枚方市民集まれ〜〜〜103 [machi](★0)
-
- 951
- 2010/02/05(金) 13:20:37
-
ひらかたパーク行くなら寒い今の時期がベスト
3月なると込みだします
-
- 952
- 2010/02/05(金) 13:24:37
-
>>950
この時期は駐車場で混むのは少ないかもしれません。
夏のプールの時は周辺道路も混み方が凄いので。
入場ゲートに近い駐車場から混んでいくと思います。
個人でしている駐車場もあるので大丈夫ではないかと。
-
- 953
- 2010/02/05(金) 18:33:35
-
>>951 952
情報ありがとうございます
幼稚園児なので乗れるアトラクションも少ないですが
雪で遊べるイベントがあるらしく子供達にせがまれたので遊びに行ってきます
私自身もひらかたパーク初めてで結構楽しみだったりしますw
週末は吉本の芸人さんも来るイベントがあるそうですね
-
- 954
- 2010/02/05(金) 23:43:20
-
枚方から離れてちょうど20年になりました。
ひらパーの菊人形は職人さんがどうとかで維持できないなんて
記事をニュースで見ました(うろ覚え)。
個人的には菊人形よりもバラ園が好きでしたね。
久しぶりにいってみたいです>ひらパー
-
- 955
- 2010/02/05(金) 23:56:48
-
>>953
ひらぱーは幼稚園児むけのアトラクションが多いとおもう
-
- 956
- 2010/02/06(土) 03:16:03
-
>954
実際は菊人形展自体が金掛かり過ぎ&集客力が乏しい、が理由だったらしいけどね。
今年が最後、と銘打った時は流石に大盛況だったらしいが。
-
- 957
- 2010/02/06(土) 08:53:24
-
ひらぱーはスイミングスクールのおもひでがある所だ
潰れないで欲しい
-
- 958
- 2010/02/06(土) 11:16:23
-
毎年恒例の 今年が最後! やめるやめるサギでよかったんじゃなかろうか
-
- 959
- 2010/02/06(土) 16:12:12
-
枚方市内もしくは周辺で
くずはモールのもの以上に大きな書店ってありますか?
京橋まで行けば紀伊国屋があるんですが
往復電車代700円はちょっと痛い・・・。
-
- 960
- 2010/02/06(土) 16:24:58
-
>>959
それ最近私も考えてましたが、知る限り無いですね・・・
思いついたのは市駅のツタヤですがほんの品揃えとしては微妙なのかな
ご存じの方おられましたら私からもお願いします
くずはモールも都心部の大きな書店と比べたら雲泥の差ですなあ
-
- 961
- 2010/02/06(土) 16:54:36
-
市駅のTSUTAYAよりくずはモールの方が大きいの?
図書館で内容確かめて
アマゾンとかのネットで購入ってのも手だと思うけど
-
- 962
- 2010/02/06(土) 16:55:53
-
自分は図書館で見てアマゾンで購入してる。
-
- 963
- 2010/02/06(土) 17:10:51
-
高野道のフォレオの水嶋よりもモールのほうが大きい
-
- 965
- 2010/02/06(土) 18:01:19
-
本屋は多分市駅ツタヤが一番デカイでしょう。検索マシンがあるぐらいだし。
牧野高前ツタヤもデカイが、交通の便が。
樟葉周辺も単独本屋が倒れまくったな。ハセイチ(現、かごの屋)とか、タイムズ(現、隣が牧野ツタヤ)とか。
合格屋(現、朝日販売所)なんて覚えてる人おるかな。ここ24h営業してた時期まであったんだが。
-
- 966
- 2010/02/06(土) 18:08:20
-
香里園TSUTAYAにも検索端末あるよ。
あと、寝屋川にもTSUTAYAあるよね。
-
- 967
- 2010/02/06(土) 18:19:23
-
みなさんありがとうございます。
明日にでも市駅前のTSUTAYAに行ってみます。
-
- 968
- 2010/02/06(土) 19:41:49
-
森繁さんの追悼式が枚方で。が、ヤフーでもトップに来てたね。
枚方久々。
-
- 969
- 2010/02/06(土) 21:02:35
-
高槻の西部の5階にも紀伊国屋があるよ
-
- 970
- 2010/02/06(土) 21:48:08
-
京阪沿線から離れていいなら近場じゃ大日イオンの本屋が一番だろ
-
- 971
- 2010/02/06(土) 22:33:03
-
質問者がどのあたりに住んでるかがわからんのよね。
京橋まで700円って事は片道350円。
どのあたり?
-
- 972
- 2010/02/06(土) 22:58:09
-
>>968
うちの家族が行って来た
森繁さんの孫やひ孫も来てたらしいね
-
- 973
- 2010/02/07(日) 01:28:08
-
すごい雪降ってますね 積もるんじゃないのこれ
-
- 974
- 2010/02/07(日) 01:50:09
-
もうやんじゃった。
-
- 975
- 2010/02/07(日) 20:26:35
-
気が付いたら降っててうっすら雪化粧してたなぁ
-
- 976
- 2010/02/08(月) 08:02:26
-
寒い日は銭湯にでも行きたいが、浪速温泉って閉店してたんだね、
駐車場に生まれ変わるらしい。
-
- 977
- 2010/02/09(火) 08:01:56
-
>>957
ひらかたパークは京阪電鉄会社が経営しているから、そう潰れはしないと思う。
-
- 978
- 2010/02/09(火) 10:15:13
-
不採算事業として本社にも重荷が大きくかかってるなら潰すことは十分にありうる
ひらぱー潰したら鉄道事業の売り上げがどれほど落ちるかの試算ぐらいはしてるだろうし
-
- 979
- 2010/02/09(火) 10:46:38
-
むしろでかい会社の方がそういう時の思い切りが早い
-
- 980
- 2010/02/09(火) 12:18:17
-
この前ひらパーってルソンの壺っていう番組で成功しているって取り上げられてたような
採算取れてないんですか? 昔より京阪も力入れて宣伝しているような気がします
-
- 981
- 2010/02/09(火) 12:54:17
-
周りの遊園地が軒並み潰れたから、入場者数は増えてると聞いた。
客単価は落ちてるだろうけど。
-
- 982
- まみ
- 2010/02/09(火) 14:52:05
-
うん枚方の行政はだめよ!
この間、枚方北郵便局から簡保の勧誘で、松Oっていうメガネの男性がきたけど。。
「ここに連絡ください」ってかけたら、個人携帯の番号でした!!
あなたはナンパしにきてるのか??っていいたくなったわよ。
-
- 983
- 2010/02/09(火) 19:52:05
-
津田のラーメン屋「きんせい」ひさびさにいったけど味落ちたな
前はしっかりとしたコシの強い麺だったのにフニャッフニャ。
まあコシはあるていどあるけど前と比べると全然違う
スープも味落ちてるし、やっぱり一度流行ると味落ちおちるって本当なんだな
-
- 984
- 2010/02/09(火) 20:30:10
-
>>982
かんぽ生命では、お客さまからのお問い合わせ・ご相談を、電話やインターネットで承っております。
http://www.jp-life.japanpost.jp/contact/cnt_index.html
-
- 985
- 2010/02/09(火) 22:05:23
-
郵便局員は枚方市の公務員じゃないとマジレス。
-
- 986
- 2010/02/09(火) 22:53:25
-
ヤフオクで寝屋川からの出品者の商品を寝屋川と知らずに落札して、昨日メール便で発送されたのに
まだ届かないとかどんだけだよw歩いても1日もかからんぞw寝屋川の倉庫にあるんだろ?なんて置いたままなんだよw
すぐもってこいよwクロネコメール便じゃなくてクソネコ滅入る便に変えろ。
-
- 987
- 2010/02/09(火) 23:18:31
-
目安として400km圏内は翌々日、400km圏以上は発送日含め4日目のお届けになります。(離島・一部地域を除く)
文句あるなら宅急便にしてもらえば良かったことだ 一日くらい我慢せい
-
- 988
- 2010/02/09(火) 23:28:09
-
近所にあったエキスポランドも伏見桃山キャッスルランドも潰れたおかげで、
ひらかたパークの客は増えたとは思う。
去年10年ぶりにひらパーに行ったら、園内はかなりお金かけて変わっていたな。
USJのジュラシックパークエリアをかなり意識して改装したと思う。
殺風景だった昔の遊園地のイメージから脱却したな。
ただ、坂が多いのがしんどい!!
-
- 989
- 2010/02/09(火) 23:47:27
-
>>982
個人番号と判断した理由は?
職場から持たされている電話かもしれんのだが
-
- 990
- 2010/02/10(水) 00:10:51
-
>>986
どんな近場から送っても発送から配達終了まで2日以上かかる分、送料が安くなってんだから
仕方が無いだろ。
如何しても翌日に届けて欲しけりゃ、100円足して速達にすれば良かったのに。
相手(ヤマト運輸)はキチンと契約にそってやってんだから、文句いうのは筋違い。
-
- 991
- 2010/02/10(水) 01:00:27
-
クンカクンカの発想はなかった
あいやーはやっぱり変態だなぁ
-
- 992
- 2010/02/10(水) 01:01:17
-
メール便って3-4日がデフォだったはず
-
- 993
- 2010/02/10(水) 01:05:10
-
すまん誤爆した
半年ロムするわ orz
-
- 994
- 2010/02/10(水) 01:36:17
-
次スレのスレたて依頼してきた。
文字数制限の関係で今までのテンプレ全文を依頼文に入れられなかったので、利用頻度のすく無さそうな
e-地図ひらかたとLivedoorIDが無いと利用できない枚方市関連スレ一覧に関する部分を削除しました。
もし必要だと思う方がいらっしゃれば、新スレがたったあとご自分で>2以降に書き加えて下さい。
-
- 995
- 2010/02/10(水) 02:00:24
-
>>994
GJ
その2つのリンクは要らないと思ってた。
-
- 996
- 2010/02/10(水) 08:43:16
-
>988
あの坂でシンドイとか言ったら、旭山動物園は行かない方がいいな。
-
- 997
- 2010/02/10(水) 09:07:14
-
枚方公園はあの坂が好き。
なんか気持ちいい…
-
- 998
- 2010/02/10(水) 09:15:01
-
光善寺の坂は辛い・・・
-
- 999
- 2010/02/10(水) 11:29:17
-
他のスレで、ヤマダ電気の来店ポイントは4/30終了って話題が出始めてる・・・
-
- 1000
- 2010/02/10(水) 12:40:13
-
>>998
俺香里丘高校だったけど部活帰りにあの坂はきつかった・・・・
このページを共有する
おすすめワード