facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 76
  •  
  • 2011/07/30(土) 05:40:41
>>68,69
IPアドレス晒して、なに一人芝居売ってんだ?
逆効果なんだから、黙っとけ!!
維新の工作員丸出しのバカが・・・。(笑)

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/07/30(土) 07:35:19
>>75
創価がついた方が勝ちでんな。建前では公明会派は藤川氏みたいだけど、
>>63の言うように金が絡んで創価は結局自主投票とかになったら・・・

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/07/30(土) 08:33:00
まったく、市会議員は何をやってるのでしょうか?名誉職腰掛け気分で議員をしているのでしょうか?
層化の団体は、宗教活動の延長上で議員を輩出しているのでしょうか?
先見性を見極めて、地道に市民の為の舵取りが出来る市長が居ませんか?ね?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/07/30(土) 09:10:19
そういう志の人がいても、結局は数や金に負けてしまうんですよね・・。
取りやめたおばちゃんがそういう類の人じゃないかな。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/07/30(土) 09:50:48
おばちゃんも今回出るのならその準備と勉強はしとくべきで、
支持者にも説明と方針ぐらいはする時間はたっぷりあったはず、
それもせず、いきなり立候補してもなぁ・・・。
政治は力、力は数、数は金。S40年代から変わりません。
優秀なリーダーを待望する気持ちも解りますが、その前に
市民としてそんなアホを見分ける力が先に必要なのではないでしょうか?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/07/30(土) 10:36:34
>>76
落ちつけ。解っていても触れずに見過ごしてやるのが大人だろ。
共産党寄りの支持者はすぐ吠えたりするから嫌だ嫌だ…。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/07/30(土) 13:11:57
藤川が共産党ってのは間違いでしょ。
藤川って西口市長が府議だった頃に府の職員をしていて仲が良かった旧友。
市長が府議から守口市長になったときに、「一緒に教育改革をしよう」と引き抜いてきた人。
保守系の西口市長が、共産系の人間と意気投合するわけない。
藤川は意外に保守だというのが真相だと思う。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/07/30(土) 13:47:08
>>>82
市議と市長と職員が、裏で互いの地位と利権を守りつつやってたのが守口市政の正体だよ
共産党も表向きは野党だったけど、裏で相当甘い汁吸ってた。独自候補で勝てないのはわかってたし
西口以前の市長が半端ない長期政権築けたのはそういうこと
だから>31みたいに幹部職員と市議がズブズブになっちゃってる

西口のとき壊れかけたから、守旧派議員と幹部職員が元に戻そうとしてるのが既成連合の正体
傀儡にできる奴なら誰でも良くて、西口票も多少期待できるから藤川にってとこだろ
質屋のおばちゃんも票が割れると困るからあいつらが辞退に追い込んだ
結局自分達がかわいいだけなんだよ。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/07/30(土) 15:24:31
守口って基地外多くない?行く度にDQN親父に遭遇するんだが…

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/07/30(土) 15:27:21
共産党をよく思ってないヤツが多いけど、
民主の馬鹿連中が言ってる内容よりも
共産党の主張はブレずに筋が通っている。
元々大阪府は黒田知事時代共産党が強い。
維新候補は橋下の威を借りての便乗さ。
趣旨主張も充分理解してないだろう。
そんなヤツに入れるのは、今の馬鹿菅を
産んだのと同じことになるのだろう。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/07/30(土) 15:27:50
ほらよ
http://p.tl/ZTJO

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/07/30(土) 15:44:17
>>69
うわw恥ずかしい

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/07/30(土) 15:58:59
>>85はうまく造園屋候補を表現していると思う。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/07/30(土) 16:48:43
橋下は、明日、朝8時30に西端候補の出陣式にくるらしい。選挙事務所は、三郷幼稚園前らしい。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/07/30(土) 17:01:43
選挙には行きたいけど、投票したい候補者がいない。どうしたもんだろね

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/07/30(土) 17:07:20
>>89さん、橋下は何時に京阪百貨店前にきますかね?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/07/30(土) 17:46:00
まじで美味い店なんで紹介させてもらいます。
http://r.tabelog.com/osaka/A2707/A270701/27053852/

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/07/30(土) 18:08:56
守口に住んでいる以上みんなわかってると思うけど、公明党の意向が市の意向です。公明が藤川を押す以上絶対藤川が勝ちます。絶対です。公明が全てという事を目の当たりにするでしょう。
次の府議選では、同じように公明が維新を破るのも分かりますよね。今度は公明の意向に全党相乗させるんですよ。
維新さん、覚悟するのは維新さんですよ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/07/30(土) 19:26:29
そうかガッカリだな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/07/30(土) 19:40:35
質屋のおばちゃんも出る
http://www.7ozasa.com/

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/07/30(土) 20:32:11
今朝の産経新聞朝刊、守口市長選と守口市財政窮状の解説が載っていた。
それと、8月・守口市広報の中で、自ら退職金50%カットした、故・西口前市長が辞職表明後に病床から残りの退職金全額を
寄付したんだって!・・・改めて、お悔やみ申しあげたい。
それに比べ、市会議員の奴らはカスばっかしだな!

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/07/30(土) 21:59:50
財政どうなってるのかなあ。
ネットじゃその記事読めないんだよね?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/07/30(土) 22:21:45
>>95
もう出ないよ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/07/31(日) 01:10:04
>>97
一般会計は辛うじて黒字であるが、国保料滞納に依る国保赤字補てんの為、一般会計分を流用している。
あと、学校教育施設の経年劣化に伴う耐震補強工事の予算が今後とも必要。
国保料に関しては、滞納が解消されない限り法定上限、目一杯まで値上げされるでしょう!

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/07/31(日) 01:48:35
>>99
いかにもお役所的な回答を鵜呑みしている。なぜ国保が赤字なのか・・・
国が負担分を減らし(58%→24%)その分が保険料に跳ね上がる。
→低所得者の多い被保険者の滞納が増える→滞納率が上がる→国からのペナルティ
→国保会計赤字増大→その分が保険料に跳ね上がる。結果全国一とも言われる高額国保料自治体に。
負のスパイラルは当局も認めている。だから一般会計からの繰り入れ(補てん)する。
そう、守口市民も役所も国保料に関してはなんら悪い事なんかしていない。
けど、責任は取らされる。それが国保の現状。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/07/31(日) 02:02:02
結局払えない貧乏人がザックザック集まって来るからだろ?
守口って生活保護の支給率おかしいだろ?
生活保護って色々と基準があって中々もらえないらしいが、
守口はとある団体というかカルト団体に入っていればホイホイ貰えると聞きます。
駅前の団地なんてそんなのばっかり。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/07/31(日) 06:38:56
>>101
昭和の時代はそのような話はよく聞きました。
今はどうでしょう?
途上国を含むOECDのなかでも日本の貧困率の高さは異常で、
大企業は別として国民生活の困窮ぶりはこの20年でさらに悪くなりました。
そのなかで、守口市の生活保護率36.49‰は高いとは思いますが、
「100年に一度の不況」から、見ると現状かと・・・。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/07/31(日) 07:21:54
大阪府の統計資料(平成20年実績)を調べて判ったのですが、一人当たりの国保医療費は31万円位で府下他市と比べてほぼ横並び、
一人当たりの所得に関しては府下3番目に低所得である事が判った。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/07/31(日) 11:37:26
市長選。維新の会VS前教育長。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/07/31(日) 14:26:10
>>102
投票率とあまり変わらん数字ですねw

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/07/31(日) 15:37:55
選挙カー走ってる?
公開討論会動画UPはしないのか・・・。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/07/31(日) 17:28:25
今夜南寺方公民館で演説会があるらしい。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/07/31(日) 18:36:35
>104
選挙するまでもなく、結果は見えてるな。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/07/31(日) 19:43:04
造園屋が経歴一切晒してないのはなぜ?

聞いた話では高校もまともに出ていないらしいが。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/07/31(日) 20:26:18
維新頑張れ。西端を応援します。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/07/31(日) 21:49:01
>>109
えェ!そんなぁwwwあふぉな!wwww

ここまで見た
  • 112
  • 102
  • 2011/07/31(日) 22:37:58
>>105
36.49‰(パーミル)=3.649%(パーセント)

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/07/31(日) 22:40:33
選挙はもう来週だというのに候補者のことが全然わからん。
選挙公報が来るまで立て看板のポスター以上の情報はわからないのか。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/07/31(日) 23:02:53
>>109
大阪鉄道高校(現大阪産業大学付属)卒業だか中退だか。
書いてもマイナスになることはあってもプラスになることはないから隠しているのだろう。
いくら検索しても出てこないし。

祝儀、香典、祝いetc受け取るだけ受け取っていざ自分が出す段になると公職選挙法を傘に逃げる。
当たり前のように地元の人を選挙運動に動員し、本業の造園や不動産仲介の仕事を引き受けてもビタ一文負けないなど、
金に汚い噂は絶えない。
おまけに前回の市議選では思ったより票が伸びなかったから、
「ちゃんと選挙運動やってたんか!」と後援会長を罵倒し、
それを見ていた支持者が激怒し、選挙事務所内でつかみ合いの喧嘩に発展。
もちろん後援会長もすぐに辞任。
前回の統一地方選で維新の会というだけでニートみたいな訳の分からない候補が大量に当選したが、
それと同類か以下と考えたほうがいい。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/07/31(日) 23:03:06
維新は守口市駅で橋下が来て西端の演説あったけど、藤川の演説とかしてるのか?
ニュース見るとどこかのお寺で出陣式していたみたいやけど・・。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/08/01(月) 00:43:05
9月に市長選あるのは前から分かっていたはず、死去により早まっただけ・・
それに市議会に出たということは市長になるつもりはなかったということ。
市議会をバカにしている。無所属で出たくせに今度は維新。信用ならん。
子どもたちの将来を考えるなら教育に力を入れるべき、耐震化やクーラー設置は
他市では終わってる話。それができてない守口市。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/08/01(月) 01:04:17
それでも共産党よりはマシでしょ。
夢見がちな左翼政権がどんな結果を生むかは、
国政の混乱ぶりで証明済みだし。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/08/01(月) 01:37:44
前市長は三期は勤めると言っておられたので、
混乱は仕方ないことだと思いますよ。

教育に力を入れるべきであってって、
現職で教育長やってて担がれたからって
教育長やめるってのもバカにしてると思うし、
どっちもどっちでしょ。
設備どうこうは金がないから。なぜないかは今までのが無能だから?
談合やらなんやら、私欲の為の市政でしかない議員が多すぎる。
116さんの言うように、その個人だけでなく全体的にノンポリなのがその証拠。

というか、ここで盛り上がってるほど市民は選挙があることすら知らないって
人多いよ・・・。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/08/01(月) 06:20:52
>>117
馬鹿な民主と共産党を一緒にするな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/08/01(月) 06:27:39
民主が馬鹿なら共産党は阿呆。
前者は天然。後者は計算づく。
でも、無茶苦茶なのはどっちも一緒。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/08/01(月) 07:06:16
>>120

民主がバカで共産がアホなら造園屋はせいぜい白痴。

政策も思想もあったもんじゃなく、己の欲のために勝ち馬に乗ろうとしている。
損得勘定こそ達者だが、端々に頭の悪さが滲み出てる。
市議の大多数が敵に回るので今の菅内閣以上の混乱に陥るのは明らか。
なまじ選挙民に人物像が見えていないだけに、維新だからという理由だけで健闘しそうでこわい。
維新の政策は悪くないと思うが担いだ人物が悪すぎる。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/08/01(月) 07:45:20
>>121
維新の政策は悪くないと思うが担いだ人物が悪すぎる・・・・全く、同館!
こうなると、担いだ西田も?っと、思うようになる!
そもそも、市長の任期が判ってるのに市議に立候補したのか?良識を疑う!
急遽、市会議員から鞍替えし市長に立候補する為に、維新に推薦願いを出す?
やることが、馬鹿だ! 
財政窮状の時に、選挙費用も馬鹿にならん! 結果は見えていますね!

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/08/01(月) 07:57:24
>>121
私も維新の言い分はわからないでもないが、なんで造園屋??というのが正直なところ。
有権者は維新候補だからと安易に投票しないで、実際の人間を見て欲しい。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/08/01(月) 07:58:40
>>120
あんたは宗教党支持者か?
民主が馬鹿で共産が阿呆なら宗教党は蛆虫だな
呆け老人教祖様の掲げる思想は民主のバラマキ詐欺フェストに通じるものがある。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/08/01(月) 08:47:31
>>122
>なぜ造園屋?

西口市長は最初西田に出て欲しかったようだが、西田が勝ち目ないと見て逃げた。
次に江端にも打診したが、江端も同様。
結局、資金力があり厚顔無恥な造園屋しか出なかった。

橋下知事も本人に会う前に推薦決めてしまったため、
本人に会った後急にトーンダウンしてW戦の前哨戦でないと言い出す始末。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/08/01(月) 08:49:47
藤川では守口市は改革できない。すべて現市会議員の最悪ボス澤井や和仁、それに共産党の真崎の操り人形だ。
西端が市長にならなくては守口市は良くならない。市長になっても、前市長の西口さんの時のように罵倒し口汚く聞くに堪えない言葉で殺しにかかるだろう。
藤川を応援している市会議員は、守口市を私物化し、職員を丁稚のごとく扱い、自分の欲だけで食い物にしている。
ええかげんに自分の権力維持だけで藤川を応援するな。
本気で漏れ愚痴氏を建て直し改革するなら、西端しかいない。
みんな藤川に騙されるなよ。澤井や和仁、公明党や自民党、民主党と一緒になるような共産党にだまされるなよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード