-
- 706
- 2012/07/16(月) 23:51:36
-
>>703
たまにあるよねw
予約が自分の1件だけなのに全然来ないからほったらかしてたら、10ヶ月くらい経ってなんか突然来たりとか
「調べましたがご予約の書籍が見つかりませんでした」とかで別の市の図書館からの取り寄せを教えてもらったりとか
-
- 707
- 2012/07/21(土) 08:24:14
-
>>703
あるあるw
とっくに興味も薄れちゃってるんだよねw
-
- 708
- 2012/07/23(月) 23:12:51
-
今日職員に理不尽な怒り方してた老害居たけど
職員さんキレてもいいですよ
-
- 709
- 2012/07/24(火) 00:41:05
-
>>708
理不尽な怒り方ってなんですか?
-
- 710
- 2012/08/01(水) 17:32:40
-
堺市の新着に橋下批判本がちょこっと並んでてワロタw
タイトル詐欺ののりおの本とか買わんでえっちゅーに
-
- 711
- 2012/08/05(日) 00:31:49
-
今年は割りとエアコン効いてるな
去年はあまり効いてなくてすごい暑かった
市立中央図書館
-
- 712
- 2012/08/06(月) 16:38:54
-
2年前ホームレス1年間してた俺の1日。
9時15分開館中央図書館で閉館の20時30分まで滞在
↓
20時30分 コンビニの廃棄品あさり&公園でご飯
↓
深夜0時から難波パークスのマクドで深夜3時まで仮眠、廃棄されたコーヒーカップを持ってお代わりコーヒーを無料で飲む
↓
3時〜4時まで隣りのブックOFFで立ち読み
↓
4時からコンビニで廃棄品弁当あさり&公園でご飯
↓
図書館が空く時間まで難波ウォークの地下街の個室トイレに避難
↓
中央図書館の無限ループ
俺は運よく、食あたりにかかって公園で動けなくなって3日後ぐらいに倒れて救急車で病院行き。
またそのとき運がよく役所の福祉の人が保護扱いしてくれて、退院後生活保護を受給させて貰い立ち直れた。
もし食あたりで病院に運ばれてなかったら、100%今もホームレスしてるとおもう。
-
- 713
- 2012/08/06(月) 18:42:23
-
いま何歳ですか?
-
- 714
- 2012/08/14(火) 18:49:11
-
学校休みだから、市中央図書館に行ってるんだけど、pcルームで古いパソコン二台で何かやってるおじさん何してるんだろ?
毎日居てる
-
- 715
- 2012/08/14(火) 18:55:42
-
PCルームなんかあるのか 講談室?みたいな札は見たことあるが
-
- 716
- 2012/08/15(水) 14:30:34
-
夏休みで自習しに土日以外は毎日朝から言ってるけど。
毎日通ってたらわかるけど、ホームレスの場所取りが酷いよね。
入口にペットボトルで場所取りして開館直前に並んで(最前列)
開館と同時にダッシュで走ってる、毎回同じ人達。
普通の人は炎天下ずーーーーと立って並んでるけどね……
-
- 717
- 2012/08/15(水) 19:24:56
-
学生もある意味ホームレスと同じだけどな
-
- 718
- 2012/08/15(水) 19:49:47
-
よー知らんけど、本当は自習自体が禁止なのでは?
-
- 719
- 2012/08/16(木) 12:02:16
-
1Q84に落書きしたヤツ誰や〜
-
- 720
- 永江聡
- 2012/08/17(金) 19:35:03
-
JR深名線路線バス乗務員は図書館出入り禁止になりました。
-
- 721
- 2012/08/17(金) 19:54:28
-
なにそれ?
-
- 722
- 2012/08/18(土) 00:53:30
-
>>720
こいつ他のスレにも意味不明な落書きしとる。
管理人さん、ちゃんと削除しといてくださいな。
-
- 723
- 2012/08/18(土) 17:59:55
-
中之島廃止とかひでーわ
資料中央にもっていかれてもな。府立は遠いし、市立は広さに対してなんか人が多くて落ち着いて調べられん
転用は結構だが新しい建物作れよ。そこで存続させてくれ。それか市庁舎明け渡せ
-
- 724
- 2012/08/18(土) 19:28:01
-
府立って入り口の前も中もエントランスもやたら広いな
-
- 725
- 2012/08/19(日) 08:03:51
-
中之島でロッカーの鍵くばるおばはんも年収700面万らいもらってるのだろうかくば
-
- 726
- 2012/08/19(日) 09:44:23
-
>>725
あすこは平均800〜1000万クラス
切られて当然
-
- 727
- 2012/08/19(日) 10:40:52
-
図書館管理運営業務の委託について
1 業務委託先 株式会社図書館流通センター(TRC)
-
- 728
- 2012/08/19(日) 11:27:47
-
図書館が違う目的で使われてるのがほとんどなので全敗してほしいです
-
- 729
- 2012/08/19(日) 12:35:31
-
>>728
全廃はダメ。
図書館本来の目的である、本を読んだり資料を調べたりする人達に迷惑がかかるから。
-
- 730
- 2012/08/19(日) 12:46:35
-
椅子席をなくすとか?
