茨木市の話でも・・・Part 139 [machi](★0)
-
- 899
- 2010/07/03(土) 14:07:31
-
>>898
鳩山似のオリジナルと顔が違うぞ!!
-
- 900
- 2010/07/03(土) 15:44:37
-
鳩山さんと似ている、と書くと削除されるのでしょうか・・?
-
- 901
- 2010/07/03(土) 18:45:09
-
商品券、関西スーパーも参加して欲しかったなあ。
普段一番よく行くのが関西スーパー。次が高槻の万代とダイエー。
茨木の万代は遠い・・・。
明日販売店はどこも行列だろうか。販売店がまた遠いんだなこれが。
-
- 902
- sage
- 2010/07/03(土) 20:21:29
-
うおしん
-
- 903
- 2010/07/03(土) 21:13:07
-
魚神近くにあった、「紅清」という大衆食堂、
なくなったんですね・・。あそこの定食が
すごく好きでした。
-
- 904
- 2010/07/03(土) 21:43:22
-
元宅配屋だが、運送会社からの中元歳暮を平気で受け取る茨木警察交通課は終わってる。
な、茨木警察よ おまえら東○運送からの付け届け受け取って便宜計ってるんやろ?
-
- 905
- 2010/07/03(土) 21:46:54
-
なんの便宜でっか?
問題ありそうなら監察にでも通報したらいいし…監察知らん?
-
- 906
- 2010/07/03(土) 21:51:09
-
監察なんて、馴れ合いですって
-
- 907
- 2010/07/03(土) 22:10:04
-
>>887
事故はハロワ前ではなく、市役所と市民会館を結ぶ交差点から
ハロワに向かう道路に入った所で起こったようです。(南グラウンド北西側)
置き捨てられたバイクのまわりに目撃者と警察がわんさかいました。
被害者は救急車で運ばれて行きましたが命に別状はない様子でした。
-
- 908
- 2010/07/03(土) 23:29:21
-
ここでお勧めされてたので一慶行ってみた。
確かに美味かった。特に麺がやたら美味かった。
スープは出汁もよく効いてて美味いが俺にはちょっとあっさり過ぎた。
-
- 909
- 2010/07/04(日) 03:12:58
-
古い話で恐縮なんですが、20〜25年位前白川小の夏祭りに司会で来ていた落語家さん、
どなただったかご存知の方いません?
-
- 910
- 2010/07/04(日) 06:22:13
-
安威川の河川敷の歩道が水没するのはよくあるが
今日のはいつもより割り増しな水量になってたわ
まあ溢れるとかはありえんけどちょっともやってるのもあって
土手の上から眺める分にはなかなかの眺めに
-
- 911
- 2010/07/04(日) 06:42:30
-
川がほどほどに増水してるのは見ていて楽しい
ほどほどに、ね
-
- 912
- 2010/07/04(日) 09:19:48
-
地域商品券
マイカル激並びです…
すぐに完売になりそう…
-
- 913
- 2010/07/04(日) 10:02:29
-
>>912
ジャスコに行ってきた。
50分、並んだ。
-
- 914
- 2010/07/04(日) 10:17:02
-
真砂の平和堂は300人ぐらいしか並んでなかった。
並んだのも20分ぐらいで余裕でした。
-
- 915
- 2010/07/04(日) 11:08:22
-
新堂の府道に大きな水たまりがあって、クルマに水をかけられたので
怒ってる人を見ました。
-
- 916
- 2010/07/04(日) 13:19:20
-
アルプラザ茨木で商品券2冊買ってきた。
20分かけて行って40分並んで買って
人混みに疲れ果てて何も買わずにまた20分かけて帰って来た・・・
-
- 917
- 2010/07/04(日) 13:38:51
-
さっきジャスコへ行ったら並ばずに買えた。
あまり人気が無いのかな。
-
- 918
- 2010/07/04(日) 16:18:07
-
商品券買う時には、身分証明書等の提示求められますでしょうか
-
- 919
- 2010/07/04(日) 16:38:14
-
茨木市民じゃないと買えない?
-
- 921
- 2010/07/04(日) 17:21:55
-
茨木市ハッピー商品券、公式HPや市役所のHPには
「茨木市在住の方」って書いてあるけど
結局は自己申告でいいのねw
-
- 922
- 2010/07/04(日) 18:08:44
-
マイカル、9時半頃行ったら長蛇の列で
並んでも買える可能性はかなり低いって言われた。
けどせっかくきたしとりあえずそのまま並んで
結局1時間半くらい頑張ってやっと買えた。
買い物して帰るときもまだ買えたみたいだし
可能性低いって言われて帰っちゃった人気の毒…
-
- 923
- 605
- 2010/07/04(日) 18:50:26
-
マイカル16時ごろ完売ってアナウンスあったよ
-
- 925
- 2010/07/04(日) 23:41:32
-
マイカル朝一で行って30分ぐらい並んで買って2冊目を魚神の前の所で10分ぐらいで
買って1時過ぎにもう一回買えるかなっと思って魚神の前行ったら買えた。
まぁほとんど無かったけどね。マイカル4時頃完売って朝一で並んだのがアホみたいやな。
まぁあの列見たら買える可能性無いって思ってまうけどな。
-
- 926
- 2010/07/05(月) 08:19:51
-
20年ほど前、トポスでドラクエ4を買おうと
並んでいた時に、「本店ではドラクエは入荷しません」
とアナウンスがあったのに、数時間並ぶとトポスの布団屋
で買えたのを思い出した。
-
- 927
- 2010/07/05(月) 08:23:08
-
名前:E-mail(省略可):
↑ってどうやって消すん?
-
- 928
- 2010/07/05(月) 09:13:36
-
なぜ、布団屋でドラクエ4を!?
-
- 929
- 2010/07/05(月) 11:12:59
-
春日丘高校で吉新先生が開催されていた「親子で大発見」という名前の
小学生対象の理科の実験教室が今、どうなっているかご存知の方いらっしゃいますか?
HPもなくなってしまっていて。
どこか別の学校に転任されたのかなぁ〜。
-
- 930
- 926
- 2010/07/05(月) 18:13:36
-
>>928さん
トポスの中の、布団屋コーナーのことでした。
おそらく、大人数が列を作って入店するのに、
ちょうど良い構造になっていたのだと思います。
このドラクエの件で、当時小学生だった自分は、
大人が平気で嘘をつくことを学びました(笑)。
-
- 931
- 2010/07/05(月) 22:04:06
-
>929
検索したらあったよ。
2010年度とあったので、HPの移転だけかも。
-
- 932
- 2010/07/05(月) 23:32:34
-
昨日の晩、寺田町あたりでひったくりにあったよ
みなさんも気をつけて
-
- 933
- 2010/07/06(火) 03:28:12
-
そういや今日コジマの前に多分ちちんぷいぷいのロケきてたな。
緑の服きておかっぱの茶髪芸人がいた。名前は知らんがなんかのコーナーに
でてるんを見たことある。
-
- 934
- 2010/07/06(火) 08:00:31
-
>>933
それ吉本の男と女という芸人だと思う。
コジマだとケーブルテレビじゃないですかねぇ
-
- 935
- 2010/07/06(火) 09:11:32
-
>>932
大変でしたね。ケガしませんでしたか?
犯人見つかるといいですね。
私も気をつけよう…。
-
- 936
- 2010/07/06(火) 16:24:20
-
女や年寄りをターゲットにする”引ったくり”って
めちゃめちゃ卑劣な犯罪だよな
逮捕後は両手切断とかにすれば良いのに
-
- 937
- 2010/07/06(火) 17:27:12
-
一生奴隷労働でいいよな
-
- 938
- 2010/07/06(火) 17:52:34
-
コメダの前を通りました。綺麗な店ですね。
中までは見えませんでしたが。
-
- 939
- 2010/07/06(火) 18:28:10
-
ちなみに豊川中学校では今でも豊川めぐりを生徒たちに強制をしているのですか?生徒達に対し悪影響である!
-
- 940
- 2010/07/06(火) 18:41:19
-
水尾で事件がおきたみたいで警察が調べてるみたい
大きくて綺麗な家だったから空き巣かな?
-
- 941
- 2010/07/06(火) 19:32:56
-
最近、警察官が自宅とか近所あたりに巡回にきてますね。
お知らせの紙が入ってました。でここ1ヶ月に2回目です。
空き巣とか多いのかなぁ?
-
- 942
- 2010/07/06(火) 20:08:21
-
巡回お知らせの紙・ひったくり注意(自転車カゴにネットつけよう)&常時施錠しようのアナウンスは2年ぐらいまえからあるな。
阪急の駅近くで盗難事件多いのかもしれないけど、休みの日はちとウルサイ。
-
- 943
- 2010/07/06(火) 21:51:51
-
>>938
間口は狭いが奥行きが、ある店ですね
-
- 944
- 2010/07/06(火) 22:12:01
-
茨木インター辺りのラブホテルって、みんな自動精算機?
人に出くわしたくないんで、フロントじゃないほうがいいんだけど・・。
-
- 945
- 2010/07/06(火) 22:47:56
-
茨木の丸源行ったよ。肉そば食べたけど、まぁ普通やね。餃子無料券なかったら行かない。
オープニングやからか店員が多過ぎるうえ、掛け声がうるさい。
あの場所はボンズや源ぺいがあったけど、なぜかお店すぐ潰れるよなー
-
- 946
- 2010/07/06(火) 22:51:42
-
JRのマクド閉店したな。できたの国鉄だったときの小学校3年ぐらいだったし。あそこの上は昔は大同門だったな。
-
- 947
- 2010/07/06(火) 22:55:05
-
茨木の丸源行ったよ。肉そばはまぁ普通やけど、たしかに餃子はやばかった。無料券で食べたから許せたけどね。
まだオープン間もないからびっくりするほど店員が多い。あんな大勢で掛け声出されたらうるさいわ。
-
- 948
- 2010/07/07(水) 00:03:21
-
今度友達と仕事帰りに阪急の茨木市駅であそぶんだけど、ボーイズバーとかメンパブみたいなところってありますか?
-
- 949
- 2010/07/07(水) 01:03:26
-
>>948
どうだろ。ちょっと前は、マクドの前あたりで、
やっすいホストみたいなのが客引きしてたけど。
-
- 950
- 2010/07/07(水) 02:02:54
-
高槻行ったら信号無視の原付横から2台出てきやがった。
あいつら誰か殺してくれ。警察に言ってもどうにもならんだろうからな。
事故でも起こらん限り動かんだろうから。
このページを共有する
おすすめワード