枚方市民集まれ〜〜〜104 [machi](★0)
-
- 453
- 2010/04/25(日) 23:36:38
-
>>448
つ http://www.gunzesports.com/pc/club/hirakata/index.html
-
- 454
- 2010/04/26(月) 17:16:17
-
Splinter Cell conviction楽しみ
-
- 455
- 2010/04/27(火) 18:51:43
-
今日は雨、風が激しいなぁ。
八重桜が強風で飛び散ってる。
-
- 456
- 2010/04/27(火) 20:54:51
-
枚方市駅周辺で125ccのスクーター月極めで置けるとこ知らない?
-
- 457
- 2010/04/27(火) 21:17:31
-
>>456
枚方市営 駐輪場でぐぐると出る。
URL規制で貼れない
-
- 458
- 2010/04/27(火) 21:26:33
-
ごめん125ccを見落としてた。そのワードじゃダメだ。
てか知恵袋で同じ質問してるよね?
そっちに回答来てる市営岡東町自動車駐車場はダメだったの?
-
- 459
- 2010/04/27(火) 21:58:15
-
>>458
満車だったよ。
市営はもうないみたいだから民営であるかなって思って。
-
- 460
- 2010/04/27(火) 21:59:32
-
池之宮のセブンイレブンの近くにあるおきむら歯科ってどんな?
-
- 461
- 2010/04/27(火) 22:29:55
-
>>459
一ヶ月の定期は満車とは…。
そこの短時間での利用は経験あるけど
-
- 462
- 2010/04/27(火) 22:53:37
-
また選挙やな。
どんな感じ?
-
- 463
- 2010/04/28(水) 23:55:51
-
今回は○福○○党が勢いを伸ばしそうな....。
わが家も知り合い(学校の父兄)〜攻勢賭けられてる。凄くイヤ。
前の時はミンスって言ってたような人なのに。
-
- 464
- 2010/04/29(木) 10:17:35
-
バス通勤からバイク通勤に切り替えようかと思っています。
枚方市駅周辺で100ccスクーターが駐輪可能な駐輪場をご存知ないでしょうか?
調べてみたところ、満車であったり屋根無しの駐輪場以外
見つからなかったもので・・・よろしくお願いします。
-
- 465
- 2010/04/29(木) 11:18:54
-
岡東の自動二輪の駐輪場のスペースを拡大してくれと要望したいな。
-
- 466
- 2010/04/29(木) 16:22:34
-
会社に直で行って置けるスペースあるとこでなきゃ苦労するよ、バイクは。
車の駐車スペースは作っても、二輪の駐車場はどこもロクすっぽないからな。
-
- 467
- 2010/04/29(木) 16:35:07
-
ぽっぽっぽ
うるさい
-
- 468
- 2010/04/29(木) 17:28:33
-
チャリや車に比べて、バイク人口が少ないからやろな
バイク野郎が集団で市に要望出したら、出来るかも知れんぞw
-
- 469
- 2010/04/29(木) 22:17:15
-
逆だ。
止められる所がないのに駐禁規制が強くなって、バイク下りる人が増えた。
-
- 470
- 2010/04/29(木) 23:28:09
-
あ〜なるほど!
そうゆう見方もあるなw
でもそれは最近の傾向だろ?
-
- 471
- 2010/04/30(金) 01:05:47
-
5年10年前が最近というなら、最近の傾向かな。
駐禁がカメラ撮影になったのとは別の話だよ。
-
- 472
- 2010/04/30(金) 06:20:41
-
別の話やったかw
10年前を『最近』とは言えんなw
-
- 473
- 2010/04/30(金) 21:50:53
-
>>464
屋根なしの駐輪場ってどこにあるの?
枚方市駅東自転車駐車場に小型スクーター停めさせてくれたらいいのに。
要望出そうかな。
-
- 474
- 2010/05/02(日) 23:59:14
-
>>473
小型をオッケーにしたら大きいの(125cc内でね)も止めに来るから要望出しても無理ですよ。
-
- 475
- 2010/05/03(月) 01:06:12
-
それ以前に普通に二輪OKにしてくれと思う。
-
- 476
- 2010/05/03(月) 01:52:07
-
原付二種は一種より高額な市税を払っているのに
一種のみ駐輪場が整備され
二種の駐輪場が整備されないというのは間尺に合わない
-
- 477
- 2010/05/03(月) 02:48:26
-
>>476
>原付二種は一種より高額な市税を払っているのに
高額ってたかだか200円(か600円)じゃねーか。
-
- 478
- 2010/05/03(月) 02:50:44
-
>>477
だから?
-
- 479
- 2010/05/03(月) 03:05:07
-
>>478
だから車両の絶対数根本的に少ない二種用に
駐輪場を整備するなんて有り得ないってこと。
-
- 480
- 2010/05/03(月) 07:37:14
-
香里園周辺でアドレス100乗ってた時はとめてくれたけどねえ
-
- 481
- 2010/05/03(月) 07:58:13
-
モス(枚方市駅店)の向かいは原付じゃないバイクも止められたと思う。
ストリートビューで見たら大きいバイクも写ってる。
まあ、月ぎめじゃないけど。
-
- 482
- 2010/05/03(月) 08:01:38
-
長堀橋地下駐車場には2輪用のスペースがありました、前から空いてる通路に止めてるだけですがね
-
- 483
- 2010/05/03(月) 10:50:41
-
この間四条畷のコミュニティを見たんやけど、PTA会費から強制的に保険料を徴収されて学校が保険に入ってるって本当なん?
学校も学校やけど扱う代理店も最低やなぁ!
-
- 484
- 2010/05/03(月) 10:56:51
-
学校が… と言うより、学校を取り仕切ってる役所の『教育委員会?』と、保険代理店で何か密約があるんちゃうか?w
-
- 485
- 2010/05/03(月) 11:30:17
-
>>479
あなたの言うたかだか200円か600円でも多く払っていることは事実。
だから完璧に整備しろとは言わないがせめて不自由ないぐらいには駐輪場を整備してほしい。
-
- 486
- 2010/05/03(月) 11:57:51
-
>>483
学校内もしくは学校行事(遠足、運動会など)で事故やけががあったとき
申請すれば、その保険で治療に要した医療費が戻ってくるようになってるんじゃなかった?
自分の子供は絶対そんな目にあわないから、払いませんって言ってみれば?
万が一の場合の保険は大事だと思うけど・・・
何もなくて幸い、御守りみたいなものだからね。
-
- 487
- 2010/05/03(月) 12:05:50
-
あとね、PTA主催の行事が色々あるでしょ。
それも全部含めてだから。
それ以外の学校生活(休み時間とかたいくの時間とか登下校なんか。)は
別の保険のはず。
なわては違うのかなあ。
-
- 488
- 2010/05/03(月) 13:25:27
-
>>485
数百円でどう整備しろと言うのだ。
-
- 489
- 2010/05/03(月) 15:23:03
-
低レベルな会話はやめて
-
- 490
- 2010/05/03(月) 15:43:31
-
一人当たり数百円だが、二輪人口分が集まれば、かなりの金額になるんちゃうかな?
-
- 491
- 2010/05/03(月) 16:04:53
-
ttp://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/gyousei/toukei/files/toukeisyo/H20/n09-06.pdf
これをみると平成19年度末で
原付1種49,313台、原付2種(90cc+125cc)で6674台で約12%を二種が占めている
ということは少なくとも駐輪スペースの10台に1台程度が
原付2種駐車可能と設定されていてもおかしくないはずだが
市営駐輪場は一種のみに限定されている
二種乗りにとって少なくとも公平性に欠けるのは確か
-
- 492
- 2010/05/03(月) 16:57:27
-
>>491
たかだか12%のために1割のスペース用意するより
残り88%のために全スペース使う方が有効活用だろ。
-
- 493
- 2010/05/03(月) 17:22:57
-
>>492
二種駐輪専用じゃなくて二種駐輪可でかまわない
わざわざスペースを用意しなくても実現可能
僕は二種乗りだから切実だし
いやむしろ俺必死だなwと思うけど
君はなぜ一種の駐輪スペース確保に必死なの?
-
- 494
- 2010/05/03(月) 17:30:39
-
2006年5月に改正された駐車場法で、自動二輪はやっと「自動車」の定義に含まれました。
これにより商業施設などに対して、自動二輪駐車場の附置義務化が可能
http://www.nmca.gr.jp/society/mondai_02.html
守られてないな...
-
- 495
- 2010/05/03(月) 17:55:18
-
ビクスク乗りは四輪用スペースに止めればいいよ
同じ料金を払うんだから車でもバイクでも停められるだろ
-
- 496
- 2010/05/03(月) 19:21:19
-
>>493
ナイス突っ込みwww
私はあなたの意見を支持します!
まずもって、一種しかダメっていう発想自体の意味がわからん
-
- 497
- 2010/05/03(月) 20:27:00
-
俺も>>493に賛成!
とりあえず要望は出しといたよ。
-
- 498
- 2010/05/03(月) 20:30:43
-
市営駐輪場が一種のみ対応なので
先日泣く泣く50ccを買いましたが、
やはり二種も可にすべきでしょう。
盗難リスクを除けばほぼ差異はないだろうし。
-
- 499
- 2010/05/03(月) 20:50:29
-
aprilia RS50が置けるのにJOG90が置けないとか意味分からない
-
- 500
- 2010/05/03(月) 20:53:28
-
アドレスはダメと言われるのにマグナ50とかはいけるのか?
-
- 501
- 2010/05/03(月) 21:55:21
-
普通に自動車駐車場で同額で駐車可でもいいわ、認めてくれるなら。
それすら出来ないから困るんだよなあ。
-
- 502
- 2010/05/04(火) 09:28:25
-
理想は100円パーキングが二輪対応して車一台分潰して
二輪3〜4台止められるようにしてくれたら…って思うけど、
二輪メーカーが行政に働きかけないと駄目だろうな。
二輪メーカーはやる気が無さすぎる。
バイクは人にあげて、自転車に乗り換えた俺が言うことでもないかもだけど。
このページを共有する
おすすめワード