図書館でも電子書籍がどんどん増えてるから貸し出し窓口だけにするとか?
-
- 731
- 2012/08/19(日) 20:42:59
-
>>730
それじゃ、図書館が単なる公営の無料貸本屋になると思う。
図書館の本来の目的じゃないと思うな…
-
- 732
- 2012/08/19(日) 22:23:06
-
図書館法だけじゃなくて図書館条約もあるから。
-
- 733
- 2012/08/19(日) 22:48:49
-
作るのに身分証明が必要な入館証が必要にすれば良い
ノーチェックで入れるから問題がおきるんでしょ
浮浪者対策で入館証の発行に幾らか手数料を取ればいいのさ
-
- 734
- 2012/08/19(日) 23:14:52
-
いっそのこと浮浪者専用スペースあるいは隔離ルームを設けて一般人と分けてしまえ!
-
- 735
- 2012/08/20(月) 01:45:58
-
おいおい、そんな事に税金使うのかよ
-
- 736
- 2012/08/20(月) 17:45:53
-
>>714
俺、その人5月から見てる。開館から閉館までいてるよ。
横の席からちょっと覗いたことあるけど落語のDVD見てたな。
売れてない貧乏落語家かも?
-
- 737
- 2012/08/20(月) 21:09:21
-
>>735
本来の利用者が不利益をこうむってる現状があるなら使って良い税金だと思うよ
税金は使うために集めている
無駄に使うのが駄目なだけだ
-
- 738
- 2012/08/20(月) 22:37:27
-
区内の図書館には、一応「汚いカッコのやつは入るなボケ」という
張り紙があるが、あまり効果はない
-
- 739
- 2012/08/20(月) 23:10:21
-
座ってるおっさんって、何で靴を脱ぐんやろ…靴下から悪臭するねん
-
- 740
- 2012/08/20(月) 23:33:30
-
匂って欲しいなって思って
-
- 741
- 2012/08/21(火) 00:32:29
-
↑こいつです
-
- 742
- 2012/08/21(火) 10:17:25
-
靴を脱ぐのは通気性をよくするためです。
次に脱いだ時、臭さが少しでもマシなように。
-
- 743
- 2012/08/31(金) 10:54:39
-
夏休みも終わったし図書館空いてる?
-
- 744
- 2012/08/31(金) 12:17:27
-
>>743
まだ終わってないで
-
- 745
- 2012/09/22(土) 00:24:54
-
昔、大阪外国語大学に通っていたが、付属図書館でいろんな資料を書庫から出して調べ物をしていたら、「もうやめて。」と、そこの司書の木村によって資料収集の自由を侵害された。
-
- 746
- 2012/09/22(土) 08:37:23
-
なぜ大学の教務室に
この司書を勤務怠慢で訴えなかったの?
-
- 747
- 2012/09/22(土) 13:07:00
-
昨日、市立図書館で「一階で盗難事件が発生しました」って館内放送があったんだけど、
二階の自習席を物色しながらウロウロしてた30代浮浪者風の男が居てた。
きっと犯人はあいつだろうなって推測してたら勉強に集中できなかったよ・・
-
- 748
- 2012/09/22(土) 18:19:33
-
以前も連続してあったけど盗まれる方も悪いと思うわ
-
- 749
- 2012/09/22(土) 19:20:21
-
アホか!!!
盗む奴が悪いに決まっとるだろうがボケ
-
- 750
- 2012/09/22(土) 21:06:35
-
自習室に鞄とか置きっぱにして全然戻って来ない奴結構居るけど
物取られても仕方ないと思うわ
-
- 751
- 2012/09/23(日) 15:56:50
-
(´・ω・`)府立図書館とかでもカバンやタオルだけ置いて
どこに行ったのかわからんけど一時間以上誰もいない席とかあるし
ああいう迷惑な席からバンバン盗っていただきたい
-
- 752
- 2012/09/24(月) 16:01:36
-
昨日市立中央に警察いたのはなぜ?
救急車もいたし暴行事件でもあったの?
-
- 753
- 2012/09/24(月) 17:18:39
-
市立中央 いつも帽子被った眼鏡の男が辺りを物色してるけど… 二階で立ちながら本読んでる奴 アレは怪しい…
-
- 754
- 2012/10/02(火) 21:43:27
-
西淀のバカ女司書、ヤバ過ぎ
-
- 755
- 2012/10/02(火) 23:19:06
-
第15回大阪市図書館フェスティバル(入場無料)
http://www.oml.city.osaka.jp/topics/12fes.html#8
平成24年10月20日(土)から12月15日(土)の期間中、大阪市立図書館で、
「第15回大阪市図書館フェスティバル」を開催します。
3.本のバザール 事前申込
図書館での利用を終えた本を1人10冊まで、無償でお譲りします。
1時間ごとの入れ替え制。入場は当選者のみに限ります。
日時 11月17日(土)・18日(日)
会場 中央図書館 5階大会議室
定員 1200名(事前申込/多数抽選)
申し込みは「往復はがき」か「インターネット」
締切 10月30日(火)必着
このページを共有する
おすすめワード