河内長野市PART96 [machi](★0)
-
- 313
- 2011/09/22(木) 22:28:32
-
河内長野に越してきて18年になるが、河内長野で経験した最も強烈な台風は、1998年9月22日の台風7号だな。
あまりの強風でバスは動けなくて立ち往生、家のパラボラアンテナも飛んでっちゃった。
-
- 314
- 2011/09/22(木) 22:32:36
-
河内長野産のくだものが食べたくなったときはJAの直売所でok?
-
- 315
- 2011/09/22(木) 22:33:05
-
>>313
家に飛んできたアンテナはオマエん家のやったんか〜!
ガラス代弁償せえ
-
- 316
- 2011/09/22(木) 22:44:11
-
某中学校では職員室に看板が突っ込んで書類が舞いに舞ったという…
-
- 317
- 2011/09/23(金) 14:10:16
-
>>341
JAでもいいし、ちょっと山に入れば色々売られてるよ。
-
- 318
- 2011/09/23(金) 16:04:37
-
>>313
そうそう!!
あの時の台風は凄まじかったのを覚えてるよ。
-
- 319
- 2011/09/23(金) 22:09:11
-
>>341
いったいどんな色エロが売られているんだあああああ
-
- 320
- 2011/09/24(土) 11:08:30
-
>>341のレスに期待(ワクテカ
-
- 321
- 2011/09/24(土) 14:50:18
-
>>313
家にも飛んできたぞアンテナ
オマエん家のかもわからん
-
- 322
- 2011/09/25(日) 16:43:30
-
ここらの祭りはひつこい
岸和田を見習え
-
- 323
- 2011/09/25(日) 16:57:56
-
ださすぎるし
-
- 324
- こっそりさん
- 2011/09/25(日) 18:19:55
-
どんじりで渋滞してますね。
河内長野名物、秋の嫌悪祭りです。
しかし毎年、なぜ試験曳きする必要があるんですかね。
どんじり関係者の方教えて下さい。
-
- 325
- 2011/09/25(日) 20:03:59
-
某有名だんじり→伝統と秩序
ここらのだんじり→下品さと馬鹿っぽさ
-
- 326
- 2011/09/25(日) 21:42:49
-
爆音DQNバイクも走り回るからやかましいわ
こんど走ってきたら警察へ通報やな
-
- 327
- 2011/09/25(日) 22:45:01
-
祭り時期に来たら、同じことばっかりぬかしとるし・・・
-
- 328
- 2011/09/25(日) 22:49:13
-
ちん毛なまち
-
- 329
- 2011/09/26(月) 11:19:52
-
河内長野にエロ自販機ありますか?
美加の台の近くにあったような気がしたんですが・・・・
-
- 330
- 2011/09/26(月) 21:11:26
-
コンビニで買うか、石川に拾いに行ったらええがな
-
- 331
- 2011/09/26(月) 21:22:55
-
河内長野と言えば
関西サイクルスポーツセンター
-
- 332
- 2011/09/26(月) 22:07:36
-
さっき消防車とパトカーがすごかったですね
たぶん310号線を走ってたようなのですが…
-
- 333
- 2011/09/26(月) 22:12:39
-
松ヶ丘中町のアルペン向かいのモリ工業の建物の3階らしいです。ボヤ程度じゃないかな?
-
- 334
- 祭り関係者
- 2011/09/26(月) 22:18:49
-
そうですね。昔は二時間くらいしか試験曳きしなかったのに、だんだん日代えて時間増やしたな。若い時はよかったけど、今はもうぶんまわしだけでええとおもってるで。
-
- 335
- 2011/09/26(月) 22:38:01
-
>>333
情報ありがとう
モリ工業って河内長野の優良企業なんですよね
大きな火事にならなくて良かったですね
-
- 336
- 2011/09/26(月) 23:08:45
-
>>330
ないならないとハッキリ言って下さい
くだらないことをグダグダ書いてカッコ悪いですよ
-
- 337
- 2011/09/26(月) 23:33:32
-
流石、こんなとこでエロ本情報入手しようとするガキはキレるのも早いもんだw
-
- 338
- 2011/09/27(火) 01:23:52
-
キレてませんよ
-
- 339
- 2011/09/27(火) 05:44:40
-
>>338
洒落のわからんヤツやなぁwww
-
- 340
- 2011/09/27(火) 09:49:07
-
21世紀の今でもエロ本は河原に落ちてるものなのか?
-
- 341
- 2011/09/27(火) 11:15:07
-
>>339
洒落が分かってないのはお前だと思うんだ
-
- 342
- 2011/09/27(火) 15:22:30
-
溜まってるなら、俺が口で抜いてあげる。
-
- 343
- 2011/09/27(火) 20:03:13
-
>>340
雨の日の道路脇にたたずむヤンジャン(もしくはヤンマガ)にちょっとドキドキして我に返る。
-
- 344
- 2011/09/27(火) 21:03:06
-
DQN共が暴れまくる時期が来ましたな。
-
- 345
- 2011/09/28(水) 10:14:03
-
外環走ってたら山手に見える五重塔??あれは何の施設ですかな
-
- 346
- 2011/09/28(水) 10:38:20
-
リニューアルした目白不動 願昭寺の五重塔
-
- 347
- 2011/10/02(日) 09:16:31
-
朝からだんじりうるせー
震災があったんだから自粛すろよ。
-
- 348
- 2011/10/02(日) 09:23:26
-
交差点でだんじりぐるぐる回しとるわ。
アホちゃう
-
- 349
- 2011/10/02(日) 11:27:32
-
本日、13時すぎ〜15時ごろまで、キックス〜市役所周辺にだんじりが集まります。
周辺道路にて大変混雑が予想されます。片側一方通行や迂回のお願いもあります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
-
- 350
- 2011/10/02(日) 17:18:16
-
背中に「成」って書いてあるだんじりってどこの町なんですかね?
昔はなかったはずだけど
-
- 351
- 2011/10/02(日) 22:59:39
-
>>350
育成会のことやね、聞くところによると青年団にも参加を断られるようなやんちゃな子を
とある篤志家が呼び集めてやってるらしい。
正式な地車じゃないので曳行場所もかなり制限されてる
-
- 353
- 2011/10/02(日) 23:37:39
-
確かに時々見かけますね
外環沿いを歩いてるのを見かけることがありますよ
誰か?と言われると分からないけど
-
- 354
- 2011/10/03(月) 00:04:27
-
>>352
ラモスです。
-
- 355
- 2011/10/03(月) 00:30:48
-
宅八郎です。
-
- 356
- 2011/10/03(月) 07:18:03
-
俺様が来た
-
- 357
- 2011/10/03(月) 08:11:36
-
ペットボトル
-
- 358
- 2011/10/03(月) 08:26:33
-
ペットボトル
-
- 359
- 2011/10/03(月) 10:52:58
-
昨日のだんじりは予告があったの?
渋滞に捕まってまいった。
クソだわ。まじで。
-
- 361
- 2011/10/03(月) 15:26:59
-
>>359
次はこの土日や。
俺は九州を旅行してくるわ。
逃げるが勝ちやし。
-
- 362
- 2011/10/03(月) 20:10:43
-
>>351
そういうところだったんですか
何となく雰囲気が違ったので納得です
-
- 363
- 2011/10/03(月) 21:22:24
-
>>359
昨日は多分試験曳きでしょう。本番はこの土日です。
このページを共有する
おすすめワード