■■■樟葉駅周辺って Part77 枚方市■■■ [machi](★0)
-
- 342
- 2011/05/06(金) 08:44:18
-
今の店員のおばちゃんより5年前程の兄ちゃんの時の方が特にチャーハンが美味かった。
今のおばちゃんって調理が雑じゃない?
ラーメンが日によって異常に硬かったりするし。
クーポンで安いから諦めて通ってるけど。。
ちなみにクーポン無しでは行った事が無いですが・・・
-
- 343
- 2011/05/08(日) 12:01:25
-
クーポンで食ってるから不味く感じる
値段が1万円だったらありがたがって食ってる
そういうやつらだ
-
- 344
- 2011/05/08(日) 12:08:40
-
不味いラーメンが一億円でも不味い物はまずいでしょ。笑
-
- 345
- 2011/05/08(日) 12:22:46
-
数年振りに行ったけど
値上げしてるのに具材とか明らかにしょぼくなってる
クーポン客に対応してって事だろうな。
貰ったクーポンみたら確かに安いけど
多分もう行かないな。
-
- 346
- 2011/05/08(日) 14:40:58
-
カミナリとヒョウが降ってましたね
-
- 347
- 2011/05/10(火) 18:01:39
-
新しくなったモールへ行ってみたけど、新しい店が入ってる割には
変わり映えしなかったなぁ。
モール街自体がB級だからか?
-
- 348
- 2011/05/10(火) 23:27:59
-
店の種類が服と食べ物に偏りすぎてるからつまらない
http://twitter.com/#!/EPSILON13/statuses/67097049274916864
-
- 349
- 2011/05/12(木) 15:04:29
-
大日のイオンや箕面のヴィソラ、茨木のマイカルに行くとモールのしょぼさを実感できる。
-
- 350
- 2011/05/12(木) 16:11:10
-
大日のイオンは別としても箕面のヴィソラや茨木のマイカルもしょぼいよ
-
- 351
- 2011/05/12(木) 18:21:36
-
箕面、茨木どころか樟葉は高槻のイオンより品ぞろえが悪いと思うが。
ファッションだけは樟葉が上だが、他は全部しょぼい。
ロックタウンも久御山イオンに入れたら久御山よりもしょぼいと思う。
そのくせ、駐車場は一番高いもんな。
-
- 352
- 2011/05/12(木) 19:42:34
-
ヴィソラの最寄り駅ってどこだよ
バスとかよくわからなかったから、枚方からチャリでいったらめっちゃ遠かった
-
- 353
- 2011/05/12(木) 22:18:48
-
あのー
すみませんが・・・
くずはモールは『ファッション』で勝負してますんで。
ジャスコやニチイのようなスーパーのと一緒にしないで下さい。
ダイエーとイズミヤは偉大なる「くずはモール」に寄生しているだけです。
日用品は他で買ってください。コーナンとかラムーとか
-
- 354
- 2011/05/12(木) 22:45:39
-
次の大規模リニューアルとやらが、勝負の時だな。
-
- 355
- 2011/05/13(金) 11:23:42
-
樟葉モールって系統が偏り過ぎてんだよな
カップルで行っても面白くない、家族で行っても面白くない
-
- 356
- 2011/05/13(金) 12:52:18
-
なんにしても中途半端で高い。
-
- 357
- 2011/05/13(金) 16:33:22
-
>>352
片道30kmはあるぞ、よくチャリで行ったな
尊敬する。
-
- 358
- 2011/05/13(金) 18:33:14
-
別にクズハモールを他の店と比べる必要ないんちゃう!!
樟葉にショッピング施設があるだけいいやん。
-
- 359
- 2011/05/13(金) 19:15:55
-
他のモールよかマシと思うけどな…ファッションモールに何求めてんの?
カジュアルでバランスとれてるんじゃね。
偏るなら個人的には藤井大丸みたいになってけば尚良し。
イオンみたいになってくのはカンベン。
クロックスの人多いしw
-
- 360
- 2011/05/13(金) 22:16:41
-
昆虫展とかマイケルサンデル呼ぶとか
大学教員による講演とか
プロミュージシャンが新製品のデモ演奏するとか
プロレス団体呼ぶとか
サーカス呼ぶとか
そういうの
樟葉には文化が無い
物欲ばっか
-
- 361
- 2011/05/13(金) 22:53:39
-
駅前のマネケン跡、何が入るのかと思ったら宝くじ売り場とは
アンスリー横の小屋から移動ってことかな
-
- 362
- 2011/05/14(土) 13:27:49
-
プロレスって文化なの?
-
- 363
- 2011/05/14(土) 14:45:01
-
プロミュージシャンが新製品のデモ演奏
プロレス団体
サーカス
この辺は興行だから商業行為だろww
-
- 364
- 2011/05/14(土) 20:34:17
-
>>360
おまえ最強くるくるPARやろ!
それのドコが文化や・・・
文化住宅にでも住んでサンディの寿司でも摘んどれ
-
- 365
- 2011/05/14(土) 21:07:20
-
死ね
-
- 366
- 2011/05/14(土) 21:27:55
-
ギターも無いシンセサイザーも無い
CGソフトもないパソコンもない
ヘッドフォンもないプラモもない
ゲームもない本も無いブルーレイも無い
精密ねじもない精密ドライバーも無い
くずはモールは馬鹿そうな主婦と老人がペッチャラペッチャラ食って買い物するだけ。
低学歴だから興味ないんだろうね
-
- 367
- 2011/05/14(土) 21:31:21
-
そんなに嫌ならこんな掲示板に書き込まないで
他の場所へ引越しすればいいのに・・・
-
- 368
- 2011/05/14(土) 21:55:23
-
Amazonとヤフオクで買うから困ってない
プラネタリウムとか水族館とか植物園とか文化ホールとか科学館とかサイエンスカフェとか
リベラルアーツサロンとかそういう方向になんで考えられないのかな
-
- 369
- 2011/05/14(土) 22:21:06
-
金にならんからだろjk
それでスゲーいっぱい人来てスゲー金落としてくと思うならやってみ?
アンタ大金持ちだ。良かったなw
-
- 370
- 2011/05/14(土) 22:29:48
-
>>366
要するに中学生か高校生辺りの男の子にはモールは楽しくないって事ね
-
- 371
- 2011/05/14(土) 22:42:21
-
せめて家電とゲームとコンピュータと大手予備校と幼稚園と郵便局と映画館と
アップルストアとかソニーストアがあれば地域が活性化する
-
- 372
- 2011/05/14(土) 23:14:39
-
人にとやかく言われる筋合いは無い! byくずは
-
- 373
- 2011/05/14(土) 23:28:59
-
>>adsau07doujib3
お前いつも学歴の事を書いてるけど
もしかして大学卒だけを誇りにして生きて来た系か?
高卒でも松下、コマツ、クボタか市職員の方が
お前よりエライって知ってるやろ?
あまりイジメルのは止めとくわ
-
- 374
- 2011/05/14(土) 23:29:22
-
こんな大阪と京都の間に存在している中途半端な町に大きな期待をするなよ。
今で十分。交通渋滞やらで、これ以上住環境悪化する方がイヤだよ。
-
- 376
- 2011/05/15(日) 15:00:35
-
>>adsau07doujib3
学歴にこだわってるわりには、書いてる内容が粋がってる厨学生レベルなのが痛い。
-
- 377
- 2011/05/15(日) 17:22:29
-
>>376
そういうやつに限って学歴にこだわるんだよな。
劣等感の裏返しってことかな
-
- 378
- 2011/05/15(日) 17:39:39
-
馬鹿は文句しか言わない
育ちが悪い証拠だ
育ちの良い人は違うアイデアを出す
弁証法を知らない
-
- 379
- 2011/05/15(日) 19:19:46
-
衣食住のうち
住が破綻した後は
衣と食に偏るのは
仕方ないのかもね
-
- 380
- 2011/05/15(日) 20:42:34
-
>>378
???
マジで良く言うわー!!!
お前いつでも文句しか言って無いやろ
よく考えてみろや!
脳が逝ってる。 多分バカ
-
- 381
- 2011/05/15(日) 21:09:39
-
映画館出来るんでしょ?
楽しみ。
-
- 382
- 2011/05/15(日) 22:39:56
-
語彙の貧弱な人うざいから死ねば
-
- 383
- 2011/05/15(日) 23:35:07
-
駅前映画館は魅力だなぁ。
とにかく便利だ。
-
- 384
- 2011/05/16(月) 12:59:05
-
映画館も家電量販店もホームセンターも全部来るって
嫁さんどこからか聞いて喜んでるけど、どうなの?
-
- 385
- 2011/05/16(月) 13:18:56
-
>>382
言い返せず苦しくなると「死ねば」っていうのも小学生か中学生レベル(笑)
-
- 386
- 2011/05/16(月) 16:49:36
-
数年前のリニューアルのときにも映画館の話出てたけど、結局できなかった。
今回はどうなんだろう。
希望的観測に終わらなきゃいいけど。
そうなると、今度は駐車料金の問題が発生してくるよな。
今の駐車料のシステムではダメだし・・・・
-
- 387
- 2011/05/16(月) 17:19:08
-
駐車料金は大日や茨木みたいに映画鑑賞したら一律2時間無料になるような
システム改訂は簡単にできる。
パーキングカード導入しているから機械置くだけでいいのでは。
スクリーンの質にもよるが、もし映画館ができたらフォレオはこけるな
-
- 388
- 2011/05/16(月) 18:09:37
-
途中でたどたどしい学歴論が入るのが面白いな(笑)
うざいから死ねば、とか化石言語だぞ
-
- 389
- 2011/05/17(火) 13:49:26
-
>>384
映画館や家電量販店は京阪の発表だけど、まだ確定した話ではなく誘致を目指していくってレベル。
乗ってくるとこがなければ実現しない可能性も有り。
-
- 390
- 2011/05/17(火) 13:58:45
-
最後はフォレオのが引越して来ると思う
-
- 391
- 2011/05/17(火) 15:10:33
-
樟葉ではないけど八幡ラムーの本屋ってどんな感じですか?
-
- 392
- 2011/05/17(火) 21:34:00
-
新刊や人気作は一通り揃えているがそれ以外の品揃えはイマイチ
良くも悪くも町の本屋って感じ
このページを共有する
おすすめワード