facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 595
  •  
  • 2010/05/05(水) 20:48:39
ダイエーに入ってる、池田屋ハンバーガー行って来た!!
こだわりのバーガーで、むっちゃ美味しかったよ(^_-)-☆

2日連続で食べに行ったよ!!むっちゃ気に行った〜♪

美味しいし、ボリュームあるし、値段もお手頃♪♪

店内も広々ゆっくり出来て、食べれたし良かった!!
子供の遊ぶスペースもあったし
ビデオも流れてたし、店の雰囲気も気に行った(^^♪

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2010/05/05(水) 20:58:08
>>595

そこまで書くと店員乙って言われるよ。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2010/05/05(水) 21:14:34
たとえば○○バーガーを食べて、
見た目はこれこれこうで味はこんなんやったけど、
サイドメニューの△△はかくかくしかじかで〜みたいな、
内容が具体的でないのがね……(´・ω・`)

社員か社員に頼まれたバイトによる宣伝か、
競合他社あたりなんちゃうんかと、
595みたいな内容やったら疑われてもしゃーないわ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2010/05/05(水) 21:19:02
595よりも、ホスト名がdaiei.co.jpの書き込みの方が気になりませんか?

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2010/05/05(水) 21:23:49
>>598
気になっていたけどその店に無線ホットスポットでもあるのかなーとか思いながら泳がせてた

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2010/05/05(水) 21:30:18
>>599
なるほど、そういうこともあるのね〜。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2010/05/05(水) 22:03:43
無線ホットスポットでもよくあるその辺のISPのリモホになりそうなものだけど

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2010/05/05(水) 23:30:13
あの超金持ちしか相手にしないハンバーガー屋高すぎるよね。

とてもじゃぁないけどハンバーガーに1000円は出せないよね

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2010/05/06(木) 00:46:28
同感

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2010/05/06(木) 01:58:59
自分が食べたのはセットで700円くらいやったかなぁ?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2010/05/06(木) 02:03:53
肉と野菜がおいしい。マクドとかと比べモノにはならない。
パンがふわふわでウマー、でもほんのり甘い。肉と甘いパンは合わないと思うのだが…?
甘いのと濃厚な肉の味で、何か不思議な味。。
あと子供スペースがあるのは子連れの母親にはいいかもしれんが、一般客には正直邪魔。
禁煙席?の中にどーんと設置されてる。アレのせいで禁煙席が喫煙席に比べて、かなり小規模な気が。
私が行ったとき子供いなかったけど
客多かったし禁煙席探してるっぽい人もいた。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2010/05/06(木) 05:36:23
おこちゃまが騒ぐ中で高いバーガー食べる気しないなあ…。
なんかチグハグな感じがする。
あと、通りすがった限りでは完全分煙に見えなかった。
煙もくもくの中で高いバーガー食べる気しないから、これも×。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2010/05/06(木) 08:49:19
私が行った時も禁煙・喫煙の表示が見当たらなくて
全面喫煙可なのかと思ったけど、そういう訳ではないんだね。

池田屋バーガー(?名前間違ってるかも)はハンバーグは重量感たっぷりで
ジューシー。パンはバターロールのように甘い。
あれならハンバーグステーキというメニューで食べた方がいいような…。
ハンバーガーとしては重くてもういいわ…という感じ。

ポテトとコーヒーはヒドイw
家で揚げる冷凍ポテトでももう少しマシだ。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2010/05/06(木) 10:11:39
池田屋ねえ・・・
連休中に行きましたけど
店員が一杯いてたけどなんかいまいち笑顔
なくて、氷がめいっぱい入ったペプシは
最高でした、これからに期待!

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2010/05/06(木) 13:18:37
ウェンディーズ時代も分煙はいい加減だったけど、そのまま?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2010/05/06(木) 14:53:26
分煙はあの構造上難しいと思うなー。
仕切りも何もないもん。

全然関係ないけど、川西の古本市場でマンガを買ったら
14年前(96年)のダイエー池田駅前店のレシートが挟まってたwww
当時はまだ池田に住んでなかったからよく知らないけど
ダイエーは月2日休みで9時閉店だったのね。消費税も3%でした。
言われてみればそうだったよなぁ、と1人懐かしんだ。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2010/05/06(木) 19:13:37
池田バーガー開店日に行ったけど30分も待って出て来たハンバーガーがぬるかった。
味は旨かったけど。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2010/05/06(木) 20:10:22

イカんなぁ…「○○バーガー」と言われると、どうしてもケツ○バーガーが頭に浮かんでしまう……あの笑顔が忘れられない♥

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2010/05/06(木) 21:03:07
店がオープンしたばかりなのに池田屋ナンバーワンのハンバーガーと
チラシに紹介
しているが??嘘つきのお店なのだろうか?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2010/05/06(木) 21:32:42
一番自信があるとかこだわってるとか、そういうことなのでは

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2010/05/06(木) 21:55:55
http://www.city.ikeda.osaka.jp/kakuka_annai/toshi_kensetubu/3608/2896/004983.html
・゚・(ノД`)・゚・。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2010/05/06(木) 22:09:31
>>615の記事タイトルは、
ウォンバット「あやは」の死亡について

内容冒頭は以下の通り
5月1日の朝、ウォンバットの「あやは」(メス5歳)が死亡しているのを見つけました。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2010/05/07(金) 07:50:58
14年前(96年)のダイエー池田駅前店のレシートが挟まってたwww
それ大事にしろよ プレミアつくかもしれんぜ

>>615
なんだってええええええ ご冥福をお祈りいたします 合掌

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2010/05/07(金) 08:34:35
ニートの考えることは違うのう

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2010/05/07(金) 21:40:27
>諸先輩方にお聞きしたいのですが、池田市周辺の果物屋等でライチ(冷凍)
 をあつかっているお店をご存知ないでしょうか?明日の夕方までに用意しな
 ければならないので。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2010/05/07(金) 21:49:10
>>619
電話かけて聞けばいいんじゃない?

