河内長野市PART96 [machi](★0)
-
- 462
- 2011/10/09(日) 14:15:45
-
その番号、ググったら出てきたわ。チャラ男やな
つ http://cloverzero.clover-group.com/ryouhei/s_i.html
-
- 463
- 2011/10/09(日) 16:16:06
-
>>462
ホントだ。ホストが出てきた。
架けるきにはならんが・・・
悪戯対象になりそうなのは必至。
何を考えて書き込んだのやら?
-
- 464
- 2011/10/09(日) 16:21:03
-
震度3だって、久しぶりに強い揺れきましたね
-
- 465
- 2011/10/09(日) 16:22:53
-
縦揺れでしたね
ビックリしましたね
-
- 466
- 2011/10/09(日) 16:24:36
-
この程度のゆれでは緊急地震速報はこないんだな。
-
- 467
- 2011/10/09(日) 16:25:32
-
ここらが震源地とかあるんだなー
-
- 468
- 2011/10/09(日) 16:28:56
-
震源近いとかえるも役立たないな
-
- 469
- 2011/10/09(日) 16:33:14
-
そうですね
震央は河内長野市西部という感じでしょうか
だから縦揺れだったのですね
-
- 470
- 2011/10/09(日) 16:34:28
-
久しぶりに揺れたのにのんきに外でだんじりやっとるわwwww
アイツらは地球が滅亡してもやってそうやなw
-
- 471
- 2011/10/09(日) 16:35:04
-
きっと福島の例の橋桁の祟りやな。
あんなもの持ち込もうとするからこんなん起こるんやろっていう。
-
- 472
- 2011/10/09(日) 16:41:27
-
地球が河内長野に「喝」って感じですか
-
- 473
- 2011/10/09(日) 17:28:42
-
福島の火祭り「松明あかし」、大阪から材料支援
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111008-OYT1T00219.htm
-
- 474
- 2011/10/09(日) 18:49:15
-
だんじりうるさい!
なんでマイク使う必用があるの?警察に言ったら改善されるかしら?
-
- 475
- 2011/10/09(日) 18:58:57
-
取り合ってくれないと思う
反対団体が出来てくれればな
-
- 476
- 2011/10/09(日) 19:58:55
-
>>474
110番してみたら?
110番通報は無視できないからねw
-
- 477
- 2011/10/09(日) 21:14:50
-
福島の業者の橋に放射能が付いているとか言って騒いでいる
お馬鹿な住民がいるのはこの市ですか。
無知は罪だね。お馬鹿は死んでいい。
こういう輩はゴミ処理場は必要だと分かってるけど,自分の周辺
にくるとなると反対する馬鹿な住民と一緒だね。
-
- 479
- 477
- 2011/10/09(日) 21:38:16
-
違うのよ。
福島の住民も同じだと思ってる。
大体はお馬鹿な女性が理性を無くして騒いでいるだけ。
マスコミはくだらない小沢批判を載せるくらいなら,
もっとこういうお馬鹿のために分かりやすい報道をして
ほしい。といっても,マスコミ自体がお馬鹿という悲しさ
なんだが。
-
- 480
- 2011/10/09(日) 21:55:26
-
人を馬鹿扱いするほど理解してるなら、あなたが説明すればいい
マスコミなんて所詮商売民間企業
-
- 481
- 2011/10/09(日) 22:13:27
-
うわまた糞じりがきた。
もう10時すぎてるのにアホやろ
-
- 482
- 2011/10/09(日) 22:33:35
-
小屋に仕舞うんじゃないの?
-
- 483
- 2011/10/09(日) 23:16:23
-
>>479
何が違うんだ?危険じゃないって言う根拠は?
不安だから断ることが馬鹿ならば馬鹿で結構。
馬鹿じゃないところに持っていけばいい。
-
- 484
- 2011/10/10(月) 00:15:23
-
>>479
そして福島の母たちを悪く言うな!
理性だ?子育ては本能でするもんなんだよ。あのグチャクチャに壊れた原発
見たら本能が危険だって反応するんだよ。原発=放射能が安全な物だなんて
誰も思ってない。みんな本当は危険なものだって知ってるんだよ。震災前から。
ただ、こんなにあっけなく壊れてしまうなんて思わなかっただろうけどな。
危険なものだから安全に管理されてるって信じてただけ。
拡散してしまった今、まだ騙し続けれると思ってるのか?
馬鹿はお前だ!
-
- 485
- 2011/10/10(月) 01:29:37
-
だんじり23時過ぎも町内だんじり練り歩いてどんどこどんどこ太鼓や笛や勘弁して!
道路広かったせいか同じ場所とどまってずーっと騒いどるし
やっといなくなったと思ったら酒飲んどるんか知らんが誰か発狂してるし
なんで夜中に太鼓たたくん?せっかく寝たのに目覚めて最悪。
-
- 486
- 2011/10/10(月) 09:36:50
-
それってどこのだんじり?
