【堺市北区】北花田〜新金岡付近の人、集合!【30】 [machi](★0)
-
- 404
- 2012/02/07(火) 23:58:39
-
俺も見た、対向車線走ってた時クレーンで撤去中で大渋滞してた。
フロントの下のヤツ取れてたけど単独事故?
ちなみにフリード・・もったいない。
俺のワゴンと替えてから事故ってくれたら良いのに。
-
- 406
- 2012/02/09(木) 20:37:33
-
ログ壊れてる?
-
- 407
- 2012/02/12(日) 17:15:12
-
テスト
-
- 408
- 2012/02/12(日) 20:47:19
-
モスバーガーのドライブスルーなんてどこにあるのよ?って思ってたら
市立のびやか健康館(大泉緑地の南)の隣に出来てた
-
- 409
- 2012/02/13(月) 21:45:31
-
ハンバーガーは佐世保バーガーだよね。
あのジューシーさがいい。
って言っても佐世保のパテも冷凍食品だけどね。
-
- 410
- 2012/02/13(月) 22:25:04
-
ここいらで佐世保バーガーってどこよ?
-
- 411
- 2012/02/13(月) 22:39:54
-
>>410
イオンのフードコートにある。
-
- 412
- 2012/02/15(水) 19:40:25
-
1時間程前警察がびっくりドンキーを外から写真撮ってた。
なんなんだろう。
-
- 413
- 2012/02/16(木) 02:56:36
-
893が発砲するフラグ・・・
-
- 414
- 2012/02/16(木) 22:46:54
-
新金岡イオンの前に消防車5台ほど止まってたけど、ボヤ騒ぎか?
-
- 415
- 2012/02/17(金) 23:49:32
-
ドンキーとは全く関係ない離れた駐車場にも看板来てた
初めてみたけど二度も迷惑かけたってなんやろ
怖いよ字体がw
-
- 416
- 2012/02/18(土) 18:58:09
-
蔵前も物騒やな。
-
- 417
- ぱぴりあ
- 2012/02/23(木) 00:26:45
-
しんかなCITYの跡は結局どうなるのでしょうか?バス停があるからロータリーは残るのでしょうね? ご存じの方よろしくお願いします。
-
- 418
- 2012/02/23(木) 01:16:37
-
●しんかなCITY土地信託契約について
しんかなCITY土地信託事業は、大阪府住宅供給公社所有地を住友信託銀行株式会社に信託し、
受託者が土地所有者に代わって企画立案、資金調達、建設、管理・運営など一切を行う事業である。
平成21年度末においては、テナントの1社が契約期間終了(平成24年8月末)を待たず撤退し、
残る1社についても契約期間終了後、退去する予定のため、その後の対応について公社と信託会社
との間で検討中である。
今後の動向によっては、公社の経営に大きな影響を及ぼす可能性が懸念される。
-
- 419
- 2012/02/23(木) 21:43:17
-
23日午前5時40分ごろ、堺市北区金岡町の府道交差点で、自転車の男性と軽乗用車が接触。さらに、後続の乗用車が、倒れていた男性をはねた。男性は胸を打つなどして、病院に搬送されたが死亡が確認された。
大阪府警北堺署によると、男性は同市東区の青果市場作業員、谷川肇さん(69)。同署は軽乗用車を運転していたアルバイト清掃員の男性(70)と乗用車の男性会社員(39)から事情を聴き、事故原因を調べている。現場は片側4車線の直線道路。〜産経新聞より抜粋〜
-
- 420
- 2012/02/24(金) 19:54:27
-
最近車道走ってる自転車多いんだよな〜
-
- 421
- 2012/02/25(土) 09:15:56
-
自転車は車道走るんだよ。
-
- 422
- 2012/02/25(土) 16:01:28
-
13歳未満の子どもや70歳以上のお年寄り、 身体障害者の場合は道路標識がなくても歩道通行可。
それ以外の人は車道を走る。車道を走らないと警官に怒られる。
-
- 423
- 2012/02/25(土) 20:53:38
-
ゆれてね?