池田青果
http://homepage2.nifty.com/ikese/

池田市周辺の果物屋一覧
http://www.bing.com/local/default.aspx?q=%E6%9E%9C%E7%89%A9%E5%B1%8B+%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%B8%82

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2010/05/07(金) 22:06:16
>>619
業務スーパーにある可能性が高い

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2010/05/07(金) 22:13:39
穴太衆は石垣作りの職人ですが知ってましたか

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2010/05/08(土) 04:15:00
アルパカに人気取られると悲観したのかな

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2010/05/08(土) 07:15:39
ダイエーが閉鎖 

衝撃が走る!




店舗の10パーセントにあたる合計20店舗を3年間に閉鎖

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2010/05/08(土) 07:30:54
川西のダイエーが閉鎖したら非常に困る
池田はなくなってもこまらん

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2010/05/08(土) 08:29:04
マクドナルドは昼も夜もマックのカレー♪よろしくね♪

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2010/05/08(土) 10:47:48
石橋のスレが、飲食サイト掲載店からのNG依頼で消えたようです。
飲食サイト掲載店は、ほとんどが居抜の店舗での開店で、一発屋ばかり。
高額サイト料を支払いながら、アルバイトやパートの人達に22時以降の深夜手当てと、8時間以上労働の1.25倍支払いの義務をはたしていない。
被害者は泣き寝入りしないで、勤務時間をメモに残して、辞めたらすぐに最寄の労働基準監督署へ行きなさいと書きコしただけなのに。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2010/05/08(土) 10:55:52
石橋スレは変な人多かったからなあ・・・
消されてもしょうがないと思いますけどね

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2010/05/08(土) 10:58:34
22時以降の深夜手当ては1.25倍
ホステスさんのように、高給なら別ですが、時給900円で深夜はきついし、危ないので、
必ず最寄の労働基準監督署へ相談してください。
一発屋さん、雇用の勉強と店のコンセプトをしっかり持ってから開店してください。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2010/05/08(土) 11:05:36
「使い捨て焼畑」がコンセプトなんでしょ

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2010/05/08(土) 11:12:06
石橋スレあるだろ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2010/05/08(土) 13:57:51
>620、ありがとうございます。残念ながら季節がら取り扱ってないそう
 です。
>621、業務スーパーまわってみます。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2010/05/08(土) 18:46:45
>>624

衝撃が走る!

    ┗衝撃┓
      ┏┗  三

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2010/05/08(土) 19:24:42
あーのーねえええええええええ
おもしろすぎる…wwwww >>633

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2010/05/09(日) 06:43:19
だれかタワーチーズバーガー買いに行こうぜ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2010/05/09(日) 08:14:09
>>633
池田の爆笑王子乙w

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2010/05/09(日) 17:04:00
ハンバーガーやラーメンで食を語るなんて寂しいね

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2010/05/10(月) 05:45:19
ビンボーですみません…
でも夫婦二人外食して2,000円超えると高いと思ってしまうw
作った方が安いなーとか。
でも、たまに「娯楽」として外食したいから、ちょっと変わったハンバーガー
とか話題にしちゃうんだよね。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2010/05/10(月) 08:55:37
庶民にとって二人で2000円声が高いと思うのが普通だろ
二人で1000円ぐらいが普通の相場
外食するなら松屋かcoco壱番屋かすがきやだろ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2010/05/10(月) 11:10:42
最近五月丘に住み始めたものです。
車は地元に置いてきてしまい、こちらではバスや電車移動が主になるのですが、
阪急池田駅の近くには100均はありますか?

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2010/05/10(月) 11:34:37
雅俗山荘に行った人いる?

邸宅レストランは先日亡くなったオーナーの長年の夢だったんだとか。
あの建物で食事なんて素敵だろうなぁ。味はどうなんだろう。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2010/05/10(月) 11:55:14
>>639
それはさすがにw
>>640
たくさんある

ここまで見た
  • 643
  • 640
  • 2010/05/10(月) 13:45:59
>>642 ありがとう。
駅の周りをちょっと探検してみます。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2010/05/10(月) 14:21:20
>>641
独立した和個室があるから乳児連れて食事できるなと思ったら
乳児連れでいけるような値段じゃなかったwww
今はなきビアンシュールがフランス料理のままだったらな・・・

シェフの経歴見るとなかなかの経歴だし味は期待できそうだけどね

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2010/05/11(火) 07:31:41
乳児釣れならファミレスにでもいけばいい

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード