平野区加美 Ver.22 [machi](★0)
-
- 496
- 2012/08/30(木) 10:39:51
-
>>493
名前は変わったけど、スーパーはあるよ。
-
- 497
- 2012/08/30(木) 11:23:08
-
>>493
建て替えられてマンションになった。
で、25号線側に2階建ての小さな建物を新築して細々とやっていたが、カナエの会社自体が消滅。現在は1FがCGCグループが縁でサンエーという食品スーパーに。
2Fは当初移転前からのカナエの専門店がいくつか入ってたが、今は喫茶店の川道屋だけ。あとはスギドラックと100均に。
-
- 498
- 2012/08/30(木) 18:50:55
-
カナエより主婦の店の方が印象深いわな
-
- 500
- 2012/08/31(金) 00:45:51
-
カナエが無くなったんやね!ショックや〜
あそこの3階のお好み焼きうまかったのに
-
- 501
- 2012/08/31(金) 04:37:36
-
カナエ…懐かしいわ、 ゲームコーナーのでっかい野球の奴でよく遊んだわ
-
- 502
- 2012/08/31(金) 11:25:25
-
ここ20年間の変化というと
1.外国人が増えた
韓国人は大昔からおったけど中国人やらベトナム人やらフィリピン人やら…
一時期イラン人もおったし、南米系もいる。
2.それに伴って治安が極端に悪くなった
中学生の時にマンションに友達呼びにいった隙に新しい自転車盗まれて親に
思い切り怒られた。その後も原付は今まで4台盗まれた。(全部が外人の
せいだとは思わないが、スーパーカブ2台は中国かベトナムに送られたと
思ってる)
3.平野下水処理場のウンコ臭がましになった。
夏には加美中の辺りまで臭いが漂うこともあった。加美中を超えると麦茶の
臭いで中和されんだけどw。
4.弱小スーパーが消えた。
ハヤシ、バンビ、ミリオン…加美北9丁目に「牛肉自由化で値段を1/3に!」と
言ってた土日のみ開店の激安肉屋もあったが、牛肉自由化の頃に消滅した。
-
- 504
- 2012/09/01(土) 07:03:44
-
7-11のP
半分はコインPでもって
深夜は空き地状態で
カスの巣にならへんかったらえーねんけど
-
- 505
- 2012/09/01(土) 21:44:58
-
加美北交番 横のサンクス閉店してた
-
- 506
- 2012/09/02(日) 18:11:59
-
なんか若者向けの施設がほとんどないような気がするけど気のせい?
分かる限り挙げていってもらっていいかな
-
- 507
- 2012/09/02(日) 20:49:10
-
鞍作のセガ、JR平野周辺のラウンドワン、これくらいか?
JR平野前にカラオケあった気もするが
-
- 508
- 2012/09/03(月) 06:58:00
-
天王寺、なんば
近いし
いらん
-
- 509
- 2012/09/03(月) 10:52:10
-
ラウンド1の北にラブホ改装のカラオケ王(死亡してるかも)
加美南の大和路線南側にカラオケ・レインボー
巽変電所南側の平野バッティングセンター(死亡してるかも)
-
- 510
- 2012/09/03(月) 12:41:07
-
昔は平野駅北に若者も楽しめる釣堀という施設があった
-
- 511
- 2012/09/03(月) 13:03:32
-
文映跡のビリヤードてもうないのん?
-
- 512
- 2012/09/03(月) 14:02:21
-
>>510
そんな昔も書いて良いなら、
大念仏にはプールがあってシーズンオフはローラースケート場になってた。
-
- 513
- 2012/09/03(月) 20:14:09
-
>>509
バッティングセンターは生きてるし
ゴルフ練習場は死んだ
-
- 514
- 2012/09/03(月) 21:37:56
-
打ちっぱなし潰れて駐車場がやたらひろいセブンイレブンになったけど、あんなに駐車スペースいらんと思うわ。
最近はあちこち建て売りが出来てきてほんまに昔の影がなくなってきて寂しい気持ちになるわ
-
- 515
- 2012/09/03(月) 23:48:50
-
確かに、グーグルのストリートビューで加美の町並みが、かわってて
さみしかった。
-
- 516
- 2012/09/04(火) 02:55:08
-
正覚寺のあたりならまだ昔の面影もあるんじゃないか?
-
- 517
- 2012/09/04(火) 06:58:45
-
>>514→504
歳を取るとともに変わるものです
-
- 518
- 2012/09/05(水) 21:57:50
-
正覚寺で家事
-
- 519
- 2012/09/09(日) 00:20:06
-
加美駅裏に組事務所あったんやけど、どうなったんやろ?
