松原市民PART29 [machi](★0)
-
- 912
- 2012/01/04(水) 11:29:30
-
>>906
門真か光明池に殴り込みだろ。
教習代より受験料がかさむリスクはあるけどなw
-
- 914
- 2012/01/04(水) 23:32:21
-
>>908 弁天町にも安いの見つけました。 弁天町のオリックスの方が値段もほぼ一緒で夜もOKだった。
弁天町 電車で40分
八戸ノ里 チャリで1時間
2時間予約が取りやすい方に行くことにします。
-
- 915
- 名無し
- 2012/01/05(木) 21:38:38
-
今日の昼頃、松原の玉出近くの喫茶店に警察官がたくさんいて
警察犬もおり、喫茶店のドアのガラスが割れてたのですが
何かの事件?
-
- 916
- 2012/01/06(金) 11:34:18
-
犬まで動員されてたら事件だろうね
-
- 918
- 2012/01/06(金) 20:21:42
-
松原板にも出てるんやけど
誰か上のヤツ踏んでみてよー
( ゜_゜;)
-
- 919
- 2012/01/07(土) 03:45:59
-
フランプールのファンのブログ見て驚いた。
松原北小やら四中やら大和川やらの画像載せて、松原は優しい人ばかりで、空が広くて素敵。とかみんなかいてて聖地と化してる。
北海道とかから来てるし。
夢中で読んでもうて既にこんな時間
-
- 920
- 灰色の陰陽師
- 2012/01/11(水) 00:37:33
-
松原市民にとったらただの薄汚い街風景なのになw
-
- 921
- 2012/01/11(水) 09:26:49
-
松原北小エリアの子って、四中まで通うの?
結構遠くない?
-
- 922
- 2012/01/12(木) 01:20:01
-
大分遠いよね。
松原北は松中やと思って居ましたw
天美やからあの辺の校区がよくわからない。
-
- 923
- しんくま
- 2012/01/13(金) 04:16:52
-
フランプールのa-studio見逃した人のために
ttp://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=bimbom&prgid=40859408
-
- 924
- 2012/01/13(金) 16:05:45
-
>>923
919です。ありがとうございます!
見たかったこれ!
新熊先生出てるんですよね。
-
- 925
- 2012/01/15(日) 08:56:55
-
松原で「かた岡」並に美味しい料理食べれるとこ知ってますか?
-
- 926
- 2012/01/15(日) 09:30:54
-
かた岡のあとに野菜食堂がオープンしたけれど、味とか値段はどうですか?
-
- 927
- 2012/01/15(日) 14:34:13
-
天美我堂に彩華ラーメン出来たの知らんかった
食べたくなったら奈良までバイクで行ってたわ…
-
- 928
- 2012/01/15(日) 14:55:32
-
彩華 行かないほうが身のためだと。
-
- 929
- 2012/01/15(日) 20:15:43
-
>>928
僕もそう思います。
-
- 930
- 2012/01/15(日) 22:28:19
-
>>929
同意
-
- 931
- 2012/01/16(月) 08:50:43
-
>>928
彩華は店によって味が違うからねー
あそこは大外れの部類。
-
- 932
- 2012/01/17(火) 23:05:40
-
>>925
踏み切りを北側に渡って、宝くじ売り場、角の路地を入った所。
和み 時々行ってます。
-
- 933
- 2012/01/17(火) 23:55:23
-
>>932
気になってたんですが入りにくくて
…
美味しい料理食べたいんで行ってみます!
ありがとうございます。
-
- 934
- 2012/01/18(水) 10:23:23
-
>>932
去年の“まつばらマルシェ”で、この店グランプリ獲ってたな。
-
- 935
- 2012/01/18(水) 16:50:25
-
マジ???
-
- 936
- 2012/01/18(水) 22:22:42
-
>>934
小松菜パスタやったと思う。
-
- 937
- 2012/01/26(木) 21:01:12
-
インターネットサイトの閲覧者に感染させる目的で、コンピューターウイルスを作成したとして、
大阪府警は26日、同府松原市内の無職小林浩忠容疑者(28)を、
不正指令電磁的記録作成容疑で大阪地検に送検した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000765-yom-soci
-
- 938
- 2012/01/26(木) 22:55:11
-
屠殺場の場所教えて(´・ω・`)
-
- 939
- 2012/01/27(金) 12:58:42
-
ggrks
-
- 940
- 2012/01/27(金) 17:19:17
-
ニュー岡センターの隣にあるたこ焼き屋なんだけど
新メニューに”おでん”が出来て逝ってみたわ
全種2個づつ買ったけど、ええ味だったし家でおでん作るよりはメッチャ安いねん
家でおでん作るのやめて ここで買うわ
節約できるしな
-
- 941
- 2012/01/27(金) 19:10:08
-
私も買ってみたけど凄い美味しいよねいいダシしてる
おでんっていつも家で作る事しかなかったから新発見だわ〜
-
- 943
- 2012/01/27(金) 22:50:50
-
寺下病院北側のサンクス、やっぱり客が減ってるなー。
車もあんまり駐車してないし。
やっぱり南側に出来たローソンに客を吸い取られたな。
-
- 944
- 小林
- 2012/01/28(土) 01:00:20
-
おでん 美味しいよねー
くったことないけど
-
- 945
- 2012/01/28(土) 11:41:25
-
「おでん」?キミたちはいつから関東人に成ったんや!
大阪では「関東だき」って言うんやw
-
- 946
- 2012/01/28(土) 16:33:56
-
そうそう関東だきっていう いわね〜ww
-
- 947
- 2012/01/28(土) 17:34:25
-
大阪人なら「おでん」は、関東だき。「がんもどき」はヒロウス(飛龍頭)やわかったか!w
-
- 948
- 2012/01/28(土) 21:32:17
-
「かんとだき」やね (^ ^)b
おばあちゃん言うてた
-
- 949
- 2012/01/29(日) 00:48:27
-
おでん=かんとだき
ゆで卵=煮抜き
鶏肉=かしわ
ブリジストン=ブリッジストーン=石橋
-
- 950
- 2012/01/29(日) 02:33:22
-
なんで大根は炊くのに卵は煮るっていうの?
-
- 951
- 2012/01/29(日) 08:39:16
-
>>950
「炊く」と「煮る」使い分けはよくわからんなぁ。「かんとだき」も店舗の提灯や品書きには「関東煮」と書いてある。
-
- 952
- 2012/01/29(日) 14:16:54
-
関東出身の人とその話になったことあるけど、関東では「炊く」って米を炊くとかしか使わないみたいね。基本。
大根を炊くって何ー?w
っていわれたw
だから方言的な物かな?
よく分からんけど。
-
- 953
- 2012/01/29(日) 17:14:40
-
小学校の学校給食の献立表見たら笑うで、おかずの品書きに「○○のたいたん」だって
ギリシャ神話かよw
-
- 954
- 2012/01/30(月) 03:56:15
-
〇〇の炊いたんって
この京ことば風の言い回しをメニューにかかげるこじゃれた店とか大嫌い
聖護院大根と揚げさんの炊いたんとか ネーミングセンス腐ってる
-
- 955
- 2012/01/30(月) 09:48:27
-
まあ方言だから、むやみに笑い飛ばしてると無知だと思われるぞ。
-
- 956
- 2012/01/30(月) 21:04:51
-
>>949からのリレー
エドウィン=江戸で勝つ=東京で成功する
-
- 957
- 2012/01/30(月) 21:12:17
-
笑い飛ばしてるんじゃないんだけど
ただその言い回しが洒落てるって勘違いしている
店の態度にさぶイボが立ちそうなだけ
-
- 958
- 2012/01/31(火) 18:18:04
-
ワーナーブラザース配給 『タイタンの逆襲』に次ぐ第三弾 『聖護院大根と揚げさんのタイタン』ご期待ください!
-
- 959
- 2012/02/01(水) 03:24:34
-
なんか行政の動きがきな臭い
松原市子どもの未来を考える会のブログ 検索して読んでみて
-
- 960
- 2012/02/01(水) 23:33:24
-
行政の動きがきな臭いんじゃなくて、その「考える会」が胡散臭いんじゃないの?
ブログちょっと読んだけど、
「0歳から6年間、出来れば同じ保育士に見てほしい」ので、「期限付きの保育士はだめ」との主張。
そこまで求めるなら私立の高級な保育園に預ければいいのでは?
いい環境を求めるなら、自分でお金を払うべき。
-
- 961
- 2012/02/02(木) 09:11:28
-
松原の教育委員会ってまとも?
-
- 962
- 2012/02/03(金) 13:48:42
-
昔と変わって無いならまとものはずが無い
道徳の時間にブラックの自由宣誓とかを覚えさせないだろ
あと屠殺場のおばはん呼んできて話聞かせたりしないだろ
中学受験する子をめちゃ虐めたりしないだろ
このページを共有する
おすすめワード