【京阪交野線】 交野市を語ろう PART44【JR片町線】 [machi](★0)
-
- 963
- 2011/05/19(木) 10:41:27
-
>>961-962
何故かは不明やけど夕方に訪れると釣りをする小僧や親父共が結構おった。
-
- 964
- 2011/05/19(木) 17:22:27
-
釣りしてる子供やおっさんのどこが不気味なんだろう・・・
-
- 965
- 2011/05/19(木) 18:40:22
-
『不明』とは書いてあるが『不気味』とは書いてないぞw
-
- 966
- 2011/05/19(木) 21:22:33
-
ひき逃げだね…。倉冶の方。大きな音して救急車行った。けが軽ければいいけど…
-
- 967
- 2011/05/20(金) 00:07:35
-
ああ、>>960よく見れば「道中」か・・・「連中」に見えたわ。これはすまんかったw
昔に比べれば道も広くなったし不法投棄のゴミも減ってましな道になったとは思うけどね。
ちなみにくろんど池は農業ため池だから水の動きが少なくてどうしても水質は汚くなってしまうみたいだね。
ただ交野市じゃないけど。
-
- 968
- 2011/05/21(土) 15:24:09
-
第二京阪道の側道部でやってる速度超過の取締りが
最近だんだんと巧妙化してきているな
この前なんか、警官が寝そべってって隠れてたぞ
-
- 969
- 2011/05/21(土) 17:54:21
-
第二京阪で外環から寝屋川公園に抜けるトンネルは原付不可道路だから
でてきたところによくサツがいるよ。
ごきぶりホイホイ並に捕まってるから50cc以下乗ってる人はご注意を。
-
- 970
- 2011/05/22(日) 03:05:30
-
>>968
門真方面の倉治付近の事?
たくさんの人が捕まってるみたいでかわいそう。
皆さん気をつけてくださいね。
-
- 971
- 2011/05/22(日) 03:21:18
-
かわいそうって・・・犯罪でしょ
-
- 972
- 2011/05/22(日) 10:36:45
-
それが犯罪じゃないところが、道路交通法の不思議な仕組み。
金さえ払えば、裁判無しに免罪になるのだからねぇ。
前科も付かないですよ。
-
- 974
- 2011/05/23(月) 00:23:26
-
原付不可にする理由が分からん!
解せん!(`・ω・´)
-
- 975
- 2011/05/23(月) 00:52:33
-
原付で30km/h出せない理由が、とか、原付で高速道路はしれない理由が、とか、疑問に思うのかい?
-
- 976
- 2011/05/23(月) 00:58:19
-
原付って30?やったな…
軽〜く、ぶっちぎるから忘れてた
(;´Д`)
-
- 977
- 2011/05/23(月) 12:22:42
-
カラスが沢山鳴いてる
-
- 978
- 2011/05/23(月) 17:44:03
-
ゴミの日やからね
-
- 979
- 2011/05/26(木) 22:07:58
-
ゆとり脳
-
- 980
- 2011/05/27(金) 20:29:43
-
京阪交野線河内森ととJR河内磐船の乗り継ぎ悪いね
-
- 981
- 2011/05/27(金) 20:32:49
-
中書島も
-
- 982
- 2011/05/29(日) 14:44:57
-
過疎ってんなぁ
-
- 983
- 2011/05/29(日) 15:07:05
-
過疎野市
-
- 984
- 2011/05/29(日) 19:11:03
-
私部に引っ越してきました(^ω^)
-
- 985
- 2011/05/29(日) 19:25:24
-
くろんど池の名前のいわれは黒いどーと言うことからですか
-
- 986
- 2011/05/29(日) 20:16:27
-
検索したら「由来は、嵯峨天皇の時代に、蔵人(くろうど)職と呼ばれる貴族の別荘庭園として
造られたという説が有力」とあった。
漢字は「黒漆池」らしい。
北河内の子供には遠足でおなじみだし、府民の森くろんど園地なんてあるから大阪府交野市と思いがちだけど
奈良県生駒市なんだよね。
白鳥がカモから焼き芋を奪い取ってむさぼるように食うのを見て唖然としたことがある。白鳥のイメージが・・・
-
- 987
- 2011/05/30(月) 02:28:51
-
>>984
ようこそ!
-
- 988
- 2011/05/30(月) 12:39:30
-
獅子が丘ハイマートって別荘地みたいだな
鶴見緑地線ヶくることが前提で買ったのかな
-
- 989
- レイト
- 2011/05/30(月) 21:42:50
-
あのトーマス電車なんなの?
雪印のコーヒー牛乳吹いたわ
-
- 990
- 2011/05/31(火) 08:01:28
-
あれが許されてる大阪って、寛大やなぁ…と思うわw
-
- 991
- 2011/05/31(火) 20:59:50
-
トーマス電車、早々に撤収って思ってたが
トーマス電車に合える交野線?私市線?
ちょいと長めのエサに成り得た御様子。
-
- 992
- Reito
- 2011/06/01(水) 07:11:29
-
hiroって名前の機関車の絵見てみ。
もうね、目がイッちゃってるwwwwww
あれはひどいwwww
あとさ、Luckyの前だったかな?
ジュース屋さんあったよね?
あれもう潰れたの?
-
- 993
- 2011/06/01(水) 11:53:42
-
どれがhiroか分かんねぇよw
交野線利用する奴しか、じっくり見る事出来ねぇ〜よw
-
- 994
- 2011/06/01(水) 20:46:44
-
枚方から私市までの各駅ごとにキャラクターが決まってる。各駅に表示してある。
ちなみに交野市駅が「ヒロ」だな。
どう見ても一番かわいくないただのおっさん機関車。
-
- 995
- 2011/06/02(木) 08:28:03
-
河内森はなんなの?
-
- 996
- 2011/06/02(木) 14:58:11
-
ゴードン
-
- 997
- 2011/06/02(木) 15:33:31
-
10年ほど前、2中の運動場のすぐそばにある民家に
怖い張り紙がしてあったの覚えてる人いますか?
赤い字で「この家に近寄ったら殺す」という内容だったような。
夜は屋根からライトアップされていて
玄関のバリケードとして廃車が置かれていました。
子供心に怖かったのを覚えています。
-
- 998
- Reito
- 2011/06/02(木) 22:29:55
-
あの、めっちゃ吠える犬がいらっしゃるとこ?
このページを共有する
おすすめワード