★☆★大阪市西区スレッドPART37★☆★ [machi](★0)
-
- 668
- 2012/11/25(日) 23:23:13
-
>>667
取りあえず以下のサイトで検索してみたら?
大阪府救急医療情報センターがやってるサイトです。
大阪府医療機関情報システム
http://www.mfis.pref.osaka.jp/apqq/qq/men/pwtpmenult01.aspx
あとは、以下もありますが、自分もここらで検索して耳鼻咽喉科
を見つけて今通院中です。
病院検索QLife
http://www.qlife.jp/
医院・クリニック・診療所・病院検索【病院なび】
http://byoinnavi.jp/
病院検索・歯医者検索【お医者さんガイド】
http://www.10man-doc.co.jp/
-
- 669
- 2012/11/27(火) 01:18:56
-
>>659
あと、お酒はタカムラかな。
コーヨーからTAKAMURAまで、
西区内に限定しても、満足いく買い物しようと思うと、
移動距離、けっこう半端ないね。
それでも昔に比べると随分便利になった気がする。
TSUTAYAもできたし、あとはドラッグストアと、
ホームセンターが欲しいかな・・・西区の東側的には。
-
- 671
- awaza
- 2012/11/27(火) 17:35:59
-
西区からちょい離れますが、難波オーキャット隣に
ホームセンターダイキと、地下にライフだあります
西大橋にツタヤでき便利になりました。
-
- 672
- 阿波座
- 2012/11/27(火) 17:43:03
-
ツタヤ 余計なお世話情報!
大正店、西大橋店、戎橋店を利用してます
メール会員登録したら、4枚で1000円キャンペーンの案内がきます
新作は1枚迄と案内されますが。
大正店は年中キャンペーンやってまして 5枚で1000円
しかも新作2枚迄借りれます。
-
- 673
- 2012/11/27(火) 21:59:11
-
ここは有名な不動産ですか?
http://www.dclog.jp/en/7245684/503804699
-
- 674
- 2012/11/27(火) 22:14:22
-
ビッグビーンズかなりオススメです。
自称 辛口評論家
-
- 675
- ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
- 2012/11/29 03:46:47
-
>>673
ツチツカツつソツづ。ツづアツ不ツ督ョツ産竅?br>ツ閉キツつ「ツつスツつアツづ?鳴ウツつ「
-
- 676
- 2012/11/29(木) 10:32:17
-
ずーっとeo光規制されてて書き込めないのでテスト
-
- 677
- 2012/11/29(木) 10:36:27
-
ビッグビーンズはレジの要領が悪すぎる
-
- 678
- 2012/11/29(木) 10:42:04
-
やった、書き込めた!
>>669
西区ドラッグストア全然ないね。個人の薬局はちらほらあるけど。
地下鉄九条駅そば、四ツ橋筋+本町通の角、堀江コーヨー近くにダイコクドラッグ。
ライフ西大橋、ライフ土佐堀2階。
地下鉄九条駅のスギ薬局?
ホームセンターはまあ難波ダイキや心斎橋ハンズがあるし、まとめ買いは九条と大開のコーナンで間に合うかと。
-
- 679
- 2012/11/30(金) 14:37:26
-
四ツ橋筋と本町通りの角にダイコクあり。
-
- 680
- 2012/12/01(土) 11:03:43
-
本当に公明党は橋下維新の会と連携するのか? 北側を当選させても「最賃法廃止」
tpp推進・増税で創価学会員は破滅や
-
- 681
- 2012/12/04(火) 09:00:35
-
>>679
2ヵ月ほど前にできたね。俺からは近くて便利この上ない
-
- 682
- 2012/12/05(水) 09:57:45
-
堀江界隈の店って歩道上まで物出しすぎて歩けない
看板や自転車置場にして100%占拠してるとこも多い
特に食べ物屋
-
- 683
- 2012/12/05(水) 12:10:22
-
>>682
歩けないは大げさやけど、確かに多いね
-
- 684
- 2012/12/05(水) 13:15:48
-
堀江のTSUTAYAの入り口周辺に
最初は意味不明な台があったけど
いまはとっぱらわれてそこに自転車置くようになってるね
-
- 685
- 2012/12/09(日) 09:48:15
-
港区スレより
新幹線の海上輸送があった模様
また阿波座ほかで輸送が見れるかも
-
- 686
- 2012/12/10(月) 16:02:08
-
>>684
返却用ボックスをもう少し高くして、下を自転車置き場にして、この上
をボックスにするようにして欲しいですね。
-
- 687
- 2012/12/10(月) 16:53:30
-
千代崎にも小さいダイコクあるなー
周防町をぐーっと西に行って四ツ橋筋とぶつかるとこにもダイコク
中央図書館のすぐ南もダイコク
-
- 688
- 2012/12/12(水) 11:05:29
-
さっきチンカス、BMWおったわ。
靭公園のローソンの交差点で、
西行きで信号待ちしてたら、
ローソンの裏の南行き一方通行を左折したかったBMWに、
めっちゃクラクション鳴らされてんけど、出て行って文句言えばよかったわ。
ムカつくわ。
-
- 689
- 2012/12/12(水) 11:31:40
-
タケウチらへんは、あかんね。
警備員おるけど、無茶苦茶。
地方から来る田舎もんが、車運転しながら店を探すから、ちんたらちんたら走ってる。
駐車場に停めて、探せばいいのに。
パーキングに停めるのもったいない貧乏人は、来るなと言いたいわ。
-
- 690
- 2012/12/13(木) 02:50:59
-
そんなタケウチも移転するらしいよね
-
- 691
- 2012/12/13(木) 08:05:53
-
移転先は西宮なんだね。
今までの客全部捨てる覚悟か
-
- 692
- 2012/12/13(木) 10:56:53
-
隣のマンションも、ホッとする事でしょう。
-
- 693
- 2012/12/13(木) 11:04:33
-
>>691
わざわざ競合店舗の多い所選ばなくてもいいのにね、此処なくなったら客はタカギに流れるんかな?
-
- 694
- 2012/12/13(木) 12:26:27
-
>>689
タケウチってどこらへん?
-
- 695
- 2012/12/13(木) 16:43:57
-
土佐堀で停電あったらしいが原因なんだ?
-
- 697
- 2012/12/13(木) 21:00:46
-
今までの客もわざわざ車で行くんじゃない?そして店を探しながら周辺をのろのろ走る…
-
- 698
- 2012/12/14(金) 08:09:07
-
そこまでしてパン買いたい?
-
- 699
- 2012/12/14(金) 09:59:13
-
近所に迷惑かけたら駄目でしょ(笑)
-
- 700
- 2012/12/15(土) 07:44:50
-
>>689
車はテニスコート側の地下駐車場へ、タケウチまで歩いて数分。
-
- 701
- 2012/12/15(土) 13:37:54
-
いずみやカリー食ってきた。
昼前に店に入ったのに、30分またされて、味はさほどではなかった。
二度目はないな。
-
- 702
- 2012/12/15(土) 19:43:12
-
タケウチ9時オープンに並んでたのが10組くらいいたな。
オリーブパン美味いなやっぱ。
-
- 703
- 2012/12/16(日) 02:16:50
-
カレー屋で30分待たされたら嫌だなー
-
- 704
- 2012/12/16(日) 11:08:27
-
いずみ弁天町店つぶれとったよな
あの店舗、まえのブラジル料理だかのときも思ったが
興味あってもめちゃ入りにくい
-
- 705
- 2012/12/18(火) 12:23:09
-
こないだ、堀江の美容室の帰りに九条の方へ行ったらびっくり。
急に汚い爺さん婆さんまみれ・・・
あげくに向こうからぶつかってきたのに、おばさんが怒鳴ってくる・・・
西区?に九条もはいるの??
-
- 706
- 2012/12/18(火) 12:30:06
-
そうかそうか。
-
- 707
- 2012/12/18(火) 13:13:13
-
こっちは人多いんだから
無理に出て来ないで
ひこにゃんと遊んでたら?滋賀作
-
- 708
- 2012/12/19(水) 00:40:32
-
>>705
千代崎橋を越えたらガラッと変わりますよ。物価もね。
玉出の堀江にあるのと九条店では同じ商品でも値段が違いますか?
此花区にも九条ってあった?
西区に九条はありますよ。
-
- 709
- 2012/12/19(水) 00:52:54
-
>>705
大阪市の地理知らない人?
西区のこと知らない人?
-
- 710
- 2012/12/19(水) 01:29:52
-
九条と堀江って物価違うの?
知らなかったわ…
-
- 711
- 2012/12/19(水) 01:38:49
-
だれか、堀江と九条の玉出で買い物してレポ希望。
-
- 712
- 2012/12/19(水) 01:41:45
-
西区役所の近くの尾道ラーメンって美味しいですか?
-
- 713
- 2012/12/19(水) 02:34:03
-
>>711
当たり前だが両方利用するけど基本値段は一緒だよ
堀江の方はセール時に一部菓子パンの割引をしない物が有ったりするけど
そもそも同じスーパーを比較して地域毎の物価の差異を出すのは意味ないと思うけど
-
- 715
- 2012/12/19(水) 14:14:39
-
>>712
私も好き〜
-
- 716
- 2012/12/19(水) 14:17:03
-
>>708の人が何を言いたいのかちょっとわからない…
-
- 717
- 2012/12/20(木) 20:54:58
-
九条で段ボール箱売ってるとこってあるかな?
宅配便に使いたいんだけど。
このページを共有する
おすすめワード