【まだまだ】和泉市 Part 30【まだまだ発展中】 [machi](★0)
-
- 268
- 2010/09/06(月) 12:19:31
-
そういえば中3のころいぶきのにだんじり祭の習慣が無いから署名集めして新たに作ろうとしてたなヤンキーが。一応署名したけど、何の音沙汰もないなw
まぁ、この辺坂ばっかやしだんじり祭なんかできひんやろうがw
-
- 269
- 2010/09/06(月) 15:36:45
-
>>268
コンビニが出来ただけで治安が悪くなると言って潰すような住民だぜw
DQNワラワラのだんじりなんて反対署名集めるくらいだろw
-
- 270
- 2010/09/06(月) 19:30:05
-
近所の会社が外に犬を飼ってるんだけど散歩にも行ってないみたいで糞尿垂れ流し。小さいスペースから出してもらってないらしく衰弱した声で鳴いてる
その会社がやってると思われる洗車場の自動販売機。ゴミ箱に捨てられた空き缶なんかが山済みで放置されてる。企業が捨てるには金が掛かるからか?
衛生的にも精神衛生的にもよろしくないんだけどこれって市役所のどこに通報っていうか知らせれば良い?
-
- 271
- 2010/09/06(月) 19:49:52
-
>>270
犬のことは衛生課とか保健所じゃないの?
空き缶とかはだいたい自販機を設置してる会社がジュースの補充がてらに掃除するけどなぁ。
そこの自販機の売れ行きが悪いから2〜3週に一回しか補充にこないんじゃない?
-
- 272
- >>270
- 2010/09/06(月) 22:27:51
-
>>271
ゴミ箱とは別の隅のほうに山ずみになって放置されてるんだ。理由は知らん
とりあえず環境保全化にホームページからメール送ったら「、受信確認メールを送信させていただいております」って出たけど全然届かない
市役所が機能してないときはメールが届かないのか?メールアドレスは間違ってないはずなんだが・・・
-
- 273
- 2010/09/07(火) 12:19:21
-
>>272
市役所は意見のメールなど送って返信があったためしがない。
-
- 274
- 2010/09/07(火) 15:54:42
-
>>269
そうなんやw
じゃあ昔、万代の前にあったセブンイレブンも住民の苦情で撤退したんかな?
でも、当時のセブンイレブンの店長が、店先でたむろする北池田中学の生徒が迷惑やから利用せんとってくれって中学校に苦情言ってたなぁ。
店が繁盛してないようには見えへんかったからやっぱり苦情で撤退かな?
そういや、公園の近くにあるノムラクリーニングの前はローソンやったね。
あそこも速攻潰れたよな。コンビニかわいそう…
-
- 275
- 2010/09/07(火) 17:20:14
-
ぬるぽ
-
- 276
- 2010/09/07(火) 18:05:13
-
>>275
がっ
今日は風が強いね
-
- 277
- 2010/09/07(火) 18:47:26
-
>>274
セブンは知らないがローソンの方がその理由だよw
-
- 279
- 2010/09/07(火) 23:12:21
-
皆さん、台風対策とかされました?
うちの家はシャッター閉めたぐらいです。
-
- 280
- 2010/09/09(木) 22:50:01
-
あるブログで、トップ当選市議の夫は
ブログのゴーストライターだって書いていたが、
それだけではないよ。
市議の新聞はほとんど夫が書いているらしい。
市議はほとんどパソコンができないので、
夫が情報を集め、市議にかわって文章を書き
イラストや写真を入れたり、表やグラフを
作っているんだそうだ。
市議本人の意見でないことは、議員が
見たらすぐわかるって聞いたことがある。
-
- 281
- 2010/09/10(金) 02:20:58
-
国会と一緒ジャン
夫じゃなくて官僚が作成ってとこで違うけどw
-
- 282
- 2010/09/10(金) 11:32:34
-
今朝府中の万代でSBの食べるラー油
ワゴンに山積みされてました。増産したんだね。
-
- 283
- 2010/09/10(金) 19:13:35
-
ほんますか〜 ワクワク
-
- 284
- 2010/09/11(土) 00:52:06
-
だんじり当日になったら、ワシらが住んでるマンションに入り込んで
カップラーメンを食い散らかし、タバコの吸い殻をまき散らし、タンを吐きまくり、
それでも祭りじゃと騒ぐ奴らを何とか汁!
-
- 285
- 2010/09/11(土) 12:16:18
-
万代にラー油4まだありますかね。
-
- 286
- 2010/09/11(土) 16:22:11
-
えっ、もう4個?
昨日、レジ前にワゴン山積みやぞ
-
- 287
- 2010/09/11(土) 16:23:51
-
各社から食べるラー油が発売されてますがしっとりタイプはあまりおいしくないですね・・・
やっぱりカリカリがいい
-
- 288
- 2010/09/11(土) 20:17:11
-
ラー油、信太山の玉出もあったよ
11個残ってる
-
- 289
- 2010/09/11(土) 21:05:29
-
和泉中央の万代にもあった。
-
- 290
- 2010/09/11(土) 21:16:34
-
いまさらながら言うけど、なぜ和泉府中は泉大津みたいに線路を上
にあげる高架工事にしなかったんだろう?
