facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 158
  • taka
  • 2011/06/21(火) 11:33:33
>>153
言っても無駄だと思うよ?w 下は何も考えず青年団自体がDQN化しているような所だし、上の新興
住宅に住んでいる様な人は「自分達は中流ですのよ〜 オーホッホッホ」と田舍を馬鹿にしたがる
ような所だしw

>>156
先祖が殿様って、何氏? 古代なら 錦織氏 だろうし、板持なら大伴・物部(杉山氏)だろうけど。

>>157
すみませんでした。藤沢台です。本当に申し訳ない。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/06/21(火) 17:28:29
97 名前: ななしやねん 投稿日: 2011/06/21(火) 13:23:43 ID:iR3J1/zw [ 119-230-34-18f1.osk3.eonet.ne.jp ]


熊取郵便局の横は丸亀製麺所できるらしい。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/06/21(火) 19:54:37
DQN青年団さん、今年こそは夜分に上まで花代せびりにくるのやめてください。怖いです。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/06/22(水) 00:01:37
追い返せよ。どうせ飲み代になるんだから。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/06/22(水) 12:44:52
五軒家、若一、喜志、桜井、山中田。富田林はだんじり議員が多いよな。

ここまで見た
  • 163
  • taka
  • 2011/06/22(水) 15:54:47
>>162
だんじり議員ってどんな議員? k谷議員 はだんじり議員って感じじゃないよね? ok田議員 は
だんじり議員っていうよりは コンパ議員・梅の里議員って感じだしw ozき議員 給食議員だしw

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/06/22(水) 21:28:19
どうも、レンタルビデオ、パークス河内長野店の中の人です
パークスのtwitterができたんでよかったらフォローどぞ

http://twitter.com/parkskw

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/06/23(木) 18:10:35
富田林でおすすめのたこ焼き屋さんないですか?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/06/24(金) 12:34:31
かつらぎ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/06/25(土) 08:29:51
>>165
自宅で好きなように焼くたこ焼きが一番うまい。
ポン酢カラシマヨネーズがおすすめ。

ここまで見た
  • 168
  • taka
  • 2011/06/25(土) 09:30:04
駅で言えば川西駅になるのかな? 橋の近くのパチンコシャトルの所にあるたこ焼き屋、TVに出たとか
大きく書いてあったはずだけど、あそこのたこ焼き屋って美味しいのかな?

そういえば、富田林って たこ焼き屋 って他にあるのかな?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/06/25(土) 12:19:52
西口の「勝」は?
店内でも食えるから時々ビール呑んで律っちゃんにもハシゴして帰ってきてたけど。
今もまだやってるんかな?

ここまで見た
  • 170
  • taka
  • 2011/06/25(土) 12:55:49
>>169
そこまだやっているみたいですよ^^ 口コミレビューで今年の5月15日投稿がありました。
塩ダレのたこ焼きや、塩焼きソバセットとか美味しそうですね〜 一度行って見ようw

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/06/26(日) 14:18:36
幼少時代に寿町にすんでいたのだが親から昔の西友(ジャンボ)裏のタコ公園で遊んだり近寄ってはいけない!と言われた記憶がありその後神戸に引っ越したんだが意味も分からないまま今日まで来たのだが理由を宜しく。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/06/26(日) 19:34:09
>>168
けっこう美味いよ。たまに休みのときがあるけど。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/06/26(日) 20:32:57
富田林のダイエーで、何気に「角屋のやきそば」を売っていた。
一袋150円するが、紅しょうが付きでシブイ!
まさか、富田林で手に入るとは・・・

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/06/26(日) 22:21:53
>>171
自分もそれ言われた。
子供の頃、西友に親と買い物に来たときに。

気になる。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/06/27(月) 00:00:57
>>171
富田林第一中学校に入ったら嫌でも授業の一貫で教えてくれるよ。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/06/27(月) 09:04:29
若松町か

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/06/27(月) 15:48:00
>>175
今はそんな授業やってないみたいやで。
子供に聞いても「何それ?」て言うとったわ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/06/27(月) 21:54:07
>>177 もうしてないの?あの授業?教科書の表紙の絵が怖かった

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/06/27(月) 22:39:47
>>177
>今はそんな授業やってないみたいやで。

差別する人もいなくなり、差別される地区も解消され
奈良の小西のドンも死んだし、肉屋のドンも手錠はめられたりで

精力があった開放同名もキンタマ抜かれ
学校での童話の話ももぉ必要なくなったん違ゃうか。。。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/06/27(月) 23:03:00
>>179
むしろ逆差別が問題だよね

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/06/28(火) 09:29:25
>>180
>むしろ逆差別が問題だよね

大きな声でそんな事言っていて、もし聞こえでもしたら
○城温泉に行った時、鎮(しず)められるで。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/06/28(火) 16:03:27
>>178-181
差別があるからそういう授業が必要(まぁ実際はそうではないけどw)なわけで、
その意識が薄らいできた現代ではもう必要ないのかもしれんね。

葛城温泉にももうほとんどシズめそうな人おらんよ。団地にも風呂が完備されとるしね。
時々見かける身体に絵ぇ描いたお人はここら辺の人とちゃうんやないかな?

ここまで見た
  • 183
  • 元管理人らにエライめにあわされたeoの若松太郎
  • 2011/06/28(火) 16:56:25
出てきたな
元管理人よ いつでもかかってこい!!

ここまで見た
  • 184
  • 元管理人らにエライめにあわされたeoの若松太郎
  • 2011/06/28(火) 17:13:40
元管理人の住吉よ、化け猫よ
あの当時、お前らのやっていた行状は何十年たっても忘れへんぞ

元管理人のクソカス野郎め!

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/06/28(火) 18:34:54
こう暑いとね〜

ここまで見た
  • 186
  • taka
  • 2011/06/28(火) 18:45:17
外は暑いんだからせめてこの板だけは涼しくしようよw

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/06/28(火) 21:23:29
企業団地あたりの石川で、毎日泳いで騒いどるヤツらがおるけど
あいつら大丈夫なんかw

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/06/29(水) 12:42:28
喜志駅前にあった唐揚げ屋さんなくなった?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/06/29(水) 12:57:50
唐揚げなんて、どーでもいいんだよ
いってつが遠くに行っちまった・・・
どこでうどん食えばいいんだよorz

ここまで見た
  • 190
  • taka
  • 2011/06/29(水) 13:32:59
まあええやないか。うどんでも唐揚げでも好きなもの食べてえな^^

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/06/29(水) 15:47:18
>>189
移転してからも何度か行ったで。いってつはやっぱり旨いわ。
ちょっと遠いかもしれんけど、旧羽曳野病院近くの「かまちく」は?
あそこの細いざるうどん好きやけどな。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/06/29(水) 17:24:56
>>191
釜竹ってずっと気になってたんだよね。
駐車場も出来たらしいし行ってみるよ。
新いってつは、ネットで見ただけだけど
なんか小奇麗になって、値段も上がったよね。
前のふいんき(ry が良かったのになー。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/06/30(木) 00:47:33
喜志駅裏にあった「バーガーシティ?」てまだあるの?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/06/30(木) 08:37:24
>>192
俺は去年の小麦価格急騰の時にやむなく価格を引き上げたと聞いたけど?
移転してすぐに行った時には値上がりしたという印象を受けなかったんで、
たぶん喜志の時のままの価格やったと思うんやけどね。
まぁあそこの主人のうどんへのこだわりは凄いから、
移転に伴う初動経費に連動して価格を上げるようなことはせんような気がするけどね。

釜竹(←こんな字やったとは知らなんだw)も水分が多くてモチモチのツルッツル。
細うどんであれだけコシのあるうどんは食ったことがないからビックリしたよ。
ちょっと遠いけど行ってみる価値ありです。でも営業時間が短かったような気がするので注意が必要。
お昼時と夕方しかやってないんちゃうかな?またレポート待ってまっせ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/06/30(木) 16:54:58
う〜ん・・・俺は釜竹期待外れだったな。
コシが強いというより、ちょっと固いだけの印象。
今は讃岐うどんブームで美味しいうどん屋増えたから、あまりありがたみ無いかも。
讃岐うどんチェーンに行けば、1/3の値段でもう少し美味しいうどんが食える。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/06/30(木) 17:50:13
味覚なんて人それぞれやからなあ。
釜竹は出汁もウマイ。あと2杯しか呑ませてくれんけど酒にもこだわりがある。
酒を注文したときだけ店主が愛想よく厨房から出てくるw
そんな釜竹ファンの一人です。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/06/30(木) 19:58:31
釜竹は確かに意見が大きく分かれるみたいねw
讃岐うどんを求めて行くと、全く別物らしい。
それだけに今度頂くのが非常に楽しみです。

でもさ、蕎麦屋並に格式ばってそうなのが、ちょっと気に入らないんだけどねw
やっぱうどん屋は味にこだわったとしても、ざっくばらんで若干小汚いくらいがいい。
だから戻ってこい。いってつ・・

スレチかな?すまんかった。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/07/01(金) 01:28:14
近鉄富田林付近のものなんだけど
犬猫以外に腕の良い動物病院知りませんか?
モルモットなんだけど、お腹に腫瘍ができちゃって
手術できる腕の良い先生探してます><

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/07/01(金) 03:20:55
私は、河内長野よりなので、河内長野のエキゾチックを診てもらえるところに
連れて行ってるけど、富田林だと、藤沢台動物病院がエキゾチックを診れるみたいですよ。
エキゾチックは、獣医さんはちゃんと診れるところ少ないから大変ですよね。
早く治るといいですね。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/07/01(金) 04:28:05
KYなこと言うが、動物を買う(もしくは貰うとか引き取る)前に、
近所で診てくれる病院があるかどうかを確認すべきだと思うが。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/07/01(金) 08:33:29
エキゾチックなインド人

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/07/01(金) 10:29:40


ここまで見た
  • 203
  • 198
  • 2011/07/01(金) 10:56:55
>199
藤沢台動物病院は知ってるんですが好きじゃなくて
その河内長野の病院を教えてもらえませんか?

掛かりつけの病院は一応あるんですが
手術となると保安があるもので、すいません

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/07/01(金) 11:34:40
藤沢台動物病院は客を見下してる

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/07/01(金) 18:39:21
保安があるのなら仕方がないな。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/07/01(金) 18:55:25
保安ってなぁーに?

ここまで見た
  • 207
  • 199
  • 2011/07/01(金) 18:55:33
>>203
そうですか。310号線沿いにある、私が連れて行っているのは川端どうぶつ病院です。
場所はご自分で調べてください。私はウサギなんですが、じっくり診てくれます。
ただ小動物は気付いたときには、もう既に症状が重篤なこともあるので、
たまに学会?かなんかでいらっしゃらない時は
堺の中津動物病院に連れて行ってます。こちらも腕のいいお医者さんです。

ここまで見た
  • 208
  • 198
  • 2011/07/01(金) 20:43:35
>207
情報ありがとうございました^^

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード