facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 791
  •  
  • 2013/03/18(月) 22:39:35
昔はいたよねキリンさん
子どもも生まれてた

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/03/18(月) 23:56:55
>>789
え?いなくなったの?
室内展示場で間近で見られたんだけど。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/03/19(火) 03:02:03
何ヶ月か前に最後に残ってたキリンが死んだというニュースを見た覚えがある。
動物は寿命があるからね。かわりにゴーゴとバフィンの交尾が確認されたみたいで、
うまくいけばかわいいシロクマの赤ちゃんが見られるかもしれない。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/03/19(火) 06:43:53
■天王寺動物園改め「長寿動物園」?! 橋下市長が集客アイデア披露 (2012.3.2)
 いっそ「長寿動物園」としてPRを−。大阪市の橋下徹市長は2日、市議会の代表質問で、市立
天王寺動物園(天王寺区)の今後の運営方針について「全国の動物園の中でも高齢な動物が多い」とし、
「長寿の動物が集まる動物園」として集客を図っていくアイデアを披露した。

■天王寺動物園のキリン「ハルミ」死ぬ−国内の動物園で最高齢(2012年07月17日)
 国内の動物園で最高齢となる27歳だった。

■動物園の22歳キリン死ぬ 国内雄最高齢 (2012/11/26 1:52)
 天王寺動物園は25日、雄のアミメキリン「ケニヤ」が22歳で死んだと発表した。
 同園では今年7月に国内最高齢だった雌のアミメキリン「ハルミ」が27歳で死に、ケニヤの死で同園のキリンはいなくなった。〔共同〕

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/03/20(水) 00:22:25
>>794
>動物園の22歳キリン死ぬ 国内雄最高齢 (2012/11/26 1:52)
> 天王寺動物園は25日、雄のアミメキリン「ケニヤ」が22歳で死んだと発表した。


その子って天王寺動物園生まれの子だったのかな。
ちようど、その頃生まれたばっかりのキリンさんを見た記憶が子供心にあります。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/03/20(水) 15:54:40
3年ちょっと前のキリン
http://osaka.rash.jp/img/1363762072711.jpg

2匹ともとても元気そうだったけど
国内高齢だったのかぁ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/03/21(木) 22:11:23
>>796
84年生まれか 西岡と同い年やったんかハルミちゃん

ここまで見た
  • 798
  • 786
  • 2013/03/23(土) 02:25:13
撮影データを引っ張り出してきました。
2007年2月06日撮影 http://osaka.rash.jp/img/1363971404457.jpg
2008年5月21日撮影 http://osaka.rash.jp/img/1363971466377.jpg
2009年4月30日撮影 http://osaka.rash.jp/img/1363971525832.jpg
2011年9月27日撮影 http://osaka.rash.jp/img/1363971713292.jpg

キリンさんに合掌

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/03/24(日) 22:54:45
>>798
綺麗な瞳!涙が出てきたわ

またキリンきてくれんかな

大阪市の生活保護費削った分でキリン購入してくれー

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/03/25(月) 02:10:19
長寿博物館と改名する前に、あの辺の獣臭さもう少しどうにかならんかw
橋の上歩いてると余計臭い

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/03/25(月) 14:32:32
>>800
しかし命ある動物を飼うということは、そういうことじゃないかな。

ここまで見た
  • 802
  • 海猫
  • 2013/03/25(月) 18:07:55
天保山公園とハーバービレッジで写真撮ってきました。
http://osaka.rash.jp/img/1364201755840.jpg
http://osaka.rash.jp/img/1364201889786.jpg

ソメイヨシノはまだまだつぼみ
陽光桜が満開 きれいでした

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2013/03/25(月) 19:20:21
まだ肌寒い早春の空気感が出てますね〜

ここまで見た
  • 804
  • 海猫
  • 2013/03/25(月) 21:35:52
ありがとございますっ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ウレスィー

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/03/26(火) 00:20:54
>>802
キレイですね♪

ここまで見た
  • 806
  • 海猫
  • 2013/03/26(火) 00:38:24
あざっす( ̄∇ ̄*)ゞ

ここの桜は毎年楽しみにしています

ここまで見た
  • 807
  • なんでやねん
なんでやねん

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/03/31(日) 23:01:21
新旧タワー対決
http://osaka.rash.jp/img/1364738325310.jpg

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/04/02(火) 08:11:30
>>807-808
大阪らしい風景ありがとう
毘沙門天もびっくり

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/04/09(火) 21:34:30
6年前の空
http://osaka.rash.jp/img/1365510483974.jpg

今日もこんな感じの空だったので
カメラカメラと思ってたらタイミングを逃したぜ

ここまで見た
  • 811
  • 海猫
  • 2013/04/10(水) 22:16:42
>>810
夕陽の素晴らしさがうっとり
感動しちゃう

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2013/04/10(水) 23:30:17
>>810
キレイ♪
上手ですね。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/04/12(金) 19:08:57
>>810
さすが東洋のベニスですわ

ここまで見た
  • 814
  • 海猫
  • 2013/04/12(金) 21:15:13
天保山に帆船の日本丸が入港ときいたので撮ってきました

http://osaka.rash.jp/img/1365768372371.jpg

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/04/12(金) 23:00:35
14日(日)に海洋教室か。
いつまで停泊するんだろ?
14日はふじ丸が天保山入港予定だけど日本丸停泊したままで
接岸出来るのかな?

ここまで見た
  • 816
  • 海猫
  • 2013/04/12(金) 23:09:51
あ、、、ホントだね。どうなんだろう?
天保山の入港状況のページ、練習船のところは準備中。
港区板で教えてくれた人がいたから見に行けたんだ。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/04/12(金) 23:20:55
http://www.kohkun.go.jp/position/index.html
公式HPの方に予定載ってたわw
大成丸13日出港、日本丸は16日か。
土日は予定があるから週明けに自分も見に行ってみよう。

ところで>>814は結構浅い角度からの写真みたいだけど
渡船からですか?

ここまで見た
  • 818
  • 海猫
  • 2013/04/12(金) 23:58:46
はっ\(◎o◎)/その手もありましたね!
午後4時くらいだったので逆光な位置しかなくて
キャプテンライン往復かサンタマリアか迷って
せっかくだからサンタマリアに乗って撮りました。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/04/13(土) 01:11:06
僕も渡船からかなぁ〜って思ってたけど、視点が高いねw

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/04/13(土) 23:21:09
>>814 飛行機の方に目が行ってしまうオレって・・・

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/04/13(土) 23:52:19
飛行機も気になるよね
いつもあんなとこ飛んでるの?って思ったよ

神戸空港からの?関空への?
どっちなのかな〜

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/04/14(日) 00:01:10
ここで右旋回だと関空へのアプローチでしょうね。

ここまで見た
  • 823
  • 海猫
  • 2013/04/14(日) 13:43:01
>>820-822
え?飛行機?と思って見たら写ってますね(*≧∀≦*)すごい観察力!
>>807の桜の時は飛行機に気付いてシャッター切りましたが
こっちは気付かなかったです

ここまで見た
  • 824
  • 海猫
  • 2013/04/14(日) 13:52:22
連投になってすみません

天保山あたりは舞洲ヘリポートから出入りする小型機が飛ぶのは
よく見かけますよ。
関空アプローチはWTCの展望室からは見たことあるけど
ここからも見えてたなんて 気付かなかったです

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/04/27(土) 00:08:09
中津の高架下
http://osaka.rash.jp/img/1366988707623.jpg

このスレで教えてもらった
漫画カメラというアプリで撮影しました〜
面白いw

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/04/29(月) 10:14:28
ゴールデンウィークの大阪風景画像、どんどんお願いします

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2013/04/29(月) 13:39:21
GWは外出る気にならんわぁ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/04/29(月) 21:05:08
>>1に書かれてる携帯用ロダが去年の8月で閉鎖されてたよ。
次のスレからは外しといてね。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/05/05(日) 23:41:02
http://osaka.rash.jp/img/1367764713581.jpg
咲洲庁舎の56階展望台行ってみた。
見える景色は55階とたいして変わらんけど、風と音を感じられるのは良かった。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/05/06(月) 02:50:08
やはりハルカス印象的だな
左はもはやマンハッタンだ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/05/06(月) 19:56:43
イケア発見

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/05/08(水) 09:09:36
>>829
眼鏡の人の右下の枠に見えるのが大阪ドーム?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/05/08(水) 22:08:23
五月晴れの大阪港
日本国建造最大の船、ダイヤモンド・プリンセス 撮ってきたよ

http://osaka.rash.jp/

ここまで見た
  • 834
  • 海猫
  • 2013/05/09(木) 00:48:37
いいなぁ、、、見に行きたかった!
画像ありがとございまする(* ̄∇ ̄*)

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/05/09(木) 12:49:18
今年は客船の大阪港入港予定寂しいね。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/05/11(土) 23:49:49
http://osaka.rash.jp/img/1368283695370.jpg

大阪府内にはまちがいなし。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/05/12(日) 00:34:25
むろ池?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/05/12(日) 01:26:44
いいねぇ、どこ?

ここまで見た
  • 839
  • 836
  • 2013/05/12(日) 01:52:45
>>837
慧眼に脱帽です。

ここまで見た
  • 840
  • なんでやねん
なんでやねん

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/05/12(日) 22:03:05
「こうもん」を撮ってみたが、決してエログロではなく
これも大阪の一風景。
http://osaka.rash.jp/img/1368363574004.jpg

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/05/12(日) 22:35:11
阪急前

http://osaka.rash.jp/img/1368365519833.jpg

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード