facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 166
  •  
  • 2010/11/15(月) 08:32:05
いるよな、こういうものの考え方するヤツ。
お前が賢いのは分かったから、もう無意味な書込みするなよな。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/11/15(月) 18:55:53
>>166
はい、はい、相対的に解釈するとアンタがあほだと言うことですね。ww

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2010/11/15(月) 19:03:58
>>164
本当に何も知らない奴だな。
2008年6月に第24次暴動が起きている。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/11/15(月) 19:55:40
>>168
はい、はい、だから西成に治安部隊が出て戒厳令でも布かれたんかいなww

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/11/15(月) 21:33:16
面倒くさいヤツが沸いて来たw

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/11/15(月) 21:39:19
他所でやれや

ここまで見た
  • 172
  • クアトロ大尉
  • 2010/11/16(火) 18:51:25
>>171
そんな決定権がお前にあるのか!?ww

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2010/11/17(水) 09:14:38
お、急にHNがついたぞ。

ここまで見た
  • 174
  • クアトロ大尉
  • 2010/11/17(水) 20:26:03
レスの関連で別に意図は御座りませぬ。w

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2010/11/18(木) 21:05:10
狭い松原に29社のゴミ許可業者ってどうよ…

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2010/11/19(金) 12:05:33
>>175
色々有るのよ。
屎尿の業者もそうだろう?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2010/11/27(土) 04:18:20
バイクならご当地ナンバー 松原市も交付へttp://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001011260002

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/11/27(土) 18:01:17
校門前で喫煙する教員 役所の苦情掲示板に市民からチクられてやがんのww

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2010/11/27(土) 20:44:59
ゝゝ178さん

ちなみにどこの教員なんですか?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2010/11/27(土) 22:48:31
世知辛い世の中になったのう・・・

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2010/11/28(日) 05:46:18
中学の時、「用具置き場」と書いてある部屋があった。開けてみると先生たちがタバコを吸う専用の部屋だった…

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2010/11/28(日) 08:10:30
>>179
校名書いてなかった。子供の投書かなぁ?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2010/11/28(日) 09:53:33
俺が子供の頃は、職員室で普通に吸ってたけどな。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2010/11/28(日) 10:12:01
タバコを吸う行為自体より持ち場を離れることが問題じゃねぇの?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2010/11/28(日) 12:56:16
中で吸うな、外で吸え。でも時間内は外はマズイよ、教組もナンとも言いようが無い。どうすりゃいいのさ思案橋。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2010/11/29(月) 11:54:09
松原のライトオンに楽しんごみたいな人がいたんだが。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2010/11/29(月) 20:13:04
松原の役所の人間は大阪市よりひでぇんじゃねぇか。知り合いの公立保育士なんて
週休2日に有給、生理休暇と月の1/3ほどしか仕事せず高い給料もらってるんだから
な。こんなんだから民営化になるんだよ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2010/11/30(火) 04:15:58
役所は無駄の巣窟ですからね

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2010/11/30(火) 08:08:26
そもそも公と民では無駄の概念が違う気がする。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2010/11/30(火) 13:48:27
>>>187
月の1/3じゃないですよ。月の半分しか仕事してませんって(笑)
私たちパートは週6日勤務なのに給料はあの人たちの足元にも及ばない・・。
そりゃ辞めないですよね。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2010/11/30(火) 19:11:21
>>190
不満は分かるが、不公平を強調したい意図から言うと1/3から半分なら逆に弱めとるがなw

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2010/11/30(火) 20:28:37
不満を掲示板に書く前に公務員になりなさい!

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2010/11/30(火) 20:50:50
松原市も余所と一緒でコネ採用だから、考えようによっては東大合格より難しいよ。
努力でどうこうできるものではないからね。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2010/11/30(火) 22:03:30
>>190 今現在ウチの子供も通わせて頂いている身であるが、あなたみたいな人の重労働者いるからこそ、公務員さん?もよく休めて、民営化反対運動に取り組めて、ウチの子供も楽しく毎日過ごさせて頂いています。ありがとう。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2010/11/30(火) 23:38:19
だいたい国民の税金使ってるのに公務員にボーナスとかいらんやろ!!

