facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 257
  •  
  • 2010/03/24(水) 18:08:12
>>253
昔のラブホ ホテルバンブーだよ。
http://maps.google.co.jp/maps/place?rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGLR_ja&redir_esc=&um=1&ie=UTF-8&q=%E6%9E%9A%E6%96%B9%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC&fb=1&gl=jp&hq=%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC&hnear=%E6%9E%9A%E6%96%B9&cid=10152090397948223835

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/03/24(水) 18:29:25
子供の頃って残酷なのが分からず遊んでた事多かったよなw
案外そんな遊びしてた奴の方が、大人になってからは一線越さない奴になるような気がする

ここまで見た
  • 259
  • 253
  • 2010/03/24(水) 19:01:38
>>257

やっぱ元ラブホか・・・

今でも、普通にラブホにしか見えないけどね。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/03/24(水) 20:03:45
ア〜マ〜ゾンー

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/03/24(水) 20:41:39
241ですが、枚方公園の今のOPUSの高層マンションの下に大きな池があった頃の話しやからもう50年も前の話ですわ。
誰も寄生虫や菌なんか全く気にせ〜へんえ〜時代やった。天の川でも幾らでも魚取れたし、エビがにも兎に角めちゃくちゃ取れましたよ。
エビガニ釣るえさはカエルの身と、エビガニの白身でした。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/03/24(水) 21:25:47
半世紀前はええなぁ〜w

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/03/24(水) 22:28:09
半世紀前は汚い工場排水を川にそのまま垂れ流したりしても気にしない
ゴミの不法投棄も気にしない、生活排水もそのまま流しても気にしない
犬や猫を捨てても気にしない

昔は良かったな〜

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/03/24(水) 22:54:23
前言撤回!w

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/03/25(木) 02:56:03
30年くらい前は淀川も流れが速かったし、川の水も茶色で流れの緩いところではウ○コが
ぷかぷか流れていくのが確認できた。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/03/25(木) 07:51:26
テラカオスwww

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/03/25(木) 08:22:51
中国みたいだな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/03/25(木) 09:32:39
ザリガニは複数匹を水槽に入れてると、
すぐに共食いしてしまうよな…取ったら餌をやらない子供時代の俺が悪いんだが

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/03/25(木) 10:50:25
そうやって生き残る厳しさを、子供の頃に学んでゆくんもんなんだよ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/03/25(木) 11:48:23
>>260

そういやアマゾンって”出る”って噂が多かったね。

てことは、跡地に出来たチャペコも”出る”の?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/03/25(木) 12:07:37
利用するけど 出ない

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/03/25(木) 15:28:03
枚方のラブホで出るって噂をしてったのは、駅前のバンブーと南中振のリープハーバーかな。
バンブーは何でそんな噂が立ったのか判らないが、リープハーバーは殺人事件あったからな。
その前にも何かあったよね。

アマゾンは聞いた事ないな、如何にもって雰囲気はあったけどw

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/03/26(金) 01:54:45
リープハーバーは隠し撮りされるって噂も飛びかってたよ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/03/26(金) 07:55:35
あの辺は田んぼと毛虫の木しかなくて寂しい感じがする

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/03/26(金) 23:07:58
>>273

昔の話だけど、香里教習所近くの11階建てのマンションの高層階のベランダから
丸見えだったんだよ。あのホテル。
多分、プールのある部屋(TVで特集してた)だと思うんだが、週末はグリーンや紫のライトが
点くから丸わかり。
望遠鏡とかあったら絶対詳しく見えたと思う。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/03/28(日) 02:22:31
おもろいサイト発見

枚方つーしん
http://hiratsu.blog44.fc2.com/

枚方市民ならお気に入りに入れとけyo
普通におもろいしw

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/03/28(日) 05:03:45
ひらぱーの昔あったサル山の望遠鏡を覗くと近所のマンションの
室内が丸見えだった
もう10年くらい前の出来事だから今は改善されているだろうけど…

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/03/28(日) 10:43:11
宣伝乙

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/03/28(日) 10:56:44
宣伝乙
っていうかつまらんサイトやな
見て時間損した

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/03/28(日) 12:54:05
花火大会と菊人形がなくなってから枚方死んでる

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/03/28(日) 16:00:48
そういや花火大会って何でなくなったの?
自分が数年枚方を離れてる間に無くなったみたいだけど

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/03/28(日) 16:32:32
花火大会は全国的に事故が起きて問題になったのと、財政難が重なって辞めたんちゃうか?
枚方だけじゃなく、各地で取り止めが相次いだみたいやで

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/03/28(日) 17:59:24
そーなのかー

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/03/28(日) 19:02:56
ちょうど使い込みがバレたタイミングってのもあるけどね

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/03/28(日) 21:18:55
>>278-279
>宣伝乙

そういってやるなよw
俺は結構面白かったぞ、ブログっていうよりはリンク集に近い感じもするけど。
長く枚方に居る人には当たり前の事でも、この春から枚方に来る人には多少役立ちそうだし。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/03/28(日) 21:25:51
>>282
関西医大完成が一番主な理由じゃないん?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/03/28(日) 22:41:24
関西医大の完成と花火大会の取り止めが、何の関係があるんや?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/03/28(日) 22:59:26
あんな病院あったら道路を通行止めにできないだろ。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/03/28(日) 23:13:21
樟葉に猫カフェができてるらしい

www.nyandarake.jp/main.html

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/03/28(日) 23:24:26
通行止め云々の問題もあるか知らんが、大きな病院がある場所では一定基準以上の騒音は出せないんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/03/28(日) 23:26:58
今日からリニューアルした京阪特急が運行していますね

乗った感想

飛行機のようなハイバックのシートが新設され、
2階建て部分は照明やインテリアも変更となっていて
ホテルのロビーのような快適さでした。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/03/28(日) 23:35:39
何年か前、歌手のアイコが情熱大陸だったと思うが、取り上げられた中で地元の花火大会に参加してる映像みたが、あれ枚方っぽかった。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/03/28(日) 23:51:25
>>291
そのリニューアル車両徐々に増えていくんでしょうか?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/03/29(月) 00:14:48
>>292
あれ枚方の花火大会だよ。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/03/29(月) 00:26:30
アイコは寝屋川のツタヤでよく見たな、一回香里ヶ丘のツタヤでも見たことあるわ、ちっこいなあの子

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/03/29(月) 01:28:24
枚方の花火大会終了は単なる財政難ですね。

樟葉のゴルフ場のところからスタートしたと思うんだけど、
最初の頃はライオンがスポンサーに付いてて、小堺一機が司会してた。
あの頃は枚方祭りとは関係なかっのかも?

枚方祭りの一環、交通の便や集客を考えて枚方大橋に持ってきたんだと思うけど
逆にあれが失敗だったんじゃないかと思う。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/03/29(月) 02:23:19
明石の事故以降、全国のイベントで警備費増大。
枚方の花火大会も警備費増大で財政難。結果あぼーん。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/03/29(月) 07:56:36
>>296
枚方の花火大会は最初枚方大橋の直ぐそばで始まった。最後にあった場所よりちょっと大阪寄りで開催されていました。
屋形船が何艘かでてそれは風情のある花火大会で、大きな花火は一発一発スポンサーの名前を読み上げてましたわ。
それから、なぜか知らない内に中止になって何年か後に樟葉で再開され、最後の枚方市と公園の間に移ったという経緯です。
何れにしろ無くなったのは、297さんの言われるとおり、明石の事故と財政難が理由でしょう。残念ですわ・・・。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/03/29(月) 08:19:04
>>282 合ってるよな?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/03/29(月) 16:09:15
雪降ってきた

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2010/03/29(月) 17:14:52
第二京阪ができてから、通勤時間帯の国道1号線の渋滞って緩和されてます?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2010/03/29(月) 17:23:01
>>293
これから徐々に増えていきます。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2010/03/29(月) 23:14:18
>>301
出屋敷〜中振間の大阪行きは緩和された印象です。
でも第二京阪の側道を使っている人たちが寝屋川公園付近の渋滞に耐えかねて
徐々に戻ってくるかも。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2010/03/30(火) 00:57:04
積もりそうな勢いで雪降ってる

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2010/03/30(火) 01:24:39
電車すわれんからシート邪魔
降りられん

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2010/03/30(火) 01:40:39
>>304
外みたが普通に晴れてるし道路も乾いてるんだけど・・・枚方の何処よ?
長尾とか山の方?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2010/03/30(火) 08:55:36
新しく出来た第二京阪の側道も一号線って言うんだな。
旧一号線、一号線、新一号線。 ややこしいなぁ。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2010/03/30(火) 23:56:01
枚方警察の前のハローワークって車用の駐車場あんの?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード