【まだまだ】和泉市 Part 30【まだまだ発展中】 [machi](★0)
-
- 302
- 2010/09/13(月) 23:43:17
-
一昨年のことだが、国道26号の泉大津と和泉市の間あたり
交差点でクルマが渋滞で停まっていて、そこに横断歩道を
渡っていた祭り姿の若い男が一台のクルマに向かってやってきて
「何?」と助手席側の窓をドライバーが開けたら、いきなり
その助手席側窓から上体を車内に突っ込み、ドライバーの
胸ぐらつかんで殴りかかろうとする奴がいたよ
-
- 303
- 2010/09/14(火) 09:19:53
-
>>299
子供の運動会より祭りが優先の土地ですから。。。
-
- 304
- 2010/09/14(火) 17:53:38
-
>>302
なんの理由で?
-
- 305
- 2010/09/15(水) 14:25:01
-
機嫌が悪かったんだろ。
-
- 306
- 2010/09/18(土) 05:09:02
-
>>302
知り合いを見つけて、祭りに来んかァこらァか
だんじり行列にクラクションでも鳴らしたかだろうな
-
- 307
- 2010/09/18(土) 11:41:12
-
現在桃ラー Sラー共 府中の万代に在庫あり
-
- 308
- 2010/09/18(土) 12:24:17
-
TSUTAYAの向かいのサンクス前にたむろするのってどこ町なん?阪本?
あいつらすごい邪魔やわ。
-
- 309
- 2010/09/18(土) 12:31:14
-
ラ−油もそろそろ飽きてきたな。
-
- 310
- 2010/09/18(土) 14:24:57
-
>>308
車で蹴散らしたらいいやん。
それか警察にガキがたむろしてますでおk
-
- 311
- 2010/09/18(土) 15:26:06
-
>>310
免許自体持ってない(´;ω;` )てか、さすがに曳いたらアカン(笑)
チャリはホンマに通りにくいんよなぁ。
メンチ切ってくる奴もおるし。
だんじり自体好きやけど、ガラ悪い奴多いから曳こうとも思わんな。
でも、ガラ悪くてもええからいつかは本場の岸和田のだんじりは曳いてみたいなぁ。
-
- 312
- 2010/09/18(土) 19:37:58
-
青葉台の入口に、こんぴらという喫茶店があり、そこのハンバーグが大好きでした。久しぶりに、前を通ると店がありませんでした。何か知っている方おられませんか?
-
- 313
- 2010/09/18(土) 21:46:30
-
祭りの花代詐欺とか今もあるのかな?
-
- 314
- 2010/09/19(日) 08:50:45
-
花代詐欺ってどんなの?
-
- 315
- 2010/09/20(月) 08:05:13
-
誰かいませんか?
-
- 316
- 2010/09/20(月) 22:20:03
-
地車の花集めを名乗って金をせしめるんじゃあないの?
地でやるとモロばれやから近隣町村の商店を鴨にする。
粗品と領収書だけで疑われないだろうからやり放題だ。
尤も本物も祭の大義名分のもとで己らが遊ぶ&飲み喰い
に充てるから似たようなものだとお忘れなく〜
-
- 317
- 2010/09/20(月) 22:29:30
-
小額で被害届が出され難いだろうから今でもありそう。
花をする酔狂な方は持参すべきでしょうね。
-
- 318
- 2010/09/20(月) 23:33:41
-
>>312 こんぴらさんは、数年前にお店閉めちゃったらしいですよ
-
- 319
- 2010/09/20(月) 23:43:32
-
俺は祭り好きやから家まで来た町には花してるけど
絶対に花板は確認しに行く
-
- 320
- 2010/09/21(火) 13:24:16
-
>318 ありがとうございます。残念ですね、あのフワフワのハンバーグが食べたかった
-
- 321
- 2010/09/22(水) 20:56:13
-
伯太町
この時間に
いきなり
パンを売りにきた
一軒一軒まわってる
声がでけえ
夫婦で車でまわってるみたい
-
- 322
- 2010/09/22(水) 23:33:17
-
>>316
商店なんかの表に「祭りの花お断りします」って書いている所多いよね。
-
- 323
- 2010/09/23(木) 08:55:42
-
土砂降り
-
- 324
- 2010/09/23(木) 09:02:06
-
久しぶりの恵の雨だね。雨が上がると秋が来る、
秋が来ると祭りが始まって金木犀の甘い香りが
してくる。四季をかんじるなあ。
-
- 325
- 2010/09/23(木) 12:40:14
-
雨がやんだら少し肌寒くなってきた。長袖ださなきゃ。
-
- 326
- 2010/09/23(木) 23:54:58
-
おいおい
480号の和歌山との県境に
大型バスが立ち往生しているぞ
ちょっと前まで通行止めで移動してるようだったが
バスもうボロボロやったわ
続報知ってる方いませんか?
-
- 327
- 2010/09/24(金) 00:13:52
-
もうすこし
こくごのべんきょうしましょう。
-
- 328
- 2010/09/24(金) 14:10:18
-
>>326 ボロボロてDQNに荒らされてるってこと?
-
- 329
- 2010/09/24(金) 20:38:07
-
細い道に無理して入って立ち往生とか?
-
- 330
- 2010/09/24(金) 23:07:54
-
足回りがボロボロでタイヤ周りの鉄板がめくれていた
白ナンバーのバスで
観光バスの回送だったんかな
よくある一般的な観光バスのバスだった
結局、警察呼んでバックで和歌山側にもどった模様
大阪側に半分ぐらい降りて来ていたのにな
その時、警察が道路完全封鎖していたようです
-
- 331
- 2010/09/24(金) 23:58:48
-
蔵王峠?
あそこは観光バスは無理でしょう
-
- 332
- 2010/09/25(土) 02:44:42
-
「国道」にもいろいろあるからなあ、きっと「国道」だからいけると
pもったんじゃね。
-
- 333
- 2010/09/25(土) 10:59:42
-
↓↓
この広告うざい。
-
- 334
- 2010/09/25(土) 11:33:05
-
そんなあなたに2ch専用ブラウザ
-
- 335
- 2010/09/25(土) 13:06:10
-
>>331
鍋谷峠、峠に通行禁止の看板あるのにね
-
- 336
- 2010/09/25(土) 13:43:49
-
鍋谷峠なんかに観光バスが入るって無茶しすぎだろ…
-
- 337
- 2010/09/25(土) 14:18:14
-
ところであそこので沖縄旅行行った人っているのでしょうか?
不法投棄。
-
- 338
- 2010/09/25(土) 14:45:02
-
>>337
ないだろw
写真提出してから抽選てw写真撮るだけでもかなりのリスクなのに。
珍百景で登場したときは嬉しかったけどw
-
- 339
- 2010/09/25(土) 21:39:23
-
>>332 たしかに酷道やなぁ ところによっては軽自動車でも離合無理やもんな
-
- 340
- 2010/09/25(土) 21:46:09
-
和歌山県側は麓まで整備されてるし
大阪側も行けると思ったんじゃね?
ところが
一旦入ってしまったら抜けられず
後ろにも行けずで警察沙汰にって感じだろう
-
- 341
- 2010/09/26(日) 02:38:29
-
10月中旬のツ-デイウオークに参加予定の方居ますか?
最近ウオーキング始めたので参加しようと考えています。
20kコースにチャレンジしようと思ってます。
昨年参加された方いらっしゃたら詳細教えてください。
-
- 342
- 2010/09/26(日) 10:46:28
-
待ちに待った楽しい楽しいだんじり祭や
闇びきで警察に注意された町があったんやて
ペナルティは無いんかなぁ
無かったら、闇びきやりたい放題やでぇ
-
- 343
- 2010/09/26(日) 11:53:54
-
注意ですむんや。K察も優しいと言うか甘いなあ。
俺は祭りは好きやけどモラルのない奴らが我がもの顔
でのさばるから嫌や。バカのほうが発言権強いんよね。
今後の祭りのためにも激しくペナルティキボンヌ!
-
- 344
- 2010/09/26(日) 12:48:25
-
今日は試験引き?
-
- 345
- 2010/09/26(日) 13:22:30
-
郷荘やね試験曳き
-
- 346
- 2010/09/26(日) 17:19:40
-
どこかの地車コケたらしいね、ケガ人が出なくてよかった。
-
- 347
- 2010/09/26(日) 21:53:04
-
さっきから腰痛い
和泉市内でいい整骨院ないすか?
太町住みです。
-
- 348
- 2010/09/28(火) 13:40:54
-
最近のスーパーは、賞味期限切れても売れるようになったんやね。
かなり安く買えるし良いわ。
-
- 349
- 2010/09/28(火) 15:18:40
-
どこ?多摩出?
-
- 350
- 2010/09/28(火) 16:25:56
-
違うよ。
玉出は、いい噂聞かんし、近くに無いから行かんね。観音寺のTSUTAYAの近くに酒のスーパーやまもとってあるんやけど、そこで昨日カップラーメンと袋麺買った。
カップラーメンが50円で袋麺が5袋入ったのが100円やったよ。賞味期限も1週間くらいしか過ぎてへんかったし、食べたけど問題無かった。
-
- 351
- 2010/09/28(火) 19:43:49
-
こんな時間にピンポンならして明治牛乳勧誘ウザイ@鶴山台1丁目
-
- 352
- 2010/09/28(火) 19:56:40
-
>>350
密封された商品の賞味期限なんて、切れててもたいして問題無い。
どうも消費期限や使用期限と混同してる人が多い様だ。
このページを共有する
おすすめワード