発音を聞いてる
場所は違えどそれぞれの時間は16時20分ごろ
-
- 866
- 2012/05/03(木) 12:45:28
-
で原因は何よ?
ソースあげてくれよ
-
- 867
- 2012/05/03(木) 12:52:50
-
>>858
遅レスですが、宿泊はりんくうタウンをおすすめします。
駅前のタクシー乗り場にはタクシーがいつもいますし、りんくうタウンくらいまでなら、1,000円くらいで行ってくれます。
-
- 868
- 2012/05/03(木) 13:35:12
-
>>865
yahoo知恵袋でも同じ質問があるくらいだから、かなりの人が体験してるっぽいね
-
- 869
- 2012/05/03(木) 13:51:44
-
>>866
原因は不明のまま
と書いてあるがどうした?
-
- 870
- 2012/05/03(木) 14:30:54
-
フライト時刻にもよりますが、前日に泉佐野・日根野あたりに泊まって当日朝に公共交通機関で
関空に移動、でどうでしょうか。
-
- 871
- 2012/05/03(木) 16:27:43
-
>>869
京都や淡路まで聞こえてるんならソースぐらいでる騒ぎだろ?
-
- 872
- 2012/05/03(木) 17:41:58
-
>>871
伏せられてるのかもね
公式には何の発表もないし
場所の特定すらできてない
不思議なのは聞いた人間は各地にいてもそれぞれ爆音やったって事かな
噂レベルで原因と言うか可能性を述べてる人もいたけど
個人の予想なので何とも・・・
-
- 873
- 2012/05/03(木) 17:57:34
-
ちなみに今朝6時半くらいの横浜で落雷あったらしいけど
↓
朝の雷、やっぱ爆発かと思ったって人多い。うちの弟も同じように思ったけど
警察来る気配も無いし、寝ると。うちは横浜中区。南区・神奈川区・泉区も出てるって事はあのレベルが相当広い範囲で?
まさに超常現象というべく異常気象だ!
というのもある
これがもし、同一の類なら…
-
- 874
- 2012/05/03(木) 22:49:55
-
和歌山市でも聞いたよ
はっきり覚えてないけど4時半頃だったような
-
- 875
- 2012/05/03(木) 23:25:56
-
テポドン上空で爆発したんちゃうか
報道規制やな
-
- 876
- 2012/05/04(金) 11:25:25
-
日本の核実験じゃん
-
- 877
- 2012/05/04(金) 16:09:58
-
実験ならしょっちゅうやってるよ。
熊取に京大の原子炉実験所があるじゃん。
-
- 878
- 2012/05/04(金) 23:51:34
-
余裕で被爆範囲に入ると思うんだけど熊取にしかお金が落ちないんだよね
-
- 879
- 2012/05/07(月) 09:16:14
-
警察も熊取や田尻も泉佐野が世話せんならんのになぁ
-
- 880
- 2012/05/08(火) 08:04:15
-
警察は市営じゃないけどな。
-
- 881
- 2012/05/08(火) 10:01:01
-
このへんやたらめったら田畑を潰して住宅地ばっかし増えてるけど
在日がどんどん集まってきてると思うとほんと怖いな・・・
-
- 882
- 2012/05/08(火) 14:40:31
-
阪南市民病院がギブアップして泉佐野市民病院に患者を回すから
泉佐野市民が待たされ過ぎる
-
- 883
- 2012/05/08(火) 19:33:42
-
イズミヤ周辺臭いんだけどどこから匂いきてるの?
周辺の学校とか大変そうだね
-
- 884
- 2012/05/08(火) 22:54:19
-
Bからでそ
K井あたりの。
-
- 885
- 2012/05/08(火) 23:47:51
-
>>883
イズミヤから新家方面に牛舎があってな
風向きによっては…
-
- 886
- 2012/05/09(水) 10:59:40
-
大阪市内播磨町からりん空の湯にいきましたが距離の割りに
早くついてびっくり 泉州バーガーの小さい店見つけたけど
今度幾夜
-
- 887
- 2012/05/09(水) 11:35:50
-
大和川以北の奴「関空遠い遠い!」
何ぬかしとんねん!
ニュートラムで南港行く方がよっぽどやで!
-
- 888
- 2012/05/09(水) 12:11:39
-
ほんまや りん空の湯で弊店まで万が読んで大阪に帰りたいから
1時半最終なんば行きだせ
-
- 889
- 2012/05/09(水) 12:17:04
-
当初の約束通り伊丹は廃港すべし。
11市は今更何を言うとんねん。散々騒音対策費もろといてから!
-
- 890
- 2012/05/09(水) 13:56:50
-
確かに勝手だよな。
「空港イヤイヤ!!!」言っておきながら、いざ廃港の話になると「廃港イヤイヤ!!!」。
-
- 891
- 2012/05/09(水) 21:34:17
-
>>884-885
焼却炉関連じゃなくて牛舎の方からの匂いなんですね。
ありがとうございます
-
- 892
- 2012/05/10(木) 21:11:29
-
そもそも、新空港をなぜ作ったか、伊丹の騒音問題があったから。
海上空港にして神戸沖・播磨沖に話を持って行ったとき、どちらも断った。
その末に泉州に決まった。
そういう経緯から、伊丹も神戸も廃港。
このページを共有する
おすすめワード