-
- 424
- ぱぴりあ
- 2012/02/25(土) 22:28:59
-
しんかなCITY跡地の情報ありがとうございます。
-
- 425
- 2012/02/27(月) 08:51:55
-
法律上は車道を走るようになってるけど、実際は迷惑。
-
- 426
- 2012/02/27(月) 09:37:05
-
明らかに車きてないのに赤信号で止まってるのと同じで、歩道がガラガラな時でも車道をあえて自転車で走るのは真面目すぎる。フラフラしてる老人に限って車道走ってたりするからな
-
- 427
- 2012/02/27(月) 11:21:49
-
>車道を走らないと警官に怒られる。
その警官が自転車で歩道を走っている事もよく見る。
-
- 428
- 2012/02/28(火) 19:44:52
-
げん家ラーメンなくなってる。
津久野の店はとっくにつぶれてたけど。
大阪市内に一軒あったけど、どうなっているんだろう。
-
- 429
- 2012/02/29(水) 14:55:21
-
北花田駅前で土日も診察しているオススメな歯医者はありますか?
あびこのた○ぽぽにいってたんですがなんだかいまいちで
-
- 430
- 2012/02/29(水) 19:22:21
-
過去ログに載ってたような。
日曜日あいてるとこはやめたほうがいいですよ。
日曜日診療してるってことは逆に日曜日あけないと採算あわないってことだし。
私の経験上、しっかり治してくれないとこが多いと思います。
私の場合はたまたまかもしれませんが。
-
- 432
- 2012/02/29(水) 22:55:44
-
北花田周辺ではないが中百舌鳥駅から近くの なかの歯科 は今まで行った歯医者の中で最高クラス。 先生も多く 的確で優しい。 麻酔は抜群にうまかった。
言っておく 関係者じゃない。
会社の同僚にも紹介した。 かなり待たされたらしいが治療には満足してた。
-
- 433
- コーナン中百舌鳥店近隣の住人
- 2012/03/02(金) 11:06:58
-
コーナン中百舌鳥店に北花田・新金岡方面から車でこられる方へ
富田林線のコーナン中百舌鳥店の駐車場の入口の道路に2月頃より右折入場禁止する
ためのポールが中央に設置されたので右折で入場ができなくなっているのでコーナン
に車でこられる方はJ−COM堺局を左折していただいてスギ薬局を右折していただ
きますようお願いします
極力は中百舌鳥3丁の交差点の左折はしないでほしいです。もし中百舌鳥3丁の交差
点を通ってこられる方スギ薬局の信号を直進して次の信号を右折して迂回をお願いします。
スギ薬局前の交差点を右折してUターンやスギ薬局の駐車場の通り抜けは危険なので
やめていただきたいと思います。
スギ薬局の右折はコーナンに荷物の搬入や住宅へ行かれる方などのための通る道路なので
協力のほどお願いします。
-
- 434
- 2012/03/02(金) 11:39:22
-
大泉緑地は古墳の形をしてるのできっと大王の墓でしたな
-
- 435
- コーナン中百舌鳥店の近隣の住人
- 2012/03/02(金) 12:17:16
-
a
-
- 436
- コーナン中百舌鳥店の近隣の住人
- 2012/03/02(金) 12:53:35
-
堺市の市民の声にコーナン中百舌鳥店の事について記事が掲載されておりました
内容は「富田林線から店舗へ入庫する車が周辺のあちこちで場所を選ばずUターンするので危険を感じます
そして店舗から右折出庫のときも大変危険です」とありそして市の考え方が「現地を調査したところ店舗へ
の右折入場を禁止しているためご薬局を通り抜けたり交差点を右折し公園付近でUタ−ンして左折で入場す
る車を確認しました。当該店舗では左折での出場が原則となっていますが出口には警備員が配置されておら
ず右左折の出場となっています右折出場ができないように道路中央部にポストコ−ンを設置することについ
ては左折入場左折出場が原則であることから北堺警察署などと協議を行い出入口の両方でのポストコ−ンの
設置について検討してまいります」との内容でその結果ポストコーンが設置されました
-
- 437
- 2012/03/04(日) 22:54:22
-
北花田や新金岡周辺に 美味しいと評判の良い ケーキ屋さんをご存じな方居ませんか?
近々甥っ子の誕生日で キャラクターのケーキを買ってあげたいと思っています
ご存じな方居たらお願いします
-
- 438
- 2012/03/04(日) 23:00:37
-
>>437
http://r.tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27044795/
少し高いけどおいしいですよ
-
- 439
- 2012/03/05(月) 06:15:33
-
>>438
ここ、今閉店してませんか?
マンションの下の、阪急にも入ってた店でしょ?
ちなみに、阪急の方は撤退してます。
美味しいケーキさん、私も知りたい…。
北花田周辺って、個人店で美味しいとこ思いつかないや。
かといって、阪急の中も個人的にはイマイチ。
阪急内では、シフォンケーキやさんがまだましかな?と思います。
アンテノールやアンリのケーキは自分には甘くて。
-
- 440
- 2012/03/05(月) 09:32:49
-
店閉めてるね。ケーキはもひとつやったけど。
この辺はパッとしたケーキ屋はないんじゃないかな。
長曽根のスギ薬局の裏手にあるケーキ屋はまあまあいけるけど
甘いのダメだったらないわw
-
- 441
- 2012/03/06(火) 07:44:38
-
>437
新金岡ですが、大泉緑地に向かう途中のリサリサ美味しいですよ。私も子供の誕生日に利用してます。ホワイトチョコのボードにキャラクター描いて貰えます。
-
- 442
- 2012/03/06(火) 12:45:06
-
437の書込みをした者です。教えていただき ありがとうございます♪
教えていただいた長曽根と 新金岡と大泉緑地の間のお店に行ってみます
-
- 443
- 2012/03/06(火) 13:26:55
-
>>442
金岡公園向かいのレインボーにあるスリールもキャラクターのケーキ作ってくれますよ。
-
- 444
- 2012/03/07(水) 08:11:42
-
443さん
ありがとうございます 寄ってみます♪
-
- 445
- 2012/03/07(水) 18:16:08
-
手作りのケーキ店。
老舗のメルシェだろ。
メルシェは長いよな。昭和40年代から少なくも存在してる。
http://ekitan.com/eknv/C/0/D/R16QDu90jjB.html
-
- 446
- 2012/03/07(水) 22:55:59
-
>>445
生き残ってるのが奇跡だな。
以前はパンも売っていてたまに買いに行ってた
近所の人はあそこでケーキ買うのだろうか
-
- 447
- 2012/03/07(水) 23:23:34
-
>>446
俺は誕生日ケーキはいつもメルシェだった。
評判良かったよな。今はどーなんだろ?
-
- 448
- 2012/03/07(水) 23:34:01
-
>>445
俺が子供の頃は喫茶コーナーがあり、親にホットケーキを食べに連れて行ってもらった。
高校生の時は、店の前にあった売れ残りのパンの自動販売機にお世話になった。
あの並びに、弁当屋・レコード屋・本屋・おもちゃ屋・絨毯屋があった頃が最盛期やったな。
-
- 449
- 2012/03/08(木) 10:50:05
-
>>448
自販機が出来たってのは80年代半ばじゃない?おそらく。
弁当屋。学校の別の組の奴がたまたまバイトしていて
タダでもらったことがある。85年のことか。
それ以前の70年代、メルシェ良かったな。
後に奥本1丁にタカラブネができてもビクともしなかった。
生地の質が良いんだよね。ジューシーで。
今のメルシェは知らない。
-
- 450
- 2012/03/08(木) 16:29:04
-
今メルシェ行ってきたよ。
中に入るとあまーい香りが漂ってた。
店員は二人。奥の方に年のいった人がいたから昔からのご主人なのかも。
「長いですよね。いつごろから?」って言うと「40年以上前から」
ってことだった。
帰ってからショートケーキを食べたら美味しかった。
あの溶けるようなスポンジは健在だった。
メルシェはまだ別格だね。
帰りに通った、あのタカラブネの場所・・・薬局になっていた。
-
- 451
- 2012/03/09(金) 08:31:47
-
スポンジいいんだ。帰り寄ってみる。
-
- 452
- 2012/03/09(金) 23:52:47
-
メルシェのあの通り、どうにか再生しないかな?
店舗の入ってるマンションがきれいに塗装されたから
新しい店ができるかも…と淡い期待してたけど、今のところ新しく入ったのは学習塾だけ。
いまさら本屋や雑貨屋や洋服屋ができても上手くいかないだろうし。
美容院は要らないし。個人的には弁当屋の「ほっともっと」ができてほしい
このページを共有する
おすすめワード