-
- 520
- 2012/09/09(日) 03:38:26
-
そう言えば昔住んでた所をたまたま通りかかったけど
昔の面影がさっぱりなかった
ああも変わってしまうと記憶も辿れないな
-
- 521
- 2012/09/09(日) 20:34:21
-
加美北3丁目や6丁目にたくさんあった文化住宅がほぼ消滅した。
-
- 522
- 2012/09/10(月) 00:31:28
-
確かに便利になったけど、俺は昔の風景がすきだ
-
- 523
- 2012/09/10(月) 00:39:23
-
昔トリオトがあった所の近くに
加美で一番最初のビデオレンタル屋が、あった事知ってる人おる?
ファミコンのソフトもレンタルしてた。でも店員の態度が、めちゃ悪かった。
-
- 524
- 2012/09/10(月) 01:01:31
-
>>523
スイミングの跡地の事かな?
-
- 525
- 2012/09/10(月) 16:05:05
-
スイミングのとこはツタヤだろ
加美で最初ってことはプラビーより前か
-
- 526
- 2012/09/10(月) 23:37:25
-
前だよ。ちょうど鍼灸院と王将があったあたり
当時玩具屋の隣くらいのとこ
-
- 527
- 2012/09/13(木) 23:22:51
-
玩具屋の名前はミッキー?
そういや王将のとこって古くはハンバーガーショップじゃなかった?
-
- 528
- 2012/09/15(土) 01:43:36
-
>>527
おもちゃ屋の名前はアリスじゃない?
ハンバーガーショップはマイモーリアだっけか
-
- 529
- 2012/09/15(土) 06:35:58
-
引く
凄い年代層ばっかだね・・・
「平野区加美(お達者)」
自分もおっさんだけど
-
- 530
- 2012/09/15(土) 18:51:26
-
おもちゃ屋といえばピノキオやけど
さすがにもうやってないよね?
-
- 531
- 2012/09/15(土) 21:12:35
-
そういえば玩具屋はピノキオだった。そこでゲームウオッチ買った記憶がある
表に50円のゲーム機械が置いてあった
-
- 532
- 2012/09/15(土) 22:09:45
-
ピノキオのおっさんは子供だけで行くとすっげー態度悪いんよなー
-
- 533
- 2012/09/15(土) 22:31:50
-
古道具だか、アンティークだかの店になっていたような…
-
- 534
- 2012/09/16(日) 04:11:01
-
古道具orアンティークのお店なんて知らんわ。
考えてみればもう、25年以上加美に行ってないわ・・・
トリオトも豚トン亭もなくなってたのも知らんかったし。
亡父と銭湯に行くと帰りにコアミに連れて行ってもらったっけ・・・
それより一番寂しく感じたんは加美小の信号の所のでかい木が切られてた事やわ。
-
- 535
- 2012/09/16(日) 13:51:26
-
>>534
加美小の木が切られたのはさびしかったな・・・
まああの木の落ち葉の清掃、年額だと馬鹿にならんみたいやったからな・・・
ついでにあそこの通りの歩道橋も無くなったで
-
- 536
- 2012/09/16(日) 20:50:01
-
この書き込み見てると、加美から出てる人間多いみたいやな〜
俺を含め、加美から出た人達の時間が止ってる
-
- 537
- 2012/09/16(日) 22:55:23
-
突然すいません
加美東に引っ越して来たばかりなんですが近くにコインランドリーがあれば教えてもらいたいんですが…
-
- 538
- 2012/09/16(日) 23:43:29
-
コインランドリーは確か加美東3丁目のブックイン加美の近くにあるはず
-
- 539
- 2012/09/16(日) 23:57:54
-
教えていただきありがとうございます
近いうちに行ってみます
-
- 540
- 2012/09/17(月) 20:08:39
-
あと5丁目の佐藤歯科医院の前にもある
関西アーバン銀行と老人ホーム?の間の道を東に真っ直ぐ行ったとこ
-
- 541
- 2012/09/17(月) 22:49:26
-
近くにあったんですね
ありがとうございました
-
- 542
- 2012/09/19(水) 03:49:33
-
鞍作交番前サンクスで強盗
-
- 543
- 2012/09/19(水) 03:53:34
-
セブンイレブンの間違い
-
- 544
- 2012/09/19(水) 14:34:16
-
どこが火事?
-
- 545
- 2012/09/20(木) 15:07:10
-
>>533
ああ、あの店が昔オモチャ屋だった場所だったのか…
子供の頃によく行ったけど、どの辺だったか思い出せなかったんだ
このページを共有する
おすすめワード