町名晒しといたってや
-
- 487
- 477
- 2011/10/10(月) 11:16:12
-
理性より本能を正当化するのか。
衆愚とはよくいったもんだ。
正しい判断も出来ず感情に流されて,日本は衰退していくかな。
自分の給料が下がって初めて理性が復活しそうな輩が多いということ。
とりあえず野田はTPP参加を決断し,原発の再稼動を進めてほしい。
将来の日本のために今は悪役が必要だ。
以上。
-
- 488
- 2011/10/10(月) 13:51:38
-
horiki
-
- 489
- 2011/10/10(月) 14:59:51
-
tamaki
-
- 490
- 2011/10/10(月) 15:05:39
-
上田
-
- 491
- 2011/10/10(月) 15:55:46
-
カタソエdqん
-
- 492
- 2011/10/10(月) 17:52:23
-
皆さん思いのたけをここで整理して
どうぞ議員なと自治会長なとトッ捕まえて
現実を変化させてくださいまし
不安不満はありますが他人の不幸の上に自らの幸福は築いてはイケマセンやろ
-
- 493
- 2011/10/10(月) 20:45:24
-
>>487
>正しい判断
www
-
- 494
- 2011/10/10(月) 21:20:44
-
夏から秋にかけては大阪で売り買いされる胡瓜の半分以上は福島産、
ナスビも三割四割が福島産、
秋は豆類なんて福島産が大半、
橋なんて問題ないよ、
-
- 495
- 2011/10/10(月) 23:23:42
-
>>494
0か100しかない人ですか?
少しでも被曝したらもう一緒だと思ってる?
出来るだけ少ない方がいいって言うのが常識だと思うけど。
台湾の民生マンションって知ってる?鉄筋が放射能汚染されてて住民が
次々甲状腺癌とかになったやつ。
-
- 496
- 2011/10/11(火) 02:46:33
-
橋の件について
設置場所周辺の近隣の自治会長的な立場の方が
「郡山で造った橋らしいな、大丈夫か調べてみてよ
大丈夫やって府が言うならそれでええんややけど・・・」と
市役所の担当部署に持ちかけ、市役所が府へ
府は検査し数値が判るが、構築物の放射能汚染に対する安全基準が
無いために専門家に依頼、しかし学者も明確な回答できず
工事は中断されたまま
以上が事実、
マスコミの報道には何がしかの感情や扇動的な意志が入っているのでは
何が何でも設置反対なんて近隣の住民は誰も言ってないですよ
原発事故を捉えた上で、合理的で日常的で常識的な疑問を
市役所に問い合わせただけの出来事であり、過激で扇動的なものでは
無いと思います。
-
- 497
- 2011/10/11(火) 05:07:52
-
>>472なんで河内長野が喝入れられやなアカンねん。
橋桁受け入れへんかったからか?
福島を支援せえへんかったからか?
お前の理屈で行くと河内長野の数万倍は東北が喝入れられてる事になるんやけどあほか?
-
- 498
- 2011/10/11(火) 05:14:56
-
あほぬかせ。河内長野に渇いれたら金剛山系の活断層が動いて
日本構造線に影響が出て大震災が発生するやろw
-
- 499
- 2011/10/11(火) 09:24:14
-
>>496
皆事実がどうとかはどうでもええみたいやで?
ただアホとかボケとかを言いたいだけみたいやし静観しときましょw
-
- 500
- 2011/10/11(火) 12:19:45
-
>>499
496です
はい。
-
- 501
- 2011/10/11(火) 13:32:25
-
金剛山の山頂も昔は海底やったんやてえ
-
- 502
- 2011/10/11(火) 17:38:53
-
チヨスタ跡地はたぶんパチ屋になりそうですね。
壁に建設予定が貼ってありました。
-
- 503
- 2011/10/11(火) 21:28:23
-
パチンコ屋なん?
なんかラムーだか何かのディスカントショップじゃなかったの?
-
- 504
- 2011/10/12(水) 00:41:06
-
カナヤがあるからパチ屋はもうイラネ。スーパーなら大歓迎。
-
- 505
- 2011/10/12(水) 05:15:59
-
千代田駅前の跡地はスーパーですよ。
張り紙には(仮)ディオ河内長野 物販店と書いてあります。
-
- 506
- 関東より
- 2011/10/12(水) 08:22:03
-
>>496
自治会有力者が反対したのね。
解決しにくいね。
-
- 507
- 2011/10/12(水) 11:54:56
-
福島の業者のホームページに『根拠のない風評被害とならぬよう』って書いてるけど、
根拠ないの?
-
- 508
- 2011/10/12(水) 13:04:08
-
橋梁の材料は鋼材、鋼板として
鉄鋼に放射能、放射性物質が、しみこむとは考えにくい。
工場での加工中、保管中に放射能、放射性物質にさらされていただろ と言われればその通り。
福島では原発の爆発があって放射能、放射性物質をばらまいた。
否定できない。
サビ止めなどの塗料に放射能、放射性物質が混じれば多少の放射能は含むかも。
橋梁部材を放射能、放射性物質検査して使用可とする法が整備されてないのだから
身動き取れない。
自治会有力者旦那の勝ちだよ。危険な橋ができなくて良かったね。←今ここ。
-
- 509
- 2011/10/12(水) 13:24:43
-
とりあえず責任者をつれてきて橋梁部材を素手でわし掴みしてもらえばいいんじゃない?
-
- 510
- 2011/10/12(水) 14:22:01
-
>>505
そうですか〜 良かった!
ディオ河内長野という名称ならラムー以外に専門店がいくつか入るかも知れませんね
楽しみです
-
- 511
- 2011/10/12(水) 15:37:34
-
秋の豆類は大半が福島産
それが嫌なら安価で危険な農薬使用の中国産どうど、
茄子も胡瓜も福島が一番物量多いんだよね、
胡瓜の産地偽装は多いよ、
スーパーでもやってるとこはやってます、
あからさまでなしに大阪産から福島産に変わってても表示を変えないとかでね、
橋の塗料にセシウム混入してるかもしれないけど、
橋なんて舐めることもないし触ることもないんだし、測定して問題ないならいいやろが、
-
- 512
- 2011/10/12(水) 15:54:08
-
>>510
ディオはラムーの小型版だよ
このページを共有する
おすすめワード