やっぱJRは旧国鉄ってこともあって南海のように鉄道を動かすことに
消極的なんだろうな。
-
- 291
- 2010/09/11(土) 21:43:51
-
線路わきの土地に余地がないからできないんじゃないの
-
- 292
- 2010/09/11(土) 23:05:27
-
まさご○るきが
毎日コムボックスに
いるのがヤダ
-
- 293
- 2010/09/12(日) 01:44:42
-
>>290
長居あたりは高架になったからそうでもないんだろうけど、いつになったら
和泉あたりまで高架工事に手がつくか、気の遠くなる話だからじゃないの?
とりあえず立体交差にしないと、前に小学生がはねられた事故もあったし。
-
- 294
- 2010/09/12(日) 08:30:31
-
高架するより主要道路をアンダーパスさせるほうが
金がかからないんじゃね。津久野あたりもアンダー
パスしてるし、阪和線が高架になるなんて考えられない。
-
- 295
- 2010/09/12(日) 09:53:21
-
さっき府中の万代行ったらワゴン山積みなくなってた。
あとカレーの棚の横に6本ありました。
カップ焼きそばに入れると絶品。
-
- 296
- 2010/09/13(月) 00:04:50
-
>>284
タチションされて、注意したら逆切れされた漏れが通ります。
近所だから報復怖くて警察もよべんわな。
-
- 297
- 2010/09/13(月) 14:12:32
-
>296
やられそうな所に先に水を撒いておくと効果絶大なのでお試しあれ。
-
- 298
- 2010/09/13(月) 15:21:55
-
イズミヤにSBならありましたよ>ラー油
(和泉スレなのにすいません)
桃屋を見かけた方はいませんか?
-
- 299
- 2010/09/13(月) 15:48:11
-
運動会ってもっと涼しいときにやられへんのかな?
毎日練習でクタクタになって帰ってきて飯時に寝てしまったり、かなり暑さがこたえてるみたい
-
- 300
- 2010/09/13(月) 16:04:21
-
今日もまた静岡かどこかの学校で集団熱中症があったみたいですね。
ここまで暑いと命にかかわるのに教師には認識が殆どない。
教師にお子さんを殺されへんように注意されたほうが良いですよ。
-
- 301
- 2010/09/13(月) 18:32:20
-
昔に比べて熱くなってるしね
なんか今日は涼しいが
-
- 302
- 2010/09/13(月) 23:43:17
-
一昨年のことだが、国道26号の泉大津と和泉市の間あたり
交差点でクルマが渋滞で停まっていて、そこに横断歩道を
渡っていた祭り姿の若い男が一台のクルマに向かってやってきて
「何?」と助手席側の窓をドライバーが開けたら、いきなり
その助手席側窓から上体を車内に突っ込み、ドライバーの
胸ぐらつかんで殴りかかろうとする奴がいたよ
-
- 303
- 2010/09/14(火) 09:19:53
-
>>299
子供の運動会より祭りが優先の土地ですから。。。
-
- 304
- 2010/09/14(火) 17:53:38
-
>>302
なんの理由で?
-
- 305
- 2010/09/15(水) 14:25:01
-
機嫌が悪かったんだろ。
-
- 306
- 2010/09/18(土) 05:09:02
-
>>302
知り合いを見つけて、祭りに来んかァこらァか
だんじり行列にクラクションでも鳴らしたかだろうな
-
- 307
- 2010/09/18(土) 11:41:12
-
現在桃ラー Sラー共 府中の万代に在庫あり
-
- 308
- 2010/09/18(土) 12:24:17
-
TSUTAYAの向かいのサンクス前にたむろするのってどこ町なん?阪本?
あいつらすごい邪魔やわ。
-
- 309
- 2010/09/18(土) 12:31:14
-
ラ−油もそろそろ飽きてきたな。
-
- 310
- 2010/09/18(土) 14:24:57
-
>>308
車で蹴散らしたらいいやん。
それか警察にガキがたむろしてますでおk
-
- 311
- 2010/09/18(土) 15:26:06
-
>>310
免許自体持ってない(´;ω;` )てか、さすがに曳いたらアカン(笑)
チャリはホンマに通りにくいんよなぁ。
メンチ切ってくる奴もおるし。
だんじり自体好きやけど、ガラ悪い奴多いから曳こうとも思わんな。
でも、ガラ悪くてもええからいつかは本場の岸和田のだんじりは曳いてみたいなぁ。
-
- 312
- 2010/09/18(土) 19:37:58
-
青葉台の入口に、こんぴらという喫茶店があり、そこのハンバーグが大好きでした。久しぶりに、前を通ると店がありませんでした。何か知っている方おられませんか?
-
- 313
- 2010/09/18(土) 21:46:30
-
祭りの花代詐欺とか今もあるのかな?
-
- 314
- 2010/09/19(日) 08:50:45
-
花代詐欺ってどんなの?
-
- 315
- 2010/09/20(月) 08:05:13
-
誰かいませんか?
-
- 316
- 2010/09/20(月) 22:20:03
-
地車の花集めを名乗って金をせしめるんじゃあないの?
地でやるとモロばれやから近隣町村の商店を鴨にする。
粗品と領収書だけで疑われないだろうからやり放題だ。
尤も本物も祭の大義名分のもとで己らが遊ぶ&飲み喰い
に充てるから似たようなものだとお忘れなく〜
-
- 317
- 2010/09/20(月) 22:29:30
-
小額で被害届が出され難いだろうから今でもありそう。
花をする酔狂な方は持参すべきでしょうね。
-
- 318
- 2010/09/20(月) 23:33:41
-
>>312 こんぴらさんは、数年前にお店閉めちゃったらしいですよ
このページを共有する
おすすめワード