◆池田市スレッド パート69◆ [machi](★0)
-
- 845
- 2010/06/17(木) 21:32:32
-
wれgkpq3mんvrpq「具035ty「5−tgjqghpjgんbv;k@」:r−おq「3お4¥4jgpwじぇfpwじぇfぴhんlNZんギア8卯309@区2tjh24jん:pんggvgぢhb08絵卯gy8045yyq1y8^1¥hrgj:jrんvふぉ:意rhヴィンrrbhじぇ0「9qgq09h403y4031yghれgvん:pdjんb@絵0rjg「0qjgq「hgjprgんmvんbh80y707¥1「y「卯5hj:jg5\\5hbjb
-
- 846
- 2010/06/17(木) 22:07:52
-
視力が簡単に回復するくらいなら、この世に近眼の人間がこんなにいるわけない罠w
-
- 847
- 2010/06/17(木) 23:13:30
-
病院では、精神的なものかもといわれるだけで…
めがね屋に行っても度数がとれないので、眼科で相談してくださいといわれ、
めがねも作ってもらえない状況です。
-
- 848
- 2010/06/17(木) 23:16:02
-
大きい病院にいったほうがいいんとちゃう?
-
- 849
- 2010/06/17(木) 23:19:32
-
ちなみに大きい病院とは?
-
- 850
- 2010/06/17(木) 23:59:30
-
阪大病院とか?
-
- 851
- 2010/06/18(金) 06:45:34
-
豊中でええやろ
池田はあかん
-
- 852
- 2010/06/18(金) 07:10:58
-
>>843
(一人の)医者や病院に全て頼りきる姿勢でいる限り、
どこの医者行っても良くならないよ
たとえば大学病院や公立の大きな病院が良いと思っている人がいるけど、
病院の規模が大きくなればなるほど、
ヤブ医者の潜んでいる確率、ヤブ医者を割り当てられる確率も上がるから
実際、うちの祖父母は公立の病院の見立てが悪くて死期早めたからね
-
- 853
- 2010/06/18(金) 07:15:27
-
話を戻すけど、
命に関わる病気になってからあわてても遅いんだから、
普段から良い医者を見つけるための術を身に付ける勉強をしましょう
何でもかんでも一人の医者に頼りきる他人任せの姿勢はやめましょうよと
-
- 854
- 2010/06/18(金) 07:35:06
-
どうやってやるんだよ?
-
- 855
- 2010/06/18(金) 09:30:51
-
ここまでで云われてることは病気の種類によって違うけど
お子さんの視力の話なの?
検査&診察したのに視力を落とす疾患がないのなら
精神的なものが原因ってのは決して医者の逃げ口上ではないよ
親の虐待やなんらかの生活環境のプレッシャーによる視力低下は実際にある
もしかしたら、親の知らないところで携帯ゲームに熱中したりと
原因を子供自身が作ってるかもしれないけどね
-
- 856
- 2010/06/18(金) 12:14:37
-
なんだか、お騒がせしてしまってすみません。
皆さんが、真剣に相談にのってくださってうれしいです。
子供は、携帯ゲームに熱中したりはないと思いますが、小さいころから、友達とうまくなじめないところがあります。
精神的と◎◎眼科の先生に言われて、どうしてやってよいかわからず、結局放置状態だったのですが、
先日学校の懇談で、病院を変えてみるのも…と言われ、それもありかと思ったので、
思いつく眼科がなく、相談させていただいたしだいです。
-
- 857
- 2010/06/18(金) 21:29:13
-
どれだけの検査をしたか分かりませんが、目の機能的な要因で視力低下
していないというのが眼科医の結論でしょう。
脳腫瘍でも視力低下することがあるので、
心配なら脳の検査をしてみたら如何でしょうか?
-
- 858
- 2010/06/18(金) 22:02:46
-
やはり、どうせ違う眼科に行くなら、
池田で探すより、
大きな(阪大のような)病院で見てもらった方がいいみたいですね。
貴重なご意見ありがとうございました。
-
- 859
- 2010/06/19(土) 02:28:36
-
あと心療内科とか小児神経科とか
-
- 860
- 川西市民
- 2010/06/19(土) 23:17:24
-
>836
>837
水月公園に初めて行ってきました!
花菖蒲も公園もすてきでした♥
-
- 861
- 2010/06/20(日) 07:57:20
-
久しぶりに行ってみるかな?水月
たしかここトイレの個室の鍵壊れてたような?
あと白鳥が2羽だけいたような?
-
- 863
- 2010/06/21(月) 00:37:25
-
この間行った時には、真鴨のペアが花ショウブの間を
うろちょろしてた。
野生なのでいつもいると言うわけではないが。
-
- 865
- 2010/06/21(月) 09:23:40
-
そもそも阪大いくなら紹介状いるんじゃ…
-
- 866
- 2010/06/21(月) 09:53:37
-
原則はそうだけど、選定療養費」として5,250円余分に払えば
診療はしてもらえるはず。確認してみて。
-
- 867
- 2010/06/21(月) 10:47:15
-
粗大ゴミの処理券ってどこで手に入れるものなんですか?
