facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 691
  •  
  • 2011/06/22(水) 04:19:10
>>690
萌キャラは既にある
今までのゆるキャラあるし正式に採用する気ないんじゃね?
ttp://www.city.neyagawa.osaka.jp/index/soshiki/brand/_16884.html

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2011/06/22(水) 11:20:07
>>691
誰だこんなの作ったのは
鉢の位置が変
頭の後ろで浮かんでるのか

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2011/06/22(水) 12:46:15
鉢を深く被って姫の顔も良く分からなかったんじゃなかったっけ。

なんだか姫のイメージや物語が「だいなし!」
メイドじゃないんだから!!!
「大学連携」ってどこのバカ大学だ?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2011/06/22(水) 12:48:47
寝屋川にはFラン大学しかございません。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2011/06/22(水) 15:45:24
大阪電気通信大学総合情報学部デジタルゲーム学科学生の作品

もろ書いてるがな

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2011/06/22(水) 19:54:26
電通卒ですんません

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2011/06/22(水) 21:14:47
卒業しただけ偉いがな
わしは中退してもたわ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2011/06/22(水) 21:22:02
バカばっか

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2011/06/22(水) 22:26:04
電通生って見た目でわかるな

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2011/06/23(木) 03:14:00
寝屋川駅から電通の道すがら、元ヤンキーみたいで腰パンの学生見たわ。
高校の延長かよと。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2011/06/23(木) 06:06:15
腰パンの学生なんてどこでもいるんじゃないの

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2011/06/23(木) 09:56:28
京阪でケツまで見せてる奴を見た

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2011/06/23(木) 11:28:15
>>702 そいつはアウトやろ!
通報してやれよwww

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2011/06/23(木) 19:07:12
ぼちぼち平日夕方くらいならビバホームすぐ入れる?
仕事帰り、ちょっと遠回りして寄ってみようかなと思うんだけど、寝屋警方面からだと
一車線しかないからためらう

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2011/06/23(木) 19:37:18
平日だったらもう過疎気味になってるし余裕
やっぱ最初だけやったね

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2011/06/23(木) 19:47:21
資材館オ−プンで朝からやってるけど
朝は混んでないの?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2011/06/23(木) 20:26:08
ビバホームの目玉って何ですか?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2011/06/23(木) 20:27:09
>>705
ありがとー
じゃあ気楽に寄ってみよう
なんかさ、こういうのが出来ますよ!って時が一番ワクワクしてたw

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2011/06/23(木) 20:31:06
どこが過疎気味なの????
きのう1時頃行ったけど
人多かったよ・・
いつまでもオープン時のような
激しい混雑が続くワケないでしょ
今でも十分多いですよ
日曜は・・・やめておいたほうがいい
渋滞凄いわ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2011/06/23(木) 22:53:02
俺が小学生の頃市民会館の駐車場で自転車に乗ったおっさんに声かけられて見たら下半身なにもきてなかったことがあった

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2011/06/23(木) 23:29:14
ただの・・・季節ながらの
おじさん登場・・・・じゃないの

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2011/06/23(木) 23:52:14
>>711
旬でもないのにとんだ芋魅せられたわ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2011/06/25(土) 09:24:48
ビバモール行ってきました。
金曜の19時頃でしたがユニクロの前あたりにスムーズに車停められました。
(20時40分頃に帰ろうとした時のほうが駐車場混んでた)
フードコートは、ちょっと知的障害入ってるみたいな成人男性が飲料水&紙コップをちょくちょく弄りに来て、
場所・構造の面で不安が残りました。セガに近い側でも冷房はよく効いていて、いずれ「お勉強をしにくる人たち」に
占拠されてしまうのでは?と感じました。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2011/06/25(土) 12:11:13
はちかずきひいめは頭にうすを載せてるみたいで見苦しいのでわたしがゼデインをやりなし
してあげてもいいよ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2011/06/25(土) 18:37:19
これからは
節電対策で
混むかもね・・・
ブラブラして
ちょっとお食事だけで
消費&節電になりますよ・・
家で冷房ガンガンにかけて
居てるよりかは・・社会の為にもなるし

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2011/06/25(土) 23:10:36
もうビバができたと言うこと自体が環境に悪い
楽しいけど

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2011/06/25(土) 23:46:52
近場でほとんどのモノが
揃うようになった・・・
ムサシ行くより近いしね
工具がなかなかイイ
品揃えはピカ一!
通販でしか買えなかったモノが
直で買えるしね
文具はコーナン以上だし

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2011/06/25(土) 23:51:45
ビバと第二京阪のせいで寝屋川の里山は完全消滅した
by 30年前の寝屋川を知る者

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2011/06/26(日) 00:57:48
水安く買えるところないですか?
どこも高い

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2011/06/26(日) 01:11:59
ビバ付近の竹林って古墳があるのか
初めて知った

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2011/06/26(日) 07:52:40
>>718
里山でエロ本ひろって読むのが楽しみだったな。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2011/06/26(日) 11:11:42
寝屋川はバカの集まりか?

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2011/06/26(日) 12:06:02
だったらなんだコノヤロー

今日も道路混んでるかね?
寝屋川からバスで行っても渋滞に巻き込まれてアウト…だよなぁ?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2011/06/26(日) 13:26:52
>>723
今日は暑いからヘタに出歩かない方がよい。
いくとすればバイクが快適だな。

先週夕方、1時間待ちとか言ってたけど、実際は行くまでの渋滞だけで
すんなり入っていたから交通整理員の情報はいい加減。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2011/06/26(日) 14:58:57
ビバの1時間待ちとは
車を止めるまでの時間で
タイミングよければ
もっと早い・・・
今日も10時頃に入って
13時半頃出たけど
案外スムーズでした
フードコートも11時頃からなら
普通に座れたし・・
何事も早く動けば早く済む
今頃からなら・・渋滞してるでしょう

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2011/06/26(日) 15:24:52
>>724
暑い時はメットを被るバイクもなかなか疲れますよ。
汗とメットで圧迫されて髪の毛ペタンコが嫌であんまり乗りたくないもん

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2011/06/26(日) 16:12:24
わざわざビバいく必要あんのかな
一度は行ってみたいけどまだ時期が悪い

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2011/06/26(日) 18:16:02
まあ行った奴に寄ればモノによって近所で買うより今は特価らしいから
まとめ買いしてるって聞いたけど

オレも半年後ぐらいから行こうかとは思ってる。値段もあるけど種類多そうだし

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2011/06/26(日) 19:45:41
ビバは武蔵よりも品揃えが多くてベアリングも最大数でプウラーも多いし
エアコンガスも980円で売ってるし、キャリパを広げる工具も売ってるし
フウドコウトは狭くて入れない、これは人間が多すぎる
あと専門店の肉屋がよさそうで、2階の各種販売店は見てません

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2011/06/26(日) 21:48:46
ビバモール寝屋川のネーミングって首都大学東京みたいだよな

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2011/06/27(月) 00:43:07
グランドオープンしてから3回目の日曜日
渋滞も少しはマシになってきたかな?って感じ
ムサシとの違いは
資材等が少ない(逆にムサシは無駄に多すぎ!木の売り場・日曜でも人少ない)
工具・文具・カー用品は充実(コーナンよりも・・)
ビバは大阪最大級
ムサシは関西最大級
滞在時間の長さ
ムサシ・・30分〜1時間
ビバモール3〜5時間

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2011/06/27(月) 08:06:39
>>685
めざましテレビ、7時53分に登場しましたが、
『ゆるキャラ天国』30秒くらいのミニコーナーでした。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2011/06/27(月) 16:31:13
日曜昼前の単独枠で観るがよろし。
正味2分だけど。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2011/06/27(月) 22:54:57
>>732 星田から西に行った住宅街を歩いとったなw

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2011/06/29(水) 00:04:06
明日、上山と星光と小松のどれかの整形外科にかかろうと思ってんねんけど、どの病院の受付、先生、看護師が一番親切ですか?特に、受付の対応が気になる。

あと、各病院に門前の薬局があると思うけどどこが一番いい?とくに薬剤師の対応が一番気になる。
この前は枚方の薬局の薬剤師に散々バカにされた。神対応な薬剤師のいる薬局教えてくれ。
あと、その薬剤師のイニシャルも教えてくれ。そいつ指名で薬もらってくる。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2011/06/29(水) 01:10:43
>>735
すまん。薬剤師はわからんが小松がいいと思う。
上山は前いった時半端なく態度が悪かった

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2011/06/29(水) 11:39:03
上山病院は院内処方箋投薬、小松クリニックは外部薬局処方箋投薬
小松病院で外来は診察しない。紹介状持参をお願いしているようだ。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2011/06/29(水) 13:08:49
>>735
星光はオススメできない‥

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2011/06/29(水) 13:10:35
詳しいなおまいら
あんまり病院かかる機会がねえから全然わからんわw

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2011/06/29(水) 13:27:09
年寄りは何かと病院に世話になる機会が多いんじゃよw

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2011/06/29(水) 13:30:21
全部ゴミだな
あの辺はまともな病院なしwww

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード