facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 667
  •  
  • 2012/04/02(月) 11:48:42
昨日牧野駅前を見て来たが予想以上のガッカリだった
マンション建てたついでに駅前を綺麗にしましたレベルだった。

1軒だけ工事してたけどあれは何屋だろうか

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/04/02(月) 14:37:55
“おこ”ってまだたこ焼きやってるの?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/04/02(月) 14:58:26
やってるよ移転先(旧店より南へ徒歩15秒ぐらい)で。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/04/02(月) 15:27:32
>>666
蛸一です。オーソドックスなたこ焼きでエエよ。本町の蛸一いつも並んどるわ。
TV出てるの観て益々イヤになりました。美味しければ黙ってても人は集まるよ。
安易にTV出て客に足元見られとる!!
本流のたこ焼き一本で勝負せんかいな、遊びはそれからだ。
イートinできるみたいだけど、前通ったら客の顔ぶれ見てみたら?とてもじゃないけど家族で入れる
雰囲気でない。
そういえば、ナカガワの前に一時期たくちゃんあったけど、すぐ撤退してた。HPはまだ消してない。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/04/03(火) 15:10:57
>>669 ? また行ってみよ

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/04/04(水) 07:53:50
>>670
いつもならんでる?
嘘こけwww

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/04/04(水) 11:38:17
たくちゃん、いつもヤンキー崩れみたいなひとばっかりいて
ガラが悪そうだから、買う気がしない。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/04/04(水) 20:07:08
目の前に店出されたら売上減るのは確実。
蛸一も家賃払ってペイできるとも思えない。
蛸一がたくちゃん潰しにかかってるんだと思う。
ま〜客が判断するだろう。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/04/04(水) 23:40:45
味だけじゃなくて店員の愛想も含めたら
たくちゃんじゃないの?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/04/06(金) 09:26:38
確かにたくちゃんはヤンキーの兄ちゃん良く来るね。
だからワイも買わないガラが悪すぎ。しかも作ってる奴店では愛想いいけど牧野で会った時愛想悪かった。店では愛想いいけど ムラ有りすぎ。蛸一頑張れ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/04/06(金) 11:01:49
店外でも愛想よくしろって…。
よほどの常連でも無い限り、目礼程度だろ。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/04/06(金) 12:04:23
はやり売上では蛸一だな〜蛸一は並んでるの良く見るけど最近たくちゃんは並んでんの前程見なくなった。大分 蛸一に客とられてるな

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/04/06(金) 20:02:46
俺はたくちゃんのたこ焼きの方が好きだなぁ。
削り節の風味がまた美味しさをアップさせている!

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/04/06(金) 20:18:46
悪いけどしつこいわ・・・

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/04/06(金) 21:32:49
たこやきばっか

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/04/07(土) 00:07:18
今夜の阪公園。通りながらでしたが桜が8分咲きで、綺麗でした。
しかし、この寒い中で宴会してる人が結構いて凄い!!

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/04/07(土) 01:29:55
たこやきはレンジでチンが一番うまい

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/04/07(土) 10:40:57
牧野駅のロータリーへのバス乗り入れはいつからかな?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/04/07(土) 12:29:26
>>684
4/1から始まってる

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/04/07(土) 21:45:43
牧野の散髪屋のアメリカンの千円がここらでは底値だが、八幡のラムーにも千円カットの店が
入ってる。  おばちゃんがバリカン持ってカットしてたしアメリカンのおっちゃん程上手くはなさそうだが。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/04/08(日) 00:53:19
八幡までいくとコノミヤの中にも千円カットの店が出来たみたいやね。広告が入ってたわ。
変わらずアメリカン行くけど、週休2日になっちゃったな。あと、駐車場は出入りしにくいなぁ。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/04/08(日) 07:33:59
たこ焼きは銀だこしか考えられん

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/04/08(日) 08:27:57
>>688
関東人乙

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/04/08(日) 22:15:54
>>688
このアホたれ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/04/09(月) 01:11:02
>>688
一度揚げたこ焼きとやらを食べてみたいんだが、どこで売ってる?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/04/09(月) 09:48:30
>>691
この辺ならイオン寝屋川とか。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/04/10(火) 22:42:06
たこ焼きは風車が好きだな〜^^
でも、銀だこも好きだよ

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/04/16(月) 14:06:41
阪公園の桜満開。今日辺りが見納めかなー。
ちょっと見に行ってこよう。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/04/16(月) 16:24:14
>>694
あそこガラ悪いねぇ
先週の日曜に如何にもな軍団が大喧嘩してパトカーやら
救急車やらガンガン来て大騒ぎだったわ。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/04/16(月) 16:58:51
BS3 21:00〜22:53 [映]オカンの嫁入り

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/04/16(月) 22:50:16
引っ越して30年は経ちますが、御殿山のあたり10歳までの時間を過ごした懐かしい場所です。
少し前、30年ぶりに御殿山駅で降りました。
駅前の変化にびっくりしました^^;
そして駅前の坂道。
当時の僕には急な長い坂のような気がしていたけど、今見るとそうでもないかも。
坂の途中に昔はケーキ屋さんや本屋さんがあったような…記憶違いかな。
3年生まで通っていた殿一小学校。
横目で見ただけですが、凄く懐かしかった。
殿一幼稚園は無くなってたんですね。プールなんかも…。
まあ、引っ越して30年も経てば色々変わるのは当たり前なんですが、
変化を目の当たりにすると、ちょっと寂しいですね。
すみません、懐かしかったものでくだらない独り言を書いてしまいました。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/04/17(火) 05:39:14
>>697
本屋(渚書房)もケーキ屋(シャルム)もあったけど閉店した。
ケーキ屋は去年くらいまではやってたような気がする。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/04/17(火) 07:43:29
昨夜「オカンの嫁入り」観たわ。
牧野駅が重要ポイントの一つだったんだな。
背景が気になって映画の内容イマイチ頭に入らなかったけど。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/04/17(火) 08:21:12
牧野駅だけではなく駐輪場や、線路沿いのケーキ屋通りや、酒道場辺り出てきて面白かった。
酒道場の前を宮崎あおいと大竹しのぶが自転車で通るシーンもよかったなぁ。
しかしあれだけギャラリーいたのに、全くギャラリーを写さず撮影したんだなぁ。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2012/04/18(水) 11:57:26
枚方たんぽぽ保育園が壊されていました。
だれか詳細しりませんか?もう保育園はなくなるのでしょうか?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/04/18(水) 13:27:54
建て替えらしいよ。
聞いた話では。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/04/19(木) 09:16:52
牧野のコノミヤの前の空き地、フェンスで囲まれてるけど、
何が出来るんでしょうか?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/04/19(木) 09:24:05
>>703
少年院が出来るらしいよ。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/04/19(木) 19:55:23
面白くねぇよ、バカ

あそこも府営の棟ができるんじゃないの?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/04/21(土) 10:00:39
>>698
ありがとうございます。
閉店してしまったんですね…。

ケーキ屋さんはアマンド?ルマンド?
なんかそんな名前だったような覚えがあったので、名前は記憶違いですね^^;

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/04/21(土) 17:46:02
御殿山駅の坂を登ったところにあったケーキ屋(シャルム)の後釜は調剤薬局みたいだね。
外観は既に完成してた6/1オープンらしい。

しかし最近本当に薬局が増えたな。
過当競争で潰れたりしないのだろうか?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/04/22(日) 21:09:36
4月17日に ケーブルテレビですが ビタペディアという番組で
ビタミンSというタレントが御殿山に来ていたみたいです。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/04/23(月) 13:39:18
駅ロータリーそばの定食屋のあとのラーメン屋さんに
先日行ってきたが、味が微妙な上メヌーが少ない・・・

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/04/24(火) 23:35:33
焼き飯が無いのが俺的にNG

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/04/25(水) 00:03:46
牧野駅前ロータリー、もっと元のお店が戻ってくると思っていたけど、全然やね。
地権者特権とか無いのかな?
それとも高齢者が多かったからこの際廃業した?

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/04/25(水) 00:34:44
>>711
地権者は皆年配なので、本音では自分ではやりたくないと思われ。
賃貸が理想だけど、地権者特有のガメツさが出て借り手との家賃交渉に
難航してるんでしょうね。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/04/25(水) 07:40:51
>>711
元のお店ってなにがあったっけ?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/04/25(水) 07:46:31
>>713
丹波屋

貸主が足元みて賃料が高過ぎて店子が入らんのやろう。たこ焼き屋とあんま屋が入ってるが客の入りによっては撤退もありえるかも、

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/04/25(水) 22:35:40
マンション分譲開始の際に
販売対象外区域の部屋が幾つかあったから
地権者が住んでいるのだと思うのだけど。

布団屋さんが帰ってこないのが不思議。
再開発推進派のトップっぽかったのに。
未だに京阪からトップワールドへの途中で
店を開いてるよね。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/04/25(水) 23:57:00
食堂 ほろ酔・ひまわり(やったっけUFJのATMの隣にあった)
上山時計、丹波屋、入江豆腐
金属のリサイクルや
たくちゃんの向いに喫茶店みたいなのあった。

覚えてるのはそれくらいかな?

布団屋さん今の店も自分ので、自宅は枚信のとこのマンション。
だけど、ちょっと家庭的に色々あったらしい。
と、近所のおばあちゃんが教えてくれたけど本当かなあ?

>>712 さんの意見もっともな気がする。
元々、地権関係がややこしかったらしい。(土地、建物、借主がバラバラとか)
だから何十年もかかったんだろうね。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2012/04/26(木) 11:45:06
>>716
たくちゃんの向かいの喫茶店はポケットさんやね。
しかし開発っても名ばかりの寂しい風景になっちゃってるよね。
これじゃぁ今までのシャッター商店街と何ら変わらん気がする。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2012/04/26(木) 12:50:46
変わらんと言うか、酷くなってるような
田舎の駅でもシャッター駅前広場ってそうそう無いぞ。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード