【吹田市】 阪急山田界隈を語るスレ2 [machi](★0)
-
- 855
- 2014/01/07(火) 22:59:38
-
マンションバブルだよね。
子供のころは初詣ももっとのんびりしてた。
-
- 856
- 2014/01/08(水) 22:25:25
-
山田駅界隈にまともな焼き鳥屋、出来んかな?
樫切山まで行けばあるみたいやけど、歩いてはちょっと遠いしな…
-
- 857
- 2014/01/09(木) 10:52:31
-
いろいろ規制があって飲み屋ができないんじゃなかったっけ?
-
- 858
- 2014/01/09(木) 17:19:07
-
飲み屋はイラン
ガラ悪くなったらたまったもんジャナイ
-
- 859
- 2014/01/26(日) 14:05:25
-
くつしたちゃん アイドル?
https://www.youtube.com/watch?v=Iul10F8v0vE
-
- 860
- 2014/02/02(日) 02:54:37
-
阪急山田周辺は
閉ざされた村って
他スレで見たけど
どういう意味?
-
- 861
- 2014/02/02(日) 23:25:14
-
私もそれ見て気になってた。
山田界隈にそんなのある??
-
- 862
- 2014/02/03(月) 09:57:34
-
よそ者が弘済院を勘違いしたんだろう
↓これが発端臭い、長野からいきなり吹田とか、いかにもだ
【閲覧注意】不思議な集落〜閉ざされた村〜
70:本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 02:28:41 ID:7l88SZ16O
3ヵ所知ってて、うち2ヵ所は田舎。
長崎県の松浦にある漁村。その昔のまつら水軍と呼ばれた海賊の末裔の漁村と島がある。
もう1ヵ所は長野県の松代大本営の近く。
こちらは詳しくは言えない。
もう1ヵ所は都会。
こちらも詳しくは秘密だが、大阪の吹田市にある地区。ヒントは阪急&モノレールの山田駅付近
-
- 863
- 2014/02/03(月) 11:40:45
-
イカリ近くに出来たケーキ屋の情報ゼロですが
可も無く不可も無くということ?それとも・・・。
-
- 864
- 2014/02/03(月) 12:23:58
-
ケーキ売り切れるの早くて買えん
-
- 865
- 2014/02/03(月) 14:19:06
-
商売気なさすぎない?
有閑な方が趣味でやってるのかな?
-
- 866
- 2014/02/03(月) 15:10:25
-
ブルーコーナーね。
帝国ホテル出身のパティシエさんが独立して開業したらしい。個人的評価は○。ただし種類は多くないし、個数も少ないので売り切れ早い。
甘いのが好きな人には?かもわからないけど、俺は好み。ものによるけど全体的には大人向けな感じかな。
バッチリ稼いでやろう!という商売気はあまりないね、たぶん。マイペースでやれたらいいみたいなスタンスじゃないかな?
-
- 867
- 2014/02/03(月) 15:18:02
-
駅前Times後のマンション建設やってるけど店舗とか少しは入るのかな?ミスド出来て欲しいなあ。
-
- 868
- 2014/02/03(月) 22:04:46
-
>862さん
そうなんだ。
なんか
ちょっとがっかり (笑
-
- 869
- 2014/02/04(火) 15:11:08
-
商売気なさすぎワロタ
まぁ趣味でやれるのはいいね。
ブルーコーナーは高いのかな?
今度のぞいてみよいかなぁ。
ブルーコーナーが入る前って洋服屋だったっけ?
-
- 870
- 2014/02/04(火) 21:41:53
-
>>867
セブンイレブンってきいたが違うのかな
-
- 871
- 2014/02/07(金) 01:09:30
-
単価はショートケーキで400円くらい。
サイズは小ぶり。
-
- 872
- 2014/02/16(日) 07:51:21
-
王子池ほとりの超豪華な家てどんな家の人なの?山田駅ロータリー反対口から住宅街を抜けて、イカリに出るときいつも気になる。もうホント御屋敷といった表現がピッタリで高級車も何台も止まってるね。地主さんかな?
-
- 873
- 2014/02/16(日) 14:35:15
-
Sさんですよね。
精肉業界の方ということを聞いたことがあります。
-
- 874
- 2014/02/16(日) 19:59:58
-
イカリ近くの教会の横の新築は内科らしい。
-
- 875
- 2014/02/16(日) 21:12:55
-
駅前の中島クリニックが協会横に移転。
-
- 876
- ななしさん@鉄分
- 2014/02/19(水) 22:07:17
-
だれか山田駅の改装前の写真持ってない?
もしくは写真が掲載されてるサイト教えてくだしあ
-
- 877
- 2014/02/19(水) 22:30:25
-
http://ste.fc2web.com/inae/yamada.html
写真が小さいなぁ、モノレールできた頃くらいかな
-
- 878
- 2014/02/19(水) 22:43:09
-
>>876
検索してみたら↓のサイトがありました
http://ste.fc2web.com/inae/yamada.html
学生時代、山田東にあった鈴木学生寮に住んでいて、毎日山田駅を利用してました。
去年、久しぶりに行ってみて、駅が変わってたり、寮もなくなってたりで、浦島太郎状態でしたw。
-
- 880
- 2014/02/19(水) 23:00:00
-
そういえば鈴木学生寮の不気味な?看板が無くなってたような気がするなあ。
むかしこのスレであの看板は寮生の誰かが書いた。とか読んだ覚えがあります。
-
- 881
- 2014/02/20(木) 01:17:04
-
>>880
昔、探偵ナイトスクープで、あの看板がネタにされたね。
-
- 883
- 2014/02/22(土) 21:12:40
-
>>873
うわあ、肉か…………
-
- 884
- 2014/02/25(火) 23:47:25
-
空の色が変だなぁと思いながら帰宅したけれど、
午後8時あたりは大阪もpm2.5の基準を超えていたんだね。
難儀な時代になったなぁ
-
- 885
- 2014/02/26(水) 01:00:55
-
PM2.5大阪・兵庫で上昇中 柏原市で147マイクログラム
PM2.5は25日夜になって、測定値が高いエリアが北陸以西の日本海沿岸から太平洋側に広がっており、
午後6時現在、大阪府柏原市で147マイクログラム/?となるなど、大阪府・兵庫県などで注意喚起の
暫定指針値(1時間平均値85マイクログラム/?超)を超える測定局が増えている。
環境省では、PM2.5について、健康な人でも症状が出るおそれのある注意喚起基準(1日平均値70マイク
ログラム/?超)を超えると予測される場合の「暫定指針値」を「1時間平均値85マイクログラム/?」と
定めているが、25日午後6時現在、大阪府柏原市で147マイクログラム/?となったほか、兵庫県豊岡市
で90マイクログラム/?、大阪府四条畷市と兵庫県明石市で88マイクログラム/?などと暫定指針値を
超える測定局が、大阪・兵庫で増えつつある。
25日午後6時現在で、1時間平均値が、国の環境基準値(1日平均値35マイクログラム/?超)を超えている
測定局は全国790カ所の測定局のうち6割を超える482カ所にのぼっており、関西地方では166の測定局が
環境基準値超となっている。
-
- 886
- 2014/03/05(水) 06:16:27
-
>>872
なんか家の作りが思いっきりヤ○ザぽいよね。やっぱりそっち関係なのか?
-
- 887
- 2014/03/05(水) 20:29:00
-
なんか騒ぎすぎ。昔の光化学スモッグ注意報のほうがずっと悪かった。
-
- 888
- 2014/03/06(木) 18:47:22
-
この辺り、美味しいパン屋さんはどこですか?
-
- 889
- 2014/03/06(木) 22:40:36
-
>>888
ミルヴィラージュ、ル・マタン・ド・ラ・ヴィ、花菜。山田はレベル高いよ。
-
- 890
- 2014/03/08(土) 23:47:34
-
名神で火事あったそうですけど、どの辺ですかね
山田駅からは離れてるかな
-
- 891
- 2014/03/09(日) 00:41:06
-
って名神だから山田駅からは離れてるに決まってるかorz
中国道と勘違いしてました、失礼しました
-
- 892
- 2014/03/11(火) 13:39:39
-
さっきからずっとヘリが飛んでて
喧しいけど何かあった?
-
- 893
- 2014/03/13(木) 00:35:48
-
本当に外食に困るね。
ラーメン屋くらいあればいいのに。
不味いのはいらんけど。
-
- 894
- 2014/03/13(木) 09:45:01
-
セレニータ・イルフィオレット・サルーテ・・・
むしろたくさんあって羨ましい。
-
- 895
- 2014/03/13(木) 12:37:08
-
ボッチで入れないやん
-
- 896
- 2014/03/13(木) 12:53:34
-
いつもひとりで入ってますよ。とくに、サルーテとセレニータ
-
- 897
- 2014/03/14(金) 00:05:37
-
出前は?
おすすめの出前あるかな?
-
- 898
- 2014/03/15(土) 22:49:26
-
トラットリアとか、そんなセレブ違うわ!
-
- 899
- 2014/03/15(土) 23:10:27
-
いっつもその辺のおばちゃんでいっぱいやで。
-
- 900
- 2014/03/19(水) 16:21:43
-
山田駅からは少し外れますが、以前イズミヤの近所(山田南)に金の麦というパン屋があったのですが
移転先とかご存じの方おられますか。それとも廃業なのかな。
-
- 901
- 2014/03/20(木) 07:23:00
-
金の麦は廃業されましたよ。
-
- 902
- 2014/03/20(木) 20:00:30
-
>>901
そうでしたか。セミドライトマトのパンがお気に入りだったのですが。
情報ありがとうございました。
-
- 903
- 2014/03/21(金) 19:46:26
-
あそこのクリームパン美味しかった。けど商品少なかったからなあ。あんまり作ると余るんやろうけど、少ないと寂しいしパン屋も難しいね。
-
- 904
- 2014/03/22(土) 01:37:21
-
大変な重労働なうえ競争も激しいから大変だろうな。
このページを共有する
おすすめワード