河内長野市PART96 [machi](★0)
-
- 953
- 2012/01/19(木) 08:51:49
-
前にネットで液晶テレビ買ったんでブラウン管テレビ処分すんのに業者に電話せなあかんなぁ思てたら、
ちょうど軽バンのシナ人おったから「テレビいるあるか?」言うたら喜んで持って帰りょったわ。
処分代助かったよって、一徹で酒喰ろてごっつぉ食たった。
-
- 955
- 2012/01/19(木) 20:55:27
-
確か一年くらい前に市の条例が出来て、ゴミもってっちゃダメになったはず
かといって、通報しても効果があるとは思えないけど・・・
一番腹立たしいのは、住宅内の狭い道路をスピード出して走る事だな
大きな事故がおきなきゃいいけど
-
- 956
- 2012/01/19(木) 21:39:54
-
8時前に加賀田のバス通り封鎖してたけど
詳細知ってる方おせて
-
- 957
- 2012/01/20(金) 10:50:34
-
>>956
事故で電柱倒れてたんだよ
-
- 958
- 2012/01/20(金) 18:25:45
-
三日市の駅から楠ケ丘へ行く細い道の拡幅工事は始まるのかな?広くなるかな?
-
- 959
- 2012/01/20(金) 21:39:50
-
美加の台駅前の中野さん、閉店したのでしょうか?雰囲気のいい店だったのに。
-
- 960
- 2012/01/20(金) 22:27:53
-
952
-
- 961
- 2012/01/21(土) 02:53:09
-
≫918 見つかったか??
-
- 962
- 2012/01/21(土) 14:16:33
-
河内長野の美味い焼鳥屋一覧を誰か頼む
-
- 963
- 2012/01/22(日) 15:33:06
-
河内長野で美味しい焼き鳥屋っていうたら
やっぱ とりぞう でしょ!!
場所は千代田の西友からバス通りを貴望が丘のほうに
行ったら左側です。セブンイレブンの前ね。
-
- 964
- 2012/01/22(日) 20:00:46
-
河内長野って 冬寒いの?
-
- 965
- 2012/01/22(日) 21:23:39
-
そう漠然と言われても・・・
どこと比べて?
-
- 966
- 2012/01/23(月) 16:15:42
-
たとえば、北摂とか 豊中とか吹田あたり
河内長野あたり土地的によさそうだから引っ越すのにどうだろうなと・・・
夏の暑さ、湿度、冬の寒さが気になる
あとは、水道代とか保険料とか財政状況とかだけど それをココで聞いてもしょうがないし
-
- 967
- 2012/01/23(月) 17:31:23
-
半年ぶりにてん虫行ったがネカフェコーナーの煙草馬鹿まだいるのなw
フーフー得意げにふかして腹立たしい事この上ない。くっせー煙草だし
まだ働いてないんだろうなコイツ。平日昼間中偉そうにフーフーすんな
ハロワでも行けカス
-
- 968
- 2012/01/23(月) 17:33:49
-
河内長野から吹田までよく行っていたが
気温的なものはそこまで大差ないとは思うがやっぱりこっちの方が寒いと感じる
天気とかも当たり前だが雨の降る河内長野から吹田に着いたら晴れてたり逆も然り。
水道代は吹田が大阪ではかなり安いって聞いたことある
参考にもならないようなレスだが、一応。
-
- 969
- 2012/01/23(月) 17:35:42
-
>>967
よっぽどタバコ嫌いなんだなw
-
- 970
- 2012/01/23(月) 21:30:41
-
プラモ売ってる所ってミドリ電化以外にどこにありますか
-
- 971
- 2012/01/23(月) 21:39:42
-
品数は少ないけど南花台のビーンズという小さいゲーム屋さんと
河内長野にも昔、木下模型っていうお年寄り夫婦が経営してる小さいお店がありました
こちらは小さいお店ながらかなり品揃えも豊富で何十年も前のプラモもありかなりマニアックです
まだお店があるのかわかりませんけど少し前に友人がドーベンウルフを購入できたと喜んでました
-
- 972
- 2012/01/23(月) 22:34:43
-
>>971
ありがとうございます
木下模型さんはどこにあるか大体分かりませんか?
-
- 973
- 2012/01/23(月) 22:44:32
-
すみませんもう10年近く前に行ったきりなので場所はちょっと覚えてないです・・・
ドラゴンという酒屋さんの近くだったのはなんとなく覚えてるんですけど
どなたかご存知ないですかね?
-
- 974
- 2012/01/23(月) 23:14:05
-
>>973
ありがとうございます
探してみます
-
- 975
- 2012/01/24(火) 00:19:35
-
>>974
屋号まで知らないので違ったら悪いけど
たぶん錦町5でバス通りだと思いますよ〜
-
- 977
- 2012/01/24(火) 05:41:55
-
>>968
あんがとう
-
- 978
- 2012/01/24(火) 08:47:44
-
錦町5だったら「キムラ模型」です。
川見の辻から高向方向に少し入ったところ、昔からのプラモ屋さんです。
エイト模型さんはそのまま高向方面に、農協の支所の手前でしたっけ。
インターホン押したらお爺さんが出てきて店を開けてくれるようなところ。
「びっくりするくらい古いモノがあります」これで状況はお察し下さい。
-
- 979
- 2012/01/24(火) 12:19:55
-
キムラ模型さんでしたか・・・もう随分前のことで忘れておりました。申し訳ない。
-
- 980
- 2012/01/24(火) 12:27:37
-
美加の台住みです。
朝出かける時は大丈夫だったんですが、
雪の状況を教えてください。
-
- 982
- 2012/01/24(火) 15:47:04
-
長野中学前の模型屋さんの名前は何だったか?
-
- 983
- 2012/01/24(火) 16:33:13
-
今日は久しぶりにモダカ行ってこよ。
かわいい店員さんいてるかな
-
- 984
- 2012/01/24(火) 17:30:36
-
>>982
タカポップ
-
- 985
- 2012/01/24(火) 18:07:02
-
>>980
もう全然大丈夫ですよ、雪は全く無いです
でも、夜は凍結するかも注意してくださいね
-
- 986
- 2012/01/24(火) 19:38:04
-
乾燥路で暖まったタイヤは例えスタッドレスでも
凍結してたらツルリンコ
お気を付けて!
-
- 987
- 2012/01/25(水) 00:32:45
-
>>967
生活保護の在日じゃない?
-
- 989
- 2012/01/25(水) 13:55:56
-
河内長野市じゃないけど
南河内郡下赤坂の棚田かもですね
-
- 990
- 2012/01/25(水) 16:07:04
-
因みにここはアマチュアカメラマンに有名らしいです
-
- 992
- 2012/01/25(水) 18:01:44
-
写真好きなら下記で検索を・・・
下赤坂 棚田夢灯り
-
- 993
- 2012/01/25(水) 18:08:58
-
私は棚田に水が入った時の夕方に撮影に行ったことがあります
まだ引っ越し前でしたが大阪の棚田といえばここですよね
-
- 995
- 2012/01/26(木) 00:01:36
-
忙しくて帰れないから
今日もグーグル帰省
-
- 996
- 2012/01/28(土) 08:31:20
-
ume
-
- 997
- 2012/01/28(土) 08:31:47
-
ume
-
- 998
- 2012/01/28(土) 08:32:17
-
ume
-
- 999
- 2012/01/28(土) 08:32:43
-
ume
-
- 1000
- 2012/01/28(土) 08:33:03
-
1000
このページを共有する
おすすめワード