さんざっぱら既出かもしれませんが、今一度お教えいただけましたら幸いです……
-
- 868
- 2010/06/21(月) 14:06:20
-
コンビニとかで買える。
-
- 869
- 2010/06/21(月) 14:13:57
-
ここではなく市役所に聞くべき
-
- 870
- 2010/06/21(月) 18:09:06
-
以前自転車を捨てたいとき、
市役所から送ってくるごみ袋交換ハガキをゴミ袋と交換してくれるスーパーで、購入したことはあります。
-
- 871
- 2010/06/21(月) 21:26:47
-
マジレス
指定ゴミ袋を売っているお店で買えます。
(ハガキを交換してくれるところ)
大きいところなら、ジャパンとかダイエーとか。
どちらにお住まいかわかれば最寄りの場所を書けるけど・・・
コンビニもだいたい取扱店になってるみたい。
-
- 872
- 2010/06/21(月) 21:56:02
-
白
長
の
交
び
-
- 873
- 2010/06/22(火) 00:14:39
-
>>867
最寄の店を探してください。
http://www.city.ikeda.osaka.jp/dbps_data/_material_/localhost/kakuka_annai/simin_seikatu/kankyo_yasasii/file/2010.03.shiteihanbaiten.pdf
-
- 874
- 2010/06/22(火) 07:58:07
-
池田は白鳥より宇オンバットを大事にしてるからな
-
- 875
- 2010/06/22(火) 09:00:33
-
そろそろ新絹延橋完成か?
-
- 876
- 2010/06/22(火) 21:37:37
-
>>874
検索結果http://www.bing.com/search?FORM=IEFM1&q=%E5%AE%87%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88&src=IE-SearchBox
-
- 877
- 2010/06/23(水) 06:24:11
-
ウオンバット
-
- 878
- 2010/06/23(水) 09:43:01
-
>>876
そうか、検索してみたか・・・
-
- 879
- 2010/06/23(水) 22:13:10
-
>>878
貴方の言葉で検索した結果↓
http://www.youtube.com/watch?v=ZTudMKW0bz0&NR=1&feature=fvwp
-
- 880
- 2010/06/23(水) 22:24:40
-
池田でサッカー観戦で盛り上がっている店は無いですか?
-
- 881
- 2010/06/24(木) 06:51:09
-
石橋ならあるけど
スポーツバー
-
- 882
- 2010/06/24(木) 08:41:49
-
石橋にスポーツバーがあるんですか?どの辺りでしょうか。
-
- 883
- 2010/06/24(木) 14:32:57
-
スポーツバーは潰れたんじゃなかったのか?
-
- 884
- 2010/06/24(木) 16:44:29
-
>>882
ティップネスの向いに最近出来たよ。
昼間しか通らないので、いつ営業してるのかとか
中はどんなとかは知らんけど。
http://www.mapion.co.jp/m/34.8073122222222_135.447228611111_10/
-
- 885
- 2010/06/24(木) 22:00:52
-
スポーツバーの件、有難うございます。また覗いてみます。
-
- 886
- 2010/06/25(金) 08:46:00
-
石橋はスレ違い
朝日ファミリーに池田のこ○○歯科で落語やってるとかで取り上げられてた。
倉田の写真ものってた
-
- 887
- 2010/06/25(金) 15:58:18
-
21日(月)に行われた、池小の敷地に建設予定の水道庁舎工事説明会に行かれた方はいますか?
-
- 888
- 2010/06/26(土) 07:49:55
-
小学校の中に吸い同庁舎っておかしいだろ
よっぽど土地がないのか?
-
- 889
- 2010/06/26(土) 14:40:02
-
私もおかしいと思うのですが、説明会、平日夜7時からという子育て世代には優しくない時間だったので
いけなくて、、、。
行かれた方おられましたら、報告きぼんです。
-
- 890
- 2010/06/26(土) 15:29:07
-
>>888
金がない
-
- 891
- 2010/06/27(日) 08:00:47
-
なるほど
そういうことか
-
- 892
- 2010/06/28(月) 00:12:45
-
3年ぶりに実家帰ったけど立ち読みも出来るTUTAYAだっや?つぶれたの?
今見たら工事してた
-
- 893
- 2010/06/28(月) 00:24:46
-
ツタヤは、ダイエーの中に引越しました。
いろいろ残念なことに。
-
- 894
- 2010/06/28(月) 01:28:40
-
ダイエー1Fの中華厨房にものすごい違和感を覚える
このページを共有する
おすすめワード