八尾市・河内山本総合スレッド25 [machi](★0)
-
- 815
- 2012/09/18(火) 09:17:17
-
>>814
わんず?
-
- 816
- 2012/09/24(月) 07:17:08
-
814です。
そんな名前でしたね。移転したのかな?
-
- 817
- 2012/09/27(木) 09:52:27
-
曙川中の校舎、円形だけじゃなく他の校舎も解体するらしい。
-
- 818
- 2012/09/27(木) 10:31:38
-
廃校?
-
- 819
- 2012/09/27(木) 11:12:13
-
age
-
- 820
- 2012/09/27(木) 21:29:55
-
南山本小と1セットだったのに
-
- 821
- 2012/09/28(金) 20:20:20
-
同型の建物にちなんで?大阪梅田の
丸ビルは緑で覆うプランが進行しますね。
-
- 822
- 2012/10/01(月) 06:40:40
-
運動会が延期になりました。残念・・・
-
- 823
- 2012/10/01(月) 20:55:59
-
山本の火事えらい
ヘリとんでたな
-
- 824
- 2012/10/01(月) 20:58:17
-
もう少し詳しい情報願いたく
-
- 825
- 2012/10/01(月) 21:00:27
-
モンナポの裏のうどん屋らしい。
-
- 826
- 2012/10/01(月) 21:01:35
-
情報ありがとう。まだ延焼中なんかな??知り合いの店かも。。。
-
- 827
- 2012/10/01(月) 21:23:27
-
結納屋のへん?
-
- 828
- 2012/10/03(水) 10:19:16
-
しょぼい質問でごめんやけど、山本に昔 近鉄特急って停まれへんかった?
日に何本か?
-
- 829
- 2012/10/03(水) 16:00:38
-
>>828
回送で通過列車待ちで止まるぐらいしか…
-
- 830
- 2012/10/03(水) 16:52:24
-
>>828
「あおぞら」の事かな?
伊勢に修学旅行
-
- 831
- 2012/10/03(水) 20:01:13
-
「あおぞら」なら恩智にも停まってたよ
高架駅になる前だけどね
-
- 832
- 2012/10/03(水) 20:54:05
-
色々と教えてもろて ありがとう。
会社で『昔は山本にもビスターカーが停まってた』って言うたら 全否定されてしもて・・・。
高校ん時 原チャリで踏み切り渡る時に 何回か山本駅のホームに停車してるん見た記憶があって で、言い切ってしもてん。
回送ちゅうのんっぽいですゎ。
夜のおっそい時間やったし。
ありがとうです。
-
- 833
- 2012/10/03(水) 20:55:44
-
あっ、あおぞら号は 自分も修学旅行ん時に伊勢まで乗ったんで それでは無かったと思います。 たぶん。
再度、ありがとう。
-
- 834
- 2012/10/03(水) 21:29:23
-
>>832
山本駅には鮮魚列車も止まる
ただし乗降なし
-
- 835
- 2012/10/03(水) 22:03:59
-
電車には滅多に乗れへんのんで 見分けがつかへんねん。 青空号とビスターカーぐらいしか分かりません(;_;)
新幹線の違いは 最近 何となく分かるかな? 自信ないけど。
山本駅 北側のカライ眼科って あいかわらず助手さんは若くてカワイイ子が多いんですか? 何年か前に 目ん玉に切り粉がささった時に 行きましたゎ。
-
- 836
- 2012/10/03(水) 22:21:04
-
なんで文章のおかしなところにスペースいれたり改行いれるのかしら
-
- 837
- 2012/10/03(水) 22:32:35
-
>836
携帯から書き込んでるからじゃないのかな
-
- 838
- 2012/10/03(水) 22:54:45
-
山本駅北側のタクシーやバスがとおる駅前スペースの真ん中に時計塔ってありましたよね
-
- 839
- 2012/10/03(水) 23:01:56
-
読みにくうてごめんなさい。自分の携帯は故障して入院中なもんで代替え携帯からです。変換がイライラもんで何や申し訳ない。
『ひと』って変換したら1発目が『日と』ですゎ。まいった。仕事柄スマホみたいに画面がムキだしなんは速攻でアカンくなるんで未だにホッチキスです。はい。
-
- 840
- 2012/10/03(水) 23:02:30
-
>>838
残骸の筋が地面に残ってるな
-
- 841
- 2012/10/03(水) 23:42:38
-
>>839
いちいち大阪弁で変換するのをやめたらイライラも少しは和らぐかも
-
- 842
- 2012/10/04(木) 20:06:12
-
そういえ今の駅のタクシー乗り場の所にバス用のターンテーブルがあったと
聞いたことあるわ
-
- 843
- 2012/10/06(土) 16:51:42
-
昔は信貴山口発上本町行き準急があった。2両のね。
正月だけは、信貴山口、上本町間で特急もあった。初詣客でケーブル乗り場に凄い行列が出来たもんですよ。
-
- 844
- 2012/10/06(土) 20:23:08
-
>>843
へー、そんな時代があったんですね
昭和30、40年頃ですか?
-
- 845
- 2012/10/06(土) 22:32:23
-
そんな昔じゃないよ
-
- 846
- 2012/10/07(日) 00:05:36
-
獣道をのぼったのか
どうにかこうにか高安山レーダーまで歩いてたどりついた小学校のころ
ちょと冒険だたな
-
- 847
- 2012/10/07(日) 23:30:41
-
八尾今昔写真帖を見ると、山本北口駅前スペースのど真ん中に
ターンテーブル?の工事中の写真やら、信貴山口に上本町から
やって着た準急の写真やらが見れるね。
-
- 848
- 2012/10/08(月) 23:17:14
-
山本に引越してきました
おいしい店教えてください
ちなみに私が実際行って
この辺のおすすめは ビンドゥです インドカレーの
あと 今日 ミツハシってケーキ屋さん行きました
ここおいしいです
個人的に パテイシエおかだより いいと思った
-
- 849
- 2012/10/08(月) 23:20:28
-
あと 一忠ていう 有名なうどん屋の細麺と
肉そばのラーメンも 個人的に おいしくて好きです
あと アリオ中の そば屋さんも好きです
アリオ外の山がや?だったっけ そこよりもおいしかったです
あと アリオ中の 1階の栗原はるみさんの ランチも
穴場ですが おいしかったです
-
- 850
- 2012/10/08(月) 23:21:55
-
しかし 山本 住宅がいは やたら 野良猫が多いですね
うちにも住みつきそうw
-
- 851
- 2012/10/08(月) 23:26:09
-
なんでそんなにカタコトなの
-
- 852
- 2012/10/08(月) 23:35:03
-
それはもちろん・・・
-
- 854
- 2012/10/08(月) 23:40:39
-
山本に限定すると店がすくなすぎるので
八尾でもいいです
-
- 855
- 2012/10/08(月) 23:49:03
-
>>854
ここは山本スレで八尾全域のスレとは別なので続きはこっちでどうぞ
■■■■ 八尾市118 ■■■■
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1347371476/
-
- 856
- 2012/10/09(火) 11:05:03
-
>>854
マルチ投稿はご遠慮ください
-
- 857
- 2012/10/09(火) 12:11:49
-
マルチ投稿ってなんであかんのやったっけ?
-
- 858
- 2012/10/09(火) 14:04:49
-
・閲覧者が同じ内容を何回も読まされるのでうんざりする
・回答者への不信感の表明と受け取られる
・ある場所で質問が解決されたとしても、ほかの場所ではそれを知らずに回答を付けさせることになる可能性がある
・情報の分散
・サーバーへの負荷
-
- 859
- 2012/10/09(火) 19:09:54
-
知っている人いましたら情報ください。
毎晩、駅前の山本八幡宮でお百度している初老の女性がいます。
もうかなり昔からほぼ毎晩雨でも居てます。気になるのがどこかしら包帯巻いており、
ひどい時はあちこちグルグル巻きなのです。気にはなるのですが最近は少し怖くなり
直視できません。情報知って何する訳では無いですが気になるので知ってる情報よろしくです。
-
- 860
- 2012/10/09(火) 20:08:35
-
知るだけで妨害になるんだよ
-
- 861
- 2012/10/09(火) 20:55:30
-
山本て祭りとかあるの?だんじりとか
-
- 862
- 2012/10/09(火) 21:32:23
-
>>860
それはわら人形を釘で打つやつだwww
-
- 863
- 2012/10/09(火) 21:34:01
-
>>861
万願寺の蒲団太鼓(ちょうさ)
-
- 864
- 2012/10/09(火) 22:52:06
-
手当り次第に寄付たかりにくる地域てあるよな
どこまで集金にくるんかと
このページを共有する
おすすめワード