役所にしろ夜は営業しないし、土日祝も休みでたいしたサービスしてる訳でも無いし、会社勤めしてる人が平日の時間帯に役所に行ける訳がない、ボーナス無しやったら辞めるなら辞めてもらえばよい。

今の時代、ボーナスが無い会社や退職金が無い会社なんてざらに有るからそれでも良いと言う職に付けない人達に公務に付いて貰った方が、税金の無駄を少しでも無くせるやろ

ここまで見た
  • 196
  • taka
  • 2010/12/01(水) 17:03:14
>>195
え? それってつまりは、ボーナスが無くて退職金が無い会社が普通でそれがある会社の方が
珍しいって言っているのと一緒なんだが?

その日暮らしの建設労働者じゃあるまいし、ボーナスや退職金くらいつけられるようにして
ほしい物だしそういう方向に持って行くのが大切なんじゃないの?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2010/12/01(水) 19:11:01
ちょっと考えて欲しい。

「嫉みの構図」 官僚・公務員←民間企業従業員・個人事業者(公務員は気楽だ、羨ましい。)←個人事業者(公務員・サラリーマンも気楽だなぁ。)「ワシらは経営・納税の手間・社会保障・老後の生活を全てを自力でせねば成らん。」と成る。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2010/12/01(水) 19:56:44
景気のいい時には話題にも出んことやろうけどな〜

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2010/12/01(水) 20:42:07
>>190さん
アンタは知らんやろうけど、役所の非正規雇用(アルバイト、パート、嘱託)でも何処とはよう言わんけどオイシイ思いをしている処はあるんやで。
嗚呼、言いたいけどどうしょう!ヒント(最近、新聞にも載ったで。「こんなんいらんやろ。」書きかたで。アカン、これが限界や。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2010/12/01(水) 21:45:08
まぁ役所の地下駐車場にじじい四人もおるからなぁ
一人はわざわざ自動で出てくる駐車券渡したりなw自動発券の意味ねーww

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2010/12/02(木) 00:16:36
そんな人には生活保護をあげてボランティアで自動発券人をやってもらった方がよさそう

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2010/12/02(木) 07:00:09
ここで公務員からの反論が出たら荒れるんやろうな。
面白そうやけど他所でやってね。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2010/12/02(木) 19:07:43
>>202
其れはアカンやろ、言論の自由(はき違えてる奴が多いけど)の蹂躙やろ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2010/12/02(木) 22:11:28
役所の人間は金使わんな〜!仕事終わったら急ぎ足で駅に向かってるよ!地元に貢献する気はないようやな!

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2010/12/04(土) 17:18:29
質問です。
アローってカラオケありましたっけ?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2010/12/04(土) 20:19:29
>>205
自分で調べるとかしないの?
ほら、無いよ。
http://www.arrow-amuse.com/matsubarabowl/faq.html

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2010/12/04(土) 23:32:03
昔はあったんだけどな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2010/12/05(日) 17:11:16
近くの松原天然温泉 Youゆーの中にはカラオケルームあるみたいだけど。
明治橋病院の近くのマジックゾーンはイカが?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2010/12/07(火) 22:07:14
サンプラザ第2駐車場工事始めてる!何か建つのかな?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2010/12/08(水) 00:52:49
俺の連れの消防士なんて昼間から寝てるらしいぜ。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2010/12/08(水) 00:57:54
消防士の職務中の昼寝が許されるかどうかは別として
それぐらい暇って良いと思うけどな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2010/12/08(水) 03:04:22
>209
コンビニ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2010/12/08(水) 10:51:50
マジコンビニなん? あの通りありすぎやん

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2010/12/08(水) 22:29:44
河内松原駅ののロータリーに何故毎日警察の大型輸送車(護送車みたいなの)が停まっているのでしょ?

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2010/12/09(木) 22:06:08
交番で聞いたら?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/12/10(金) 01:22:10
テロの訓練ですわ〜。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード