【茨木市】阪急総持寺駅周辺を語るスレ2【高槻市】 [machi](★0)
-
- 641
- 2012/07/09(月) 11:05:53
-
>>640
君は情報を提供したいのか?煽りたいのか?どちらなんだい?
煽りたいのなら出て行ってくれないか?
-
- 642
- 2012/07/09(月) 12:22:35
-
>>641
山手と下町の永遠の争いだ。とか嘘で煽ってる君が消えるべきだよ。
-
- 643
- 2012/07/09(月) 13:39:24
-
>>640
んなものないぞ。
勝手に作るなよ。
-
- 644
- 2012/07/09(月) 15:51:16
-
>>643
駅の北口に関しては、議事録の図に記してあるように、北の歩行者専用通路が中学の南側のドブを塞ぐように東西にあり、その通路を自由通路が南北に結んでいる。
府の公聴会でも説明があった。
エコタウンに関しては、民間地の計画進行次第なんで、市が率先して移転を進めているわけではない。
しかし新しい街と新駅が誕生する事により、生徒増加の受け入れ先の問題、列車発着の駅騒音の問題が浮上してくるのは必須で、東芝が先に示した案件が、中学校移転か?となっただけで、まだ決定ではない。
-
- 645
- 2012/07/09(月) 22:55:16
-
>>644
結局おまえの妄想じゃねぇか
-
- 646
- 2012/07/09(月) 23:15:52
-
>>645
はあ?
-
- 647
- 2012/07/09(月) 23:22:29
-
どーでもええわwww
-
- 648
- 2012/07/10(火) 00:47:20
-
アスペにロックオンされると本当に面倒だよね・・・
-
- 649
- 2012/07/10(火) 00:53:25
-
で、結局ソースは?
-
- 651
- 2012/07/10(火) 11:54:21
-
ようわからんけど、結局廃校して北口作るっていうのは誰がどこで発言してたの?
-
- 652
- 2012/07/10(火) 11:57:56
-
北口出来ようが出来まいが171からまっすぐ入れないことに変わりないけど
気になる。
-
- 653
- 2012/07/10(火) 12:06:58
-
廃校して北口をなんて誰も言ってませんし、公式に発表されてません。
それこそ路線価格を気にする誰かさんの被害妄想でしょうね。
ただ、阪急茨木市駅みたいな自由通路で歩行者専用通路の北口は>>466さんの書いてある通り議事録の図が証拠。
-
- 654
- 2012/07/10(火) 12:09:05
-
訂正 >>644さんでした。
-
- 655
- 2012/07/10(火) 12:17:13
-
>>653
北口つうか北からの通路が出来るってだけね。
-
- 656
- 2012/07/10(火) 12:46:49
-
辞書によると、口は「出入りするところ」なんで、北口で何か問題でも?
-
- 657
- 2012/07/10(火) 12:56:57
-
>>653
どうもです。
商店街の魚屋 伊勢屋さんが芥川の本店に戻られ、総持寺店は閉められるそうです。
さみしくなりますね…。
-
- 658
- 2012/07/10(火) 15:24:58
-
>>657
自分が住んでいた頃から有る店がまた一つ消えるんですねぇ・・・
ガード下の店はずっと続いていると言うのに・・・
-
- 659
- 2012/07/10(火) 19:46:45
-
>>656
駅内に出入りしていませんね
-
- 660
- あーあ
- 2012/07/14(土) 10:10:09
-
総持寺駅前のドラゴンか恐竜みたいなオブジェがあったパチンコ屋とか潰れたの〜?ダイニチとかは?
-
- 661
- 2012/07/14(土) 12:34:51
-
>>660
カーゴイルはすぎ薬局になってる
-
- 662
- 2012/07/14(土) 12:36:18
-
ガーゴイルだろ。
パチンコ屋は全部つぶれてほしい。
-
- 663
- 2012/07/14(土) 12:39:22
-
ひとり突っ込み?自演?
キモい
-
- 664
- 2012/07/15(日) 16:10:43
-
とりあえず、JR総持寺駅記念offやろうや
-
- 665
- 2012/07/18(水) 23:56:48
-
伊勢屋さんて何時まで?
-
- 666
- 2012/07/19(木) 09:42:50
-
あ、なんじやなくて、いつまで?
-
- 667
- 2012/07/19(木) 11:20:20
-
総持寺のガード下が通行止めってどんな事故なんだろ
-
- 668
- 2012/07/19(木) 12:34:50
-
ラジオでいってたな最寄り駅だから見に行ってみるか
-
- 669
- 2012/07/19(木) 15:34:36
-
伊勢屋さんは27日までだってさ。配達してくれるみたい。
ガード下はトレーラーが突っ込む単独事故。
地響き凄かったよ。
-
- 670
- 2012/07/20(金) 12:27:27
-
>667
あの場所どうにかならんのかなあ・・
同じ事故何べん起こってんやろって感じやけど。
今でも道路掘り下げてガードまでの最低高さを確保してても
大雨のときはガード下が冠水するし、
新駅作るとき、JRの走っている高さをもっと上げてくれれば、
道も平らにできて、ガードの高さも確保できるのになあ。
-
- 671
- 2012/07/20(金) 23:23:45
-
今回は阪急のガード下。
-
- 672
- 2012/07/21(土) 12:30:16
-
大雨降ってるね
-
- 673
- 2012/07/21(土) 20:43:12
-
あんなとこトレーラーなんか、くぐれたとしても商店街で立ち往生やろ
-
- 674
- 2012/07/21(土) 21:08:13
-
>>673
そこじゃねぇよ
-
- 675
- 2012/07/21(土) 21:27:44
-
茨木は今【新名神】の開発でいっぱいいっぱいですよ。。。必死になってて、担当部署も役所内でも花形ですよ。
-
- 676
- 2012/07/22(日) 08:56:33
-
ボクシングジムの近くということかね 千歳橋渡って三叉路右直進の
高さ制限4Mだけどヒットすっかな〜
-
- 677
- 2012/07/22(日) 12:02:43
-
>>676
あそこに引っかかるかねぇ・・・
しかしいつも思うけどあそこも酷い路だねぇ。
橋からおりて来るまともな歩道ないし。
ベビカーや、車いすとかだと通る事すら出来ないね。
-
- 678
- 2012/07/23(月) 21:04:01
-
あの魚屋さん無くなってまうんか
子供のころからあった店がどんどん無くなって行くな。
そういや一福って言う中華料理屋がある小さい雨除け商店街ってごっつ寂れたなぁ。この前ひさびさに阪急総持寺駅に行く時にあそこ通ってんけど愕然としたわ
-
- 679
- 2012/07/23(月) 21:54:55
-
「都」ていうおもちゃやさんに子供の頃よく行ったなぁ。学校では都派とたまごや派に別れてた
-
- 680
- 2012/07/24(火) 05:51:13
-
みやこはあそこ畳んだ後、富田トップセンターの北側(ペンギンの並び)でファミコンショップやってたな
時代の流れには逆らえへんのかね(´・ω・`)
-
- 681
- 2012/07/26(木) 22:06:52
-
以前は「なかんしょ」、中庄?ってバス停なかったですか?
地名も同じで。
茨木市から安威川渡って、阪急くぐった辺りだった記憶が。
-
- 682
- 2012/07/27(金) 21:16:36
-
>>681
中城「なかんじょう」やね。今の近畿大阪銀行(昔は大阪銀行)の前に近鉄バスのバス停がありました。
阪急のガード下近くのバス停は戸伏でした。あの路線バスはたまに利用したので懐かしいですね。
-
- 683
- 2012/07/28(土) 18:37:24
-
>>682
おおきにです。
中城でしたか。
地名で中城ってあったような、中総持寺に変更したのかな。
ガード下近くが戸伏ですか。
戸伏町は安威川越えてすぐ(茨木市駅方)がそうですよね。
なんでやろか。
あとそのガードと、中城の間にややこしい事務所がありましたよね。
今は斎場の前のビルに越してますが。
-
- 684
- 2012/08/02(木) 20:03:56
-
総持寺団地のプレイグランドってまたアホ丸出しの中学生だか高校生だかわからん輩が今週初め辺りからタムロしとるなぁ!
近所の人間は迷惑してるらしい。実際警察が来てる時もあったから誰かが通報してるんだろ。
-
- 685
- 2012/08/06(月) 01:02:12
-
総持寺で1番有名な人って誰?
-
- 686
- 2012/08/06(月) 01:44:53
-
総持寺団地の祭りって昔はもっと賑やかだったらしいですね。
今年初めて行ったけど、余りに店が少なかった。
去年行った富田団地の祭りはそこそこ規模大きかったんですけど。
-
- 687
- 2012/08/06(月) 08:51:02
-
近頃、庄公園に真夜中の3時頃から二人組のホームレスが連日出没して、
何やらゴソゴソゴソゴソするは、「カーッ」てな感じで痰唾吐くわ、
ボソボソ何か言うとるわでただでさえ熱帯夜なのに寝つけん。
警察に言えば対処してくれるのかな?
-
- 690
- 2012/08/07(火) 07:52:58
-
そかそか。
ごめん。
牧田って、高槻じゃないの?
-
- 691
- 2012/08/09(木) 01:02:53
-
だからなんなのよ
このページを共有する
おすすめワード