facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 688
  •  
  • 2009/07/30(木) 08:02:21
5行以内にまとめて発表するようにしなければあきまへん

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2009/07/30(木) 08:12:44
>>684
吉本は大阪を代表する企業のひとつなんだから、大阪に貢献する立場をとるべきだよな。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2009/07/30(木) 08:53:48
大体ワッハ上方みたいなモンいらんだろ
あれ

廃止したらええやん

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2009/07/30(木) 09:18:35
芸人使って街頭で署名集めたりしてアザトイな。

世の中に無くたって困る業種なんだから謙虚にしてりゃいいものを。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2009/07/30(木) 09:35:36
訂正
×世の中に無くたって困る業種なんだから謙虚にしてりゃいいものを。
○世の中に無くたって困る業種じゃないんだから謙虚にしてりゃいいものを。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2009/07/30(木) 10:39:41
裏借金まで作って、退職金もごっそりもっていった太田房江。
いま、中央区の上場企業エアウオータの非常勤取締役をしている。
http://www.awi.co.jp/
どういうつながりなんだろな。いろいろ疑いたくもなる。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2009/07/30(木) 11:38:54
フジテレビの大阪嫌いは異常だろ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2009/07/30(木) 14:05:08
市政がどうなろうが
吉本は知ったこっちゃないが
本音だろう
吉本は大阪でていって
東京移れよ
お互い納得だろ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2009/07/30(木) 14:10:37
府政だったな スマソ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2009/07/30(木) 15:38:56
ワッハ上方のあの施設は置いておいて貰いたいけど、通天閣移転して
その機能と施設だけあればあんなに賃料を払う必要はないしね。

でもよしもとが東京に完全に移転してしまうのはちょっと辛いね。
税収面でも損になるのでは?
詳しくどれくらいの税収あるのか分からないけど。
それにやっぱりよしもと=大阪・関西の文化は残したいかな。
まぁ色々と理由があって完全に東京にうつるのはまず無理だけど。
でも本社機能はほぼ東京っぽいね。劇場も関東中心に広げるし。
どんどん大阪の企業が関東に移るのは今に始まったことじゃないけど厳しいなぁ。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2009/07/30(木) 18:57:25
「ノックさん、ええ人やわ〜。絶対応援すんねん」
  ↓
税金で吉本施設
  ↓
「橋下さん言うてはったみたいに吉本がめつい会社や。吉本なんか出て行ったらいいねん」
  ↓
「紳助さんに握手してもろた。絶対紳助さんに投票するねん」
  ↓
税金で吉本施設
(以下ループ)

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2009/07/30(木) 19:49:43
吉本興業は大阪府民の血税を吸い取る吸血鬼や。大阪から出て行け。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2009/07/30(木) 19:53:10
大阪府、11年ぶり黒字転換  08年度決算、百億プラス
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009073000129&genre=A2&area=O10

橋下、応援してるよ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2009/07/30(木) 20:17:21
>>675
正直、リアル世界で
橋下を応援していると言う人と出会ったことがほとんどない。

とりあえず支持ぐらいのノリじゃないかな。
熱狂的な支持者ってどこにいるの?というかんじだけど。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2009/07/30(木) 20:42:30
>>701
日常生活や会社で府政の話しはしないからじゃないか?
選挙になったら熱狂的支持者がでてくる。
あの演説はうますぎる。
衆院選に出馬する人も参考にしたらいいのにね。

ワッハとWTC…しばらくは国政を語れないから動きがありそうだ。
マスコミも取り上げるだろうな。
今朝のとくダネ!でもワッハ上方のことを取り上げていた。

一度行ったことがあったが入館料が高くてパスした。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2009/07/30(木) 20:45:56
年間2億6千万の賃料が通天閣にいけば1800万で済むわけだろ?
吉本が企業の利益を追求する義務があるなら
知事にも大阪府民の利益を追求する義務があるわけだ
こんなもの平行線にしかならないんだから裁判にして最終的には示談で済ませればいい
知事はそこまでのロードマップをすでに描いてるはず

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2009/07/30(木) 21:11:39
>>703
ただ通天閣のスペースがかなり狭いらしい。
でも展示を断る奴もいるだろうから大丈夫かな?

だいたいワッハみたいなのは吉本が作るべきと思うんだが…。
なんか吉本もただの企業なんだなって感じでイメージダウンだな。
このあたりの読みは橋下知事の方が上という感じ。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2009/07/30(木) 21:19:52
行政はやること決まってるのにナゼ赤字なの?
予算の配分が悪いだけじゃん。
大阪府も大阪市も一年間ゼロ予算でやればおk
堺市は28年間黒字なのに。
役人が無能すぎる。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2009/07/30(木) 21:28:39
なんばの吉本のビルに、ティップネスが入ってたけど、賃料が高くて赤字で閉店した。
ジムなんか結構人はいってたけど、赤字だったらしい。
2Fの飲食店も次々、店閉めてた。
橋下のいうように、吉本はかなりガメツイらしい。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2009/07/30(木) 21:43:01
ブラマヨって東京行ってから掌を返したように大阪の悪口ばっか言っとるな
ブラマヨ以外も東京行くと途端に態度が変わる吉本芸人が多い
もうローカルに出さなくていいよ
見たくないし、不快になるだけだ
吉本は大阪から出ていけ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2009/07/30(木) 21:44:52
すでに在阪のテレビ局には吉本興業から圧力がかかっているらしい
10月改編の新番組で吉本タレントを当てにしている局は
吉本寄りかよくても中立の意見しかコメントできなくなってるらしい

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2009/07/30(木) 22:17:41
WTC府庁舎移転で大阪市長が協議会設置を表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090730/lcl0907301959004-n1.htm

今回は前以上に経済界が後押ししてるようですね。
経済界主導でこういう話はあまりして欲しくないんだけどな。
しかし知事はこの手の背景を描くのは得意だね。選挙時もそうでしたが。


「協議の場」めぐり各党に“圧力” 大阪・橋下知事
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090730/stt0907301356005-n1.htm

こちらもそうだけど。しかし、知事提案の拒否権はどうなのかな。提案権はいいとして
拒否権を持つと果たして国として成り立つんだろうか。
中身を選んで拒否権を持つもの、持たないものとするとか最低限こういう感じじゃないと
危険な感じもするんだけど。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2009/07/30(木) 23:40:16
>>707
同感です。! 関西ローカルは吉本芸人ばかり出てきてうんざり。
芸人のコメントなんて聴きたくないし。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2009/07/31(金) 00:09:50
>>709
まぁ元弁護士さんやしな。それなりに腕もあったみたいやから。
今も弁護士は弁護士か。事務所はあるはずやし。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2009/07/31(金) 00:26:43
>>709
気になる点があるんですよね。
移転問題以前のベイエリアの開発も財界がバックアップすると言って大阪市は高額投資を行った。
しかし、蓋を開けてみれば企業は東京を向き、開発が失敗。
その穴埋めに再び投資するといった悪循環に陥り現在に至る。
財界主導ならその本気度を見せてもらわないとアテを見込んで、また巨額の血税を使い府庁を移転したはいいが
財界がやっぱり東京に行きますじゃ、単なる二の舞では済まない。
企業誘致や府庁跡地の再利用など議論に議論を重ねて一定の道筋を立ててから移転の話を進めて欲しい。


拒否権を持たないとまた国側の事情で一方的に請求書が廻ってきますしね。
国と地方は対等の立場でないといけないのは大前提ですよ。

生活保護の全額国庫負担。
これは必ず実現して欲しい。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2009/07/31(金) 01:03:01
吉本興業が収めてる税金以上に大阪は吉本のせいで確実にイメージダウンしている。

東京の大和證券のこの冷静な分析が余りにも的確過ぎる。
http://www.dir.co.jp/publicity/column/050523.html

吉本の大阪芸人の東京進出を境に大阪のイメージが大きく損なわれたのは間違いない。
大阪の放送局が、あらゆる番組に吉本芸人を出演させるも、大阪人(特に下品な貧困層のババー)がそれを見たがるから。
何故ニュースや情報番組にまで毎日芸人が出てるのか?
あげくのはては、芸人が時事問題を解説してる馬鹿番組まであるし。
一番酷いのが東京資本よみうりテレビ!
捏造ばかりのケンミンショーもそうだが、よみうりは大阪を馬鹿にしてる。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2009/07/31(金) 01:37:46
>>713
ケンミンショー見て「大阪が正しい東京はクソやなあ」と思うのが正解やろボケ
東京のワイドショーの評論家より大阪のおばはんとか吉本芸人の方が正論吐いとるやんけ
お前が東京に洗脳されとるからそういう見方しかでけへんのじゃ
こいつみたいな私立大学生は自分が平均より上の学力やと勘違いするふしがあるから困るわ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2009/07/31(金) 01:46:25
>>714
罵詈雑言は程々で・・・。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2009/07/31(金) 03:24:59
>>714

【創価】東京マスコミの偏向報道48【反郷】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1245897774/

【郷土】大阪マスコミの自虐報道を叩く8【蔑視】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1227015364/

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2009/07/31(金) 03:39:12

■     吉本が大阪を殺す日 3   ■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1236351556/

【印象】東京キー局の偏向報道を叩く187【操作】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1247835994/

【郷土】在阪メディアの自虐癖を叩く【蔑視】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1191118528/

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2009/07/31(金) 07:26:55
東京の首都解体か廃止をしないと地方は沈んでいくだけですよね、詳しい説明は省略します

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2009/07/31(金) 07:28:50
府庁はWTCに移転すべきだろ

ワッハはもうめんどいから廃止でもええんとちゃうか
かざってるモンって糞みたいな品ばっかだろ
あほくさ
吉本松竹共同のみで存続さしたらええやんけ
公費使うな

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2009/07/31(金) 09:19:55
>>716
またそれか。

おまえそれ何年、やってんだ。
おれも東京は好きじゃないが、偏向偏向はもうええわ。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2009/07/31(金) 10:46:32
>>712
ベイエリア開発は食い物にされていますよね。

関空の時も、泉佐野市に将来に向けて整備をしろと命令しておいて、
需要のも込みが立たなくなると、負債は市側が持ち
さらに財政健全化法で赤字のひどい「財政再建団体」になると、
「国から制裁まで喰らってしまう」ひどい仕打ち!!
市民は何一つ悪くないのに市民が全て責任を負う!

今後も、「泉大津フェニックス計画」や堺市・尼崎市の企業誘致による開発など
今後も国や大企業にいいようにされますよ(笑)

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2009/07/31(金) 10:50:01
MBSは吉本擁護。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2009/07/31(金) 10:50:59
MBSのぷいぷいは吉本のパネラーが多いから歯切れが悪かったよな

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2009/07/31(金) 11:12:07
吉本の芸人の功績は多きすぎるので、銅像を建ててやってほしいです、
大阪が全国にほこるお笑い文化が全国を石鹸しつつありこれはもう立派すぎます。
ワッハは移転廃止がいいと思いました、カネがないので仕方ない毎年4億円をだれが負担するかが

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2009/07/31(金) 11:57:55
>>713
まさにそれ。
キー局を始めとするマスコミは大阪と東京を差別化するにあたって
東京をスタンダードとし、大阪のあらゆる生態の特異的な部分だけを抽出し
それを誇張することによりあらぬ偏見と差別を生み出してるのは一目瞭然。
そこへ笑いをとる為なら自身を売り込む為なら手段を選ばない銭ゲバ吉本芸人が加担する格好になっている。
それが今の大阪像、『お笑いの街』じゃなく『笑われ文化』『笑われる街』『常識外』に繋がっている。
そしてインテリジェンスに富んだ大阪人が外に活路を見出そうとする。

吉本的笑われ文化から脱却しないことには
大阪に大きな変化など起きない。
今こそ原点回帰で『商都大阪』へイメージ転換を図る努力が府民一人一人に必要。


後ろ指を指されてほくそ笑われる悔しい思いはしたくない。

マスコミから取材を受ける人もマスコミのイメージ戦略に乗せられないよう十分気をつけるべきだ。
特に中年層。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2009/07/31(金) 14:14:12
>>723
松竹芸能の日にやれば良かったな。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2009/07/31(金) 15:05:15
朝日放送、讀賣テレビ、讀賣テレビ、現毎日放送の各幹部が歴代ワッハ館長

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2009/07/31(金) 16:24:57
ワッハ上方は典型的な官民癒着構造だな。
当時の知事と元所属企業の癒着…死んだ人のことは言いたくないけど…。

昔は通用したが、今では問題視される。
このあたりの感覚がわからないなぁ。
あの頃はバブルだから府民もスルーしちゃったからな。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2009/08/01(土) 07:11:13
同和とかもう差別なら放送禁止用語にしてもうてついでに死語にしてもうたらええねん

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2009/08/01(土) 08:19:05
選挙長いな。自民党の姑息さには辟易とする。
現自民党の議員は一生投票しない!
こんなに日本を無茶苦茶にしたのは、間違いなく自民公明党だ!

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2009/08/01(土) 08:44:58
>733729kara731haそうとはちがうやろ、このスレが無くなる理由にされるからやろ
734にはげどう、国民生活をはかいしつくしておいて、今更マニフェストもくそもない

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2009/08/01(土) 12:36:51
削除済みのレスを相手にしてる時点で削除対象だな

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2009/08/01(土) 12:45:23
そりゃ削除前に読み込んだログが残ってるだけだろ
専ブラの挙動も知らずに使ってるのかよ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード