facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 964
  •  
  • 2011/11/21(月) 04:57:44
>>963
近畿銀行の跡地

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2011/11/22(火) 14:15:29
今、橋下きてる

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2011/11/24(木) 19:56:26
1番安くインフルエンザの予防接種受けれるとこ知りませんか?だいたいが3000円ぐらいみたいですがそれより安いとこはないですか?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2011/11/24(木) 21:09:59
>>966

予防接種自体無駄なのに。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2011/11/25(金) 22:21:56
ロールケーキ屋さんの跡がイカ焼き屋さんになっててびっくりした
地味に売れてる感じだった
子供の頃、今の尾辻歯科が入ってるビルのあたりにあったイカ焼き屋さんがおいしくて大好きだったわ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2011/11/25(金) 22:31:02
>966
しおたに耳鼻科とか

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2011/11/26(土) 04:28:05
イカ焼き屋うまかった。
何というか、でっかいやっとこみたいな器具で、
材料載せて挟んでは、握りの部分にリングをはめて開かないようにして、一枚一枚丁寧に焼いてた。
あそこよりうまいイカ焼きは未だに食ったことがない。
あとその並びにあった、おばあちゃんが一人でやってるプラモデル屋も懐かしい。
わかるのは40代以上の人かな。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2011/11/26(土) 04:44:38
35歳くらいから上がドンピシャ
東京屋?東京堂?
そんな名前ちゃうかった?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2011/11/26(土) 06:55:47
焼き飯がウマい店って中々見つからん・・

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2011/11/26(土) 13:50:18
>>972
総大醤は?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2011/11/26(土) 23:32:55
みんな明日は選挙行こうな!

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2011/11/27(日) 01:31:49
どっちも糞で行く気にならん

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2011/11/27(日) 01:59:45
>>973 ありがとうございます。ああいう店で飯類だけ注文したら悪い気がして。中華料理探した方が早いかな

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2011/11/27(日) 02:10:00
扇町ってここでいいのかな?

昨日土曜日、扇町のデイリーヤマザキに消防車2台ほど来てたけど、なんかあった?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2011/11/27(日) 13:45:05
投票行ってきた。
毎日放送のアナウンサーが立ってた。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/11/27(日) 14:44:52
>>976
俺いっつも総大醤では炒飯と餃子だよ。
他の店よりうまいもん。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/11/27(日) 17:45:13
>>972
中津の「花舎」

>>971
「東京堂」みたいな名前やったなぁ・・・懐かしい
同じ通り沿いにある「つばめ屋模型」は今も健在みたいやね

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/11/27(日) 19:56:36
いかやきの田中商店なら梅田でのれんわけした店が昔の値段のまんまで営業中やで?

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2011/11/28(月) 01:34:02
あれはうまない。全然違う。
やっぱり鉄板とあれはガスやったんかな?
とにかく機械で焼く奴はあかん

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/11/28(月) 14:17:46
熱海か伊豆だったか、イカ焼きプレス機を改良したので
タコをプレスしてせんべえみたいにして売れてるんだよな

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2011/11/28(月) 19:51:42
親類の者が遊びに来てます。
大阪案内ということで、寿司がすきなので春駒に行く予定ですが
他に上手くて安い店があれば教えて下さい。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2011/11/28(月) 21:24:29
>>983
明石の魚棚にもやってる店があるよ。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2011/11/29(火) 12:49:59
>>976 安心しました、有難うございます!残業なければ今日行ってきます!

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2011/11/29(火) 14:35:18
本庄東の旧ファミマの跡にオリジン弁当と自転車屋が入るみたいやね

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/11/29(火) 19:44:58
オリジンか。そうか。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2011/12/01(木) 11:38:11
今朝厳島の前で〈俺は西成から来たんじゃ〜どかんかあ!〉って真後ろからアタックされた。チャリごとこけた。地元ながらやっぱここはこういう人多いな〜

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2011/12/01(木) 17:33:34
新しいコメダ落ち着かない造りやね

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2011/12/01(木) 17:55:43
天満駅すぐ南のトンテキ屋に行った人居る?

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2011/12/01(木) 21:30:44
>>991
一度行ってたが、分厚いブタは大阪人にはなじみが無いせいかイマイチだった。
しょうが焼きみたいな薄い方を次回食べたい。

それと、やいオマイラ!
こんな商品券が商店街で発売されますよttp://ten5.com/contents/contents_templete.asp?tnum=190&contents_code=

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2011/12/01(木) 22:33:16
をいをい、誰だよ、テキ食いに行って、厚いのは合わないから薄くしろってのは。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2011/12/01(木) 23:43:20
薄いのも元からメニューにありますよ
西日本は豚より牛の食文化だから、分厚いのは牛の方がやっぱり美味しいと再認識した。
味は悪くないからこそ、自分の好みに合う方で次回またチャレンジしたいだけなんだが…
私そんなに我侭なこと言ってるのかしらん

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2011/12/01(木) 23:52:40
>>990
コメダの横通ったら営業時間9時から17時の張り紙してあったけど、
喫茶店やのにそんなんで客入るのか?
界隈に勤めてるサラリーマン行かれへんやん。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2011/12/02(金) 00:42:55
>>995
12/1〜3のみ短縮営業らしい。通常は7:00〜22:30だって。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2011/12/02(金) 09:38:19
次スレは?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2011/12/02(金) 09:57:45
商品けん まだ 売ってますか?

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2011/12/02(金) 17:08:57
朝凄い行列だった。明日も朝から商品券売るみたいだよ。早く並ばないとすぐ無くなっちゃうみたい。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2011/12/02(金) 17:57:03
商品券、明日分の650部あるらしい。今日と明日で半分づつ。
ぷいぷいで言うてた。

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2011/12/02(金) 19:35:02
6千円で1万円はお得

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード