facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 829
  •  
  • 2011/12/13(火) 20:45:10
市内および近郊で、全ての硬貨が使えるセルフ式ガソリンスタンドがあれば、教えてください。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/12/13(火) 21:12:22
生野高校どうですか?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2011/12/14(水) 02:20:22
>>830
何を聞きたいんですか?
文武両道の伝統校ですよ。
学区改編で実質3番手になったので進学実績は下がってますけど。
前期で旧トップ校+豊中なら大阪全域どこでも文理科が受けれるようになったから、さらにトップクラスの生徒が余所へ流れてます。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/12/14(水) 09:07:57
>>831
文理科は前期だからは学区割関係無いんだね。
子供の友達でとても出来る子が、北野の文理受けるって言ってたわ。

> 学区改編で実質3番手になったので進学実績は下がってますけど。

そうなの?
五ツ木の評価見てたら高津と生野はどっこいどっこいみたいだけど。
高津の方が地理的有利があるのかな。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/12/14(水) 18:45:53
>>831
笑えるな。
「控えおろーーーっ!文武両道の生野高校に在らせられるぞ」てか、大阪離れたらは誰も誰も知らんぞwww

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/12/14(水) 18:54:39
校名と立地が悪いな。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/12/14(水) 19:46:09
>>834
何処がエエのかにゃ〜〜〜。
「パインヒルズの偉宮乃高校」とか

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/12/14(水) 19:51:56
畏れ多くも先の進学校に有らせれれるぞ!一堂の者頭が高いァーーーーーい。
非赤路ぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!ww

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/12/14(水) 19:59:40
何か強いコンプレックスでも?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/12/14(水) 21:50:06
生野の女生徒はやっぱりオーラが違うね。
河内松原で、生野の集団とO塚の集団とを比べると一目瞭然。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/12/15(木) 06:31:05
>>838
じろじろ女子高生観てるの? おまわりさ〜ん、この人です!

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/12/16(金) 06:30:59
人権板で「B利権王国・大阪府松原市について語るスレ」を読んでここにきましたw。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1292923842/

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/12/16(金) 08:48:07
かた岡さん、閉店しはったみたい。
http://www.syusai-kataoka.com/

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/12/16(金) 09:23:13
かた岡さん
体をこわしたらしい。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/12/16(金) 14:02:56
何か凄い火事みたいだけど何処なんだろう…

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/12/16(金) 18:12:56
>>840 文藝春秋今月号も読んだりや。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/12/17(土) 08:57:09
>>841
HPは観た事があって、鯖寿司旨そう。一度行ってみたかったんで残念。ちょっとお高い店だったんでしょうか?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/12/17(土) 12:26:23
恵我之荘駅と河内松原駅の中間あたりの線路沿いのマンションで火事だ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/12/17(土) 12:45:38
>>846
まさか、ニューハイツ松原?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/12/17(土) 13:03:09
>>847
今グーグルマップで確認したら、そのマンションでした

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/12/17(土) 17:40:02
いま三宅でサイレン鳴ってたけど何が起きたの?事故?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/12/17(土) 17:49:26
小川で火事です

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/12/17(土) 18:01:44
野次馬なう

燃えてるわー

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/12/17(土) 18:09:59
火事ですか
季節的に多いとはいえ放火で無ければ良いんだが・・・

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/12/17(土) 18:48:46
火災現場は小川4-6あたりの

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/12/17(土) 23:26:43
>>847
ちょうど大和高田線通った時鎮火されてたけど
最上階の一室ととその下が真っ黒になってたのチラ見した。

消防車入りにくいだろうね。

季節がらホント気をつけないとね。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/12/18(日) 08:21:06
市のHPにも「松原市において、12月に入って6件の不審火が発生しています」
ですと

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2011/12/18(日) 10:07:12
火事1日2回は珍しい

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2011/12/18(日) 12:34:08
話は変わりますが、以前752 でレスした者です。
合鴨カレー食べましたよ。市役所の一階ホールで即売してました。
一個450円と市販のレトレルトよりかなり高い。味は辛いめで、具沢山、ルーは市販のものみたいに澱粉ぽく無くてコッテリしててまぁまぁ。肉には鳥類らしい臭みが少し残っているので、鳥類のダメな人にはお勧めできません。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2011/12/19(月) 00:52:15
天美に新しくできたりゅうしょうラーメンってだれかいったことある?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2011/12/19(月) 23:57:56
309号線沿いの「のらや」、閉店したんやね

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2011/12/20(火) 05:38:16
アローズ復活希望。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2011/12/21(水) 17:55:12
アローズ懐かしいわ
昔スーパーファミコンをくじ引いて当たったら
一万円で買えるってのして当てたの思い出した

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2011/12/21(水) 20:14:14
>>858
ラーメン専門店でやるのは厳しいだろうと思うレベルだった。
叉焼は美味しかったよ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2011/12/22(木) 10:18:52
>>859
のらやの隣の石釜ハンバーグ店もあまり客入ってないな。
夜は知らんけど。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2011/12/22(木) 18:21:00
石釜ハンバーグ店は少しお高いめの店だそうで、労働者が気楽に昼飯に入れる処じゃないそうですよ。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2011/12/23(金) 00:19:32
元祖アローズ潰れた後 北小の近くに 「???クラブ」? っていう名前でで移転してたな。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2011/12/23(金) 01:22:08
プライスクラブだよな
空港ドックセンターもあったな
今は木曽路と回転寿しのところ

もうバッタ屋ってなくなったんかな?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2011/12/23(金) 12:30:57
其れはそうと、ダイエーの跡地が住宅地になってたなぁ。色々噂が立ってたけど

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2011/12/23(金) 14:47:30
>>868
住宅地ではありません。
コミューチュアという電気通信工事会社の拠点になっていました。
コミューチュアについての詳細が知りたければ検索してください。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2011/12/23(金) 15:09:51
>>869
そうですか。しかし、良く存知ですねぇ 「私ら二人ともあそこのモンですよ」

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2011/12/23(金) 16:27:24
>>868
1ヵ月ほど前に近くを通った時に、住宅地の造成っぽい事をしてるなーと思ったんだけど。
もっと何かワクワクするものが欲しかったな。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2011/12/24(土) 08:29:38
>>871
でしょ。
全国初!大阪の松原にカジノがとか、小さい自治体が潤う道の一つかも

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2011/12/24(土) 12:04:13
あの面積でカジノは無理だけど、シネコンとか集客力のある施設が欲しかった。
でもヤマタカが混むのは困るけど。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2011/12/24(土) 12:08:59
シネコンってか映画産業はオワコン

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2011/12/24(土) 12:44:53
>>873
「ヤマタカが混む」やっぱそれやがな、ネックは。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2011/12/24(土) 14:14:16
極楽温泉程度でも影響あるしな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2011/12/24(土) 17:22:00
>>873
よっしゃ、分かった。
三宅の大海池のところにカジノはドヤ!観光地にもなるし、腹減ったらヤマザキパンもある。雇用も生まれるで。
市長も何でこんなエエ考えに気ぃつかんのやろ。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2011/12/24(土) 17:41:16
>>875
ヤマタカの拡張と近鉄の高架化がないと何もできないな。
阪高大和川線出来たら、ますます素通りされそうだし。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2011/12/24(土) 18:15:54
>>878
そやから、高速の出入り口にも近い海池カジノ案でドヤ!

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2011/12/24(土) 18:38:43
すごい外こげくさいね。。
また火事か。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード