デジカメ・カメラ付き携帯で大阪の風景を写そう21枚目 [machi](★0)
-
- 969
- 2013/07/23(火) 13:50:59
-
>>966こんな場合の規制ってヤな感じだよね。
悪いことしてるわけじゃなく、折角うpしてくれてるのに。
「口縄坂を上り切ったとこ」の1枚目がいいね。
市内じゃないみたい。
-
- 970
- 2013/07/23(火) 16:28:05
-
なんか坂巡りしてみたくなった。
>>968
阪神高速・北港JCT
月のところが悪魔の顔みたいでかっこいい。
-
- 971
- SABERTIGER@大阪φ
- 2013/07/23(火) 22:30:22
-
連投規制はサーバー管理人の処置ですので御容赦下さい。
-
- 972
- なんでやねん
-
なんでやねん
-
- 973
- SABERTIGER@大阪φ
- 2013/07/24(水) 05:01:22
-
>>972 [ FLA1Acv094.osk.mesh.ad.jp ]
削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)
せっかくの写真ですが、モザイクしてください。
-
- 974
- 2013/07/24(水) 05:58:09
-
GL7違反って?
祭りは風景に含めないってこと?
-
- 975
- 2013/07/24(水) 10:24:30
-
なんか厳しいな。全部の顔にモザイクかけた祭りの写真て風情感じられない気がする
まあ風景だから人はそもそも入れる必要ないのかもしれないけど。
-
- 976
- 2013/07/24(水) 12:29:43
-
>>968
最後の写真、写真そのものは素晴らしいが月の周りの雲の部分だけを見るとぞっとするw
顔がいくつもあるように見える
俺は3つまで発見
まるで心霊写真みたいだw
-
- 977
- 2013/07/24(水) 17:29:29
-
>>975
ギャル御輿って公式HPに顔写真公開されるんだし
あとからその写真切り貼りしておけw
-
- 978
- 2013/07/24(水) 20:49:38
-
中之島 剣先公園
http://osaka.rash.jp/img/1374666367344.jpg
この辺りでヌートリアみたいなの見かけたことないですか?
-
- 979
- 2013/07/24(水) 20:55:49
-
>>978
見た。北側の新しい公園とこ。
-
- 980
- SABERTIGER@大阪φ
- 2013/07/24(水) 22:41:42
-
厳しいのは承知ですが、>>1をご確認ください。
>プライバシーに関わる部分には、ぼかしを入れるなどの配慮をお願いします。
-
- 981
- 2013/07/24(水) 22:50:37
-
ヌートリアは見た事ないけど
昨日、北浜側の対岸にこんな鳥がかなり長時間じっとしていたな。
肉眼で見たら置物に見えた。
http://osaka.rash.jp/img/1374673134216.jpg
-
- 982
- 2013/07/24(水) 23:46:07
-
>>979
中之島まで生息域広がってるのか。
餌やる人とか多くて鴨川とかでも大繁殖して問題になってるね。
ヌートリアみてカピバラ可愛いと言ってる人よく見るw
>>981
アオサギさんですね。
サギ類は動かないときはほんと動かないもんねw
http://osaka.rash.jp/img/1374676915897.jpg
後ろ姿@鶴見緑地
-
- 983
- 2013/07/25(木) 00:14:06
-
>>982いい写真だな。
鶴見緑地って、結構いいロケーション多いのかな。
-
- 984
- 2013/07/25(木) 00:32:47
-
>>982
凄い!北海道みたい!
みんな!大泉緑地も忘れないでね!
-
- 985
- 2013/07/25(木) 00:43:39
-
ハルカスの中から
http://osaka.rash.jp/img/1374680460963.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1374680519489.jpg
-
- 986
- 2013/07/25(木) 06:06:18
-
鶴見緑地 は今度行ってみるか......
-
- 987
- 2013/07/28(日) 02:01:36
-
橋下っちゃんの仕事場の横を通り過ぎる「なにわ3号」
http://osaka.rash.jp/img/1374944387034.jpg
-
- 988
- ラスク
- 2013/07/29(月) 21:53:29
-
通天閣の下から
http://osaka.rash.jp/img/1375102243299.jpg
-
- 990
- 2013/08/02(金) 22:42:36
-
北港ヨットハーバーか......
バブル期とその余韻がまだあった頃、ヘミングウェイはデートコースの定番だったな。
林立するマストの向こう側に落ちる夕日を見ながらお茶するのは中々のもんだった。
俺もつい最近、懐かしくて行ってみたけどその寂れっぷりには切なくなったな。
パパヘミングウェイも確か今は閉店したんだっけ?
-
- 991
- 海猫
- 2013/08/03(土) 00:18:29
-
あそこ気のきいたカフェにでもなりませんかねー(´・c_・`)
パパヘミングウェイは移転して営業してますよ。
でも堺だからなかなか行く機会がなくていってませんが。
-
- 992
- 2013/08/03(土) 03:06:16
-
僕もそう思うのですが
あの場所ではもう商売成り立たんのでしょう、大阪のベイエリアの寂れっぷりは結構なもんのようですからねぇ。
(その辺りのスレも覗きますが「アレが無くなったコレが無くなった」という話題を結構目にします)
理由は分かりませんが
どうやら今大阪では都心回帰が顕著で、中心部三区を中心に人口も増加傾向にあるようです。
特に梅田はまだ開発を進めるようで、ヨドバシ北側に150mのビルを増床し
ウメキタ、大阪駅を歩行者デッキでつなぎ梅田一帯を結ぶ「空中回廊」にするそうです。
その他、僕が知っているだけでも阪神百貨店は200m級のビルになるし、フェスティバルタワーはもう一本建って200mのツインタワーなるし......
-
- 993
- 2013/08/03(土) 03:24:49
-
そういえばこういうのもありましたね。
新「大阪中央郵便局」187mの超高層ビル
中層階で、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが劇場(約1700席)を出し
「シルク・ドゥ・ソレイユ」の常設劇場も開業。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-08.12.06.htm
-
- 994
- 2013/08/03(土) 04:52:49
-
若干スレチの話題になったのでお詫びにベイエリアらへんのを.....
早朝4:00頃、曇りのうえ湿度が非常に高く見渡す風景は霧が出ているようにモヤッとしてた。
こんな日にクリアな画像は厳しいだろうけど、もしかして面白いものが撮れるかな?
という実験で行ってみた。
青いね
http://osaka.rash.jp/img/1375472170490.jpg
緑だね
http://osaka.rash.jp/img/1375472251290.jpg
前にも出した構図だけど、今回は早朝のせいか一隻しか停泊してなかったね。
http://osaka.rash.jp/img/1375472317478.jpg
-
- 995
- 2013/08/03(土) 11:31:40
-
>>992
ベイエリアはどこも厳しいですね。
空き地のままで、最終的にはマンションの乱立になってしまう。
例外は平野の少ない神戸くらいでしょう。
ポートアイランドの二期も上手く埋まってるようですし。
-
- 996
- 2013/08/03(土) 15:30:48
-
>>995ヨットハーバー自体の需要も
芦屋マリーナや新西宮ヨットハーバーに移っているんじゃないでしょうか
施設も充実しているみたいですね。
芦屋の方は係留施設付き住宅なんていうのも隣接していますね。
六麓荘辺りのホンマモンの金持ちが
セカンドハウスとして購入しているのでしょうか?
http://ashiya.marinajapan.jp/residentialcove/index.html
ただ、夕日を眺めるのには北港がいいんでしょうけど。
-
- 997
- 2013/08/08(木) 18:00:13
-
排気口か?
えらい豪勢なつくりでんなぁ。
http://osaka.rash.jp/img/1375952145857.jpg
-
- 998
- 2013/08/09(金) 00:07:30
-
ぼくのお家です。
-
- 999
- 2013/08/09(金) 22:57:49
-
次スレを立ててもらいました
デジカメ・カメラ付き携帯で大阪の風景を写そう22枚目
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1376051275/
-
- 1000
- 2013/08/10(土) 03:40:46
-
>>999サンクス
このページを共有する
おすすめワード