facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 416
  •  
  • 2011/05/23(月) 19:22:59
うちも高層マンション対策で、ケーブテレビ対応になっている地域です。
なので、別料金は払っていませんが、デジタルで今まで通りに11chが見れています。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2011/05/23(月) 22:19:06
>>416

え、ほんとですか?
壁のテレビアンテナの端子から直接テレビに接続してるだけですよね?
設定が悪かったのかな・・もう一回やってみます。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2011/05/23(月) 22:28:04
見れました^^;

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2011/05/24(火) 08:30:51
すいませんが 地デジの関係でアンテナを取り替えようと思ってますが
電機屋に聞くと6万ぐらい との事
それぐらいが相場でしょうか 南樟葉ですが

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2011/05/24(火) 08:35:52
K-CATは111chで受信出来るようですが、我が家は一般のアンテナ(地上波)なんでK-CATはあきらめます。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2011/05/24(火) 20:01:24
地デジのアンテナとUHFのアンテナは同じ
とくに変える必要ない
意地汚いくずはの電気屋にだまされるところだったな

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2011/05/25(水) 07:42:33
419ですが UHFの映りがかなり悪く
変えないといけないようなんです

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2011/05/25(水) 15:24:51
>>419
町の電器屋とK-CATに問い合わせて安い方を選べばいい。
たぶん、電器屋の方が安いと思う。
自分の時はそうだったっけど・・・

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2011/05/25(水) 16:33:14
1戸建か
2万が相場
二階で回りに高層ビルがないなら室内アンテナでも地デジは映る
地デジ専用室内アンテナ5000円
ケーブルをちょいと加工するだけ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2011/05/25(水) 17:26:59
室内アンテナでも映るんだから二万ぐらいでやってくれたらいいのに(´Д`)

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2011/05/25(水) 20:41:47
6万って
どこのボッタクソニックやw
個人商店など倒産寸前のところが多いからな
気をつけろ
窓が電波くる方向にあるなら簡単に映るで

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2011/05/26(木) 10:54:33
>>419
金額に不安を感じたなら他に見積もりを頼めば?
戸建てなら施工状況など諸々あるから、6万が一概にボッタクリとは断言できない

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2011/05/26(木) 16:06:55
業者乙

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2011/05/26(木) 17:53:39
>>428
業者乙使いたかったのね、

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2011/05/27(金) 00:39:26
ボッタクソニック乙w

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2011/05/27(金) 13:01:36
427さん
樟葉で2件概算費用を電話でききましたが
どちらも5万から7万って言ってましたわ

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2011/05/27(金) 16:54:31
大手家電販売店で、eoとか入ったら工事費無料とかのキャンペーンはもう終わったのかなあ。
但し、TV&電話&ネットのセットになるけど。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2011/05/27(金) 16:59:45
>>432
もうとっくに終わってるよ。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2011/05/27(金) 21:49:00
>>419
今現在アンテナ上がっててUHFアンテナついてるなら地デジ見れると思う。
そのままで映らなかっても方向調整したら映るかもしれない。
うちはVHFだけだったからUHFアンテナだけ買ってあとは流用してアンテナ代の
3000円ぐらいだけでいけた。
危険な場所だと素人はしない方が良いかな。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2011/05/27(金) 22:35:10
長い脚立用意して屋根に上ってUHFアンテナの方向を調整するだけで30000円
位の費用が発生するんじゃないかな?

うちの家はコーナンで3000円のベランダ用地デジアンテナを物干し竿に取り付け
空に向けて固定したらサンTVと奈良TVが見れるようになった。
しかしTV大阪を見れるようにするとKBS京都が見れなくなる
ベランダアンテナや室内地デジアンテナはTVの台数必要

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2011/05/27(金) 22:54:54
室内用分配器で分配すればええだけ
アンテナ一本で駄目なら二個取り付けてUHF混合器で混合すればよい
ともに数千円以下で買える
ネットなら500円くらいかね

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2011/05/27(金) 23:05:55
正直奈良テレビって映っても見るものがないよな
自局制作番組がニュース以外ほとんとないからな

そこがサンテレビ・KBS・テレビ大阪との大きな違い

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2011/05/28(土) 00:34:26
>>437
ゴミのようなコマーシャルのダサさにショックを受けるよ。
「福岡屋」「シマのまごころホーム」とか。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2011/05/28(土) 18:43:41
久しぶりにモール近くの王将いったら糞まずくてビックリした
焼き飯と餃子頼んだけど、焼き飯が頼んで3分くらいで来て、焼き飯来てから餃子焼き始めやがった
オイオイ何やっとんねんと思いながら焼き飯食べると・・・まっず〜
なべが振れてないから食感べちゃべちゃ、振れてるのを前提の味付けだから味が濃すぎる
半分食べて餃子焼けるの待ってたから完全に冷めて不味い焼き飯がさらに不味くなってしまった
餃子だけ食べて焼き飯残して会計
もうイカネ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2011/05/28(土) 18:56:49
新人がはいったんちゃうか
新年度やし

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2011/05/29(日) 04:54:13
>>439
店員も客見て味付けしてんだって
お前がウザそうだから二度とくるなと言う意味を込めて。
店員の作戦成功じゃん!

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2011/05/29(日) 06:08:47
駅前王将はおいしくないねえ

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2011/05/29(日) 06:09:24
注文の同期がとれないのは王将の永遠の課題だ。
餃子が来た時に先に頼んだ飯系やビールが終わってる客を何度も見てきた。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2011/05/29(日) 09:54:44
ミニチャーハンをしてくれない店舗も多い

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2011/05/29(日) 14:29:50
王将は非常食だからな
深夜にどこも行くときが無い場合に限って利用する
王将のせいでバーミヤンが潰れたのが痛い

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2011/05/29(日) 16:44:52
枚方近辺で一番うまい王将ってどこなの?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2011/05/29(日) 17:17:49
餃子の王将なら八幡一号線だと思いますよ!
八幡店は関西王将売上ランキングの上位にもランクインしています。
それだけ人気があるのでしょうね!  
立地条件が良くても美味しくなかったらそんなに客は来ないですし。
枚方一号線の餃子の王将も僕は好きです。

「大阪王将」なら長尾のツタヤ横の店も結構美味しいですよ!!
先日ガリガリガリクソンが店にいました。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2011/05/29(日) 17:49:59
>>447
長尾の大阪王将は店舗改装してから行かなくなってもた
味は悪くないけど

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2011/05/29(日) 18:17:09
大阪王将より京都王将の方がうまい。
同じ王将でも材料の一括仕入れ元が違うから。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2011/05/29(日) 18:17:11
>>447
八幡が一番かな?って思ってたけど
関西でランキング上位なんやね。
長尾の大阪王将は天津飯食いに行くけど
味にばらつきあんだよね
めちゃうまなときとイマイチの時が。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2011/05/29(日) 20:02:18
私は王将は八幡>>>枚方市駅前>>枚方1号線沿>樟葉、かな。

八幡は餃子も唐揚げもすごく美味しいと思います。特に昼間。
1時過ぎたら全席喫煙になるのが残念だけど。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2011/05/30(月) 11:51:03
個人的には牧野駅前の丼系が好きです。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2011/05/30(月) 14:43:50
プラモ用の接着剤買いたいんだけど、くずは近辺で売っているお店知りませんか?

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2011/05/30(月) 15:11:46
一番美味いのは国道赤池

ここまで見た
  • 455
  • 板野友美
  • 2011/05/30(月) 15:19:37
山本君 我が大阪の誇りだ!!

山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響
5月26日(木)17時28分配信
原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000021-flix-movi

問題のドラマのスポンサーは原発利権の中枢 東芝 so 東芝 !!!
みんなで東芝製品の不買運動を!!

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2011/05/30(月) 16:12:16
>>455
他所のスレでもマルチするなと注意受けたでしょうが

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2011/05/30(月) 17:44:27
芸能界強制追放の可能性
在日山本太郎w

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2011/05/31(火) 00:46:46
>>452
牧野駅前店はかなりマシな方だけど
牧野丼はちょっとクドすぎると思う

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2011/05/31(火) 08:22:19
炒飯は八幡より枚方市駅前店の方が美味しかった。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2011/05/31(火) 17:42:46
昼丸亀うどん食べに行く時、三栗の線路にえらい花がたむけられていたので、調べてみたら、
5月21日夜に事故があったことが分かった。花の数が多かった・・・

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/05/31(火) 18:12:48
おまわりに追われたDNQバイク2傑が踏み切りに特攻し電車とぶつかって
二人死傷したやつかw

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2011/05/31(火) 18:55:03
DNQワロタ

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2011/05/31(火) 20:59:15
ドンク
松坂屋にあったなぁ・・・・・。
クロワッサン食べたいな

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2011/05/31(火) 21:20:56
在日が芸能界を追放される訳が無い

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2011/05/31(火) 21:22:58
>>463
京阪百貨店のマリー・カトリーヌはドンクがやってるから
同じクロワッサンが食べられると思うよ。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2011/05/31(火) 23:11:11
いやドキューーーーーーーーーーン

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード