facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 742
  •  
  • 2011/06/29(水) 17:11:05
>>595
いま『ぷいぷい』オンエア中です。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2011/06/29(水) 20:42:47
ビバホームに行ったら入荷したてのようなサーキュレーターと
おもちゃのような扇風機以外の扇風機などは売り切れていた。
あと780円のLED電球も先日まで山積みだったのに
全部なくなっていて値札だけ残っていた。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2011/06/30(木) 00:09:56
>>735
知人が星光病院で点滴してもらった時、点滴薬をよく見ると、違う人の名前が書いてあったので、
「この点滴私のと違う!」というと、隣の人が「あ、私のも名前違うわ!」と言い出した。
その二人の薬が入れ替わって付けられていたのだ。
それで看護婦さんに、「間違ってるから付け替えて!」と頼むと、
「同じ薬やから、そのままでいいの!」と言われ、そのままにされた。
でも、二つの点滴薬は、明らかに全然違う色だったそうな・・・。

星光には腰のまがった、患者と見分けのつかない看護婦さんもいっぱいいるよ!

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2011/06/30(木) 08:01:46
>>744
星光ってそんなやばいねんな・・・

もう10年以上前の話になるけど、40度近い熱が出て上山に行って、看護婦に高熱やと言うたのに2時間くらい診察待たされて最悪やった。
頭フラフラして倒れんように意識保つのに必死やのに。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2011/06/30(木) 08:25:10
そういうときは近くの零細クリへ逝け

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2011/06/30(木) 08:40:58
自己中の患者は病院にも適当にあしらわれますw

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2011/06/30(木) 09:43:56
小松とか上山とか星光行くぐらいなら
近所の診療所でも行った方がましな気が。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2011/06/30(木) 09:48:38
>>748
それは言えてるかも。
総合病院はやたら待たされるからな・・・

内科やと寝屋川駅近くの香川クリニック、割と対応ええかも。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2011/06/30(木) 10:12:38
香川、リューマチの患者が主だから内科は微妙。
昔、それこそ高熱が出た時に、
熱冷ましをもらいにフラフラになりながらも訪問し、
受付で熱を計ったら、受付の人も「かなり高いですね」って言ってたのに、
自分の後から来たリューマチ患者がどんどん診察室に呼ばれて入っていき、
結局受付の固い椅子で一時間以上待たされた。
それから二度と行ってない。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2011/06/30(木) 10:22:03
阿波座のニッセイ病院も新患は3時間くらい待ってる人同士がケンカしてたな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2011/06/30(木) 11:37:27
熱ってインフルやろ
歯医者行って知歯周囲炎とかいって抗生物質出してもらえ
そのほうが安い


ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2011/06/30(木) 13:32:23
うちの知り合い、腹痛で星光いったら入院になって
「お腹開かないとわかりません」って言われて手術されそうになった。
あわてて退院して、香里園のあたりの病院に行ったら、ただの腸炎で薬だけで治った(もちろん入院もなし)
星光でいろいろ言われたので、後日心配になって検査したけど、何の異常もなかったそうです‥

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2011/06/30(木) 13:39:31
香里園のあたりの病院 どこよ?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2011/06/30(木) 15:39:45
関西医大しかない(キリッ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2011/07/01(金) 20:04:26
S病院はモラルリスク病院って有名だと聞いた事がある
あれほど良い評判聞かない病院って他にないわ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2011/07/03(日) 03:30:57
旧池の里の近くの住宅だとおもうんだが、
夜通しおっさんの叫び声が聞こえる日があるんだ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2011/07/03(日) 09:52:53
>>757
最近駅前辺りで見掛けへんなぁ。そのオッサン。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2011/07/03(日) 13:39:59
ハンタってもうフラゲできる?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2011/07/03(日) 14:43:29
数年前粉砕骨折して門真の病院に入院したんだが
母親が☆病院の院長知ってるからって移ったんだけど
本当に凄い。点滴毎回痛いし腕が腫れ上がる
一番凄かったのが点滴に繋げず針刺したもんだから
血が逆噴射でベットが血まみれ。まともに針刺せる看護婦居ないってエグ過ぎ。
あと先生がいい加減。リハビリの先生も。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2011/07/03(日) 14:58:55
子供の頃から「失敗病院」言うて有名やったしな。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2011/07/03(日) 18:18:57
はちかづきよりねやっちのがかわいいな
はちかづきはもっとかわいくしないと

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2011/07/03(日) 18:36:23
俺も☆病院に腰痛で行ったけど
治療方針の説明求めても全然して
くれんかったわ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2011/07/03(日) 19:24:49
光病院いったら骨折してる足逆に教えられた

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2011/07/03(日) 19:49:00
はちかずきは八が臼みたいに大きいので、小型の薄い八に変更しないとね

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2011/07/03(日) 20:17:17
☆の唯一良い所は飯が抜群に美味かった。ただこちとら入院生活だから運動出来ないのに量が半端なかったw
後から入った人一週間で5キロ増えたって驚いてたw
病院業より飲食業にすべきやわ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2011/07/04(月) 14:19:31
寝屋川のゲオって便利な場所にないよな

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2011/07/04(月) 16:10:58
田舎の国道沿いに立地するのが得意だからなw

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2011/07/06(水) 12:49:36
ビバ出来てからフドウの前の道めっちゃ混んでるな
フドウの人かわいそうやw

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2011/07/06(水) 22:32:26
>>769
今日はフドウの前ガラガラやったで
店にはいっぱいとまってたけどな
どこ見てるの?日曜のはなし?w
日曜くらいは混むやろ



でも、フドウの人たちには抜け道あるねんで

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2011/07/06(水) 23:42:39
時間によっては
混んだり
空いたりしますわなぁ
ずっと見てるヤツはおらんよ
ビバ周辺も落ち着いてきてるみたいだし
2日の土曜のほうが
3日の日曜より混んでたのは・・なぜ?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2011/07/07(木) 22:42:17
3日に行ってきたけど、思ったより混んでなかった
あっこまでなら自転車で行ける距離やった

まぁいっぺん行ったらしばらく行かんでええな…
あそこでしか買えないモノ…ってないしなぁ
画材とか手芸、工芸用品がたくさんあるところは
ちょっと楽しかった

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2011/07/08(金) 10:03:46
ファーストキッチンが出来たのがうれしい
京都や梅田に出た時は必ず食べるくらい好きなので
本気でありがたい

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2011/07/08(金) 11:51:30
ファーストキッチンはポテトのフリカケがおいしいね

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2011/07/08(金) 21:38:57
エビカツにコロッケバーガーがウマイ!
マックとは・・・違いますねぇ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2011/07/09(土) 15:28:46
GSの景品目当てで、どえらい渋滞 @10:00ごろ
ビバに行くのを諦め、別の店へ
その帰りに、渋滞が茄子作のキリン堂付近まで延伸しているのを確認 @11:00すぎ

ENEOSのGS、世間を敵に回しまっせ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2011/07/09(土) 17:02:11
今日どこかで祭りやってるの?
浴衣着た子供が何人かいたんだけど

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2011/07/09(土) 21:57:23
小さい子供じゃない?
うちの子供の幼稚園で、父兄がお店を出して、お祭りをしてました。
子供たちは、結構浴衣や甚平で来てましたよ。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2011/07/10(日) 08:03:48
武蔵も売れない商品が大量に売り場から消えて行ったのでビバも5年後はどれだけ
残ってるかですね

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2011/07/10(日) 17:33:44
八尾枚方線の昭栄町の南にあったツタヤは、いつ頃 潰れたんでしょう?
今日、前を走ってたら気づきました。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2011/07/10(日) 17:37:46
>>780
ビバに移ったんじゃないかな

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2011/07/10(日) 18:17:25
今年の寝屋川祭りは花火とかやりますかね?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2011/07/10(日) 18:57:52
>>780
ビバに移ってショックだった
結構穴場だったのに

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2011/07/10(日) 19:48:48
あの場所であれだけ長続きしてた方が不思議だったわw

ここまで見た
  • 785
  • まさ
  • 2011/07/10(日) 20:01:17
なんか今日は潮の匂いがするけど寝屋川は海近くないのになぜ?!

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2011/07/10(日) 20:47:23
>>785
うん、するする。うちは市役所の近くだけど夕方気づいた。
最初、魚くさいと思ったら磯の匂いだった。
大阪湾からかな?

ここまで見た
  • 787
  • まさ
  • 2011/07/10(日) 20:56:21
やっぱり潮の匂いしますよね?!僕は東寝屋川なんですがこれだけ匂うのは記憶にないです。大阪湾暑さで相当汚れてるんでしょうか(汗)

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2011/07/10(日) 21:20:20
>>787
風向の関係かな?調べてみます

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2011/07/10(日) 21:44:30
香里園も匂う。
家の中まで匂うよ。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2011/07/10(日) 22:05:37
そんなに?
拡散してるな
ちょっと気持ち悪いな

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2011/07/10(日) 23:02:04
淀川で水草とか大量発生して腐ったりしてんじゃね

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2011/07/10(日) 23:12:16
今日は夕方から西の風5〜10mがずっと吹いてました。やはり大阪湾の臭いなのでは?http://tenki.jp/amedas/pref-30.html?amedas_type=wind

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード