facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 817
  •  
  • 2013/11/07(木) 00:30:28
将平ておいしいん?
選手がよく行ってるみたいだが

>>812
改装してリニューアルしましたね

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/11/07(木) 19:20:47
選手?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/11/08(金) 01:33:07
>>817
ある選手は公けにそれを言ってほしくないって言ってたよ。
お店にも迷惑かけたくないし、自分達も来られなくなるかもしれないからって。

知る人ぞ知るでいいんじゃないかな?!

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/11/15(金) 21:55:39
>>802
お昼の定食が安くて美味いのよ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/11/18(月) 00:00:02
>>820
からあげもおいしい?
今度行ってみよかな

ていうかあそこ駐車場ある?
いつも店の前に車止めてない?

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/11/18(月) 01:09:35
>>821
駐車場は反対車線側の信号横にあったはず。
(細い道に入って行くとこ)
確か、車2台分だった様な・・でも狭いよ。

あの近辺の店に行く人は路駐が多いと思うよ。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/11/18(月) 18:16:21
いざなぎ神社って、御守りとかおいてる?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/11/18(月) 19:29:13
お守りいっぱいありますよ。

お待ちしてます。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/11/19(火) 00:01:17
>>822
そんなとこにあったのか!
サンクス
路駐してますよね…

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/11/19(火) 22:11:59
八角は炉端の元祖見たいなもんだからやっぱり魚が美味しいなあ。南千里に八角あったころは駅降りるといい匂いがしてたなあ。
捩じり鉢巻のご主人はご健在かなあ

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2013/11/20(水) 22:57:01
>>826
千中にも八角あるよね?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/11/20(水) 23:28:02
うん、あるね。
山田にも駅前あたりに居酒屋ほしいなあ、
八角みたいに一人で寄れるところ。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/11/21(木) 02:44:45
>>828
一緒に行きましょうや(・∀・)

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/11/25(月) 02:44:03
親父が元気なうちに一度南千里八角に飲みに行けばよかったなぁと、昔を懐かしみつつちょっと後悔。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/11/27(水) 19:32:21
卯作ってまだある?
一度覗いてみたいと思いつつ2年が過ぎてる。高そうではあるが。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/11/29(金) 15:11:20
>>831
ありますよ。
高くはないです、磯一と同じ位。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/11/30(土) 20:47:51
ありがとー
今年中に行ってみるわ。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/11/30(土) 21:23:50
阪急バスが山田の一部区間を廃止にしてた事を最近知った。
幼少の頃、今は亡き母親に連れられて、その停留所からよく乗っていただけに
軽くショックを受けた・・・

ここまで見た
  • 835
  • 775
  • 2013/12/01(日) 22:17:27
今日見たら、仕様は変更せずにそのまま修理してあった・・
金属疲労なんだから、すぐまた壊れるだけだと思うけどなぁ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/12/01(日) 23:55:29
松竹堂、フルーツ餅以外の商品にこだわりがなさすぎ(笑)

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:45:43
あそこは卒業式とかの紅白まんじゅうで成り立ってる気がする

ここまで見た
  • 838
  • いく
  • 2013/12/05(木) 22:21:02
リリオ→ルルカ、今度こそ閉店?
市民体育館横の白い家は民家かな?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/12/20(金) 21:38:37
>>836
フルーツ餅も1回食べたら、もういいわ。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/12/21(土) 05:10:17
>>475( ゚∀゚)o彡おっぱい!おっぱい!

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/12/21(土) 18:06:32
>>840
どこからの誤爆やねんwww

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/12/21(土) 22:15:59
ヘーイ!ヘイヘイ!
『将平』!!

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/12/22(日) 10:52:20
そういえば最近笑瓶ちゃん見ないなあ…元気なんやろか?
吉田沙保里とかいうそっくり芸人はCMとかでも見るのに…

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/12/29(日) 13:09:55
万博記念公園で降りるのに山田から門真市行き乗る人、なんとかならんかなあ
そんなに本数少ないわけじゃないのに

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/12/29(日) 15:36:58
伊射奈岐神社に初詣に行こうかなと思ってます。
大晦日から元旦に掛けてはやはり混み合いますか?
また、出店はやっていますか?
元日に初詣に出掛けた経験自体がなく検索しても情報を得られなくて…

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/12/29(日) 15:59:29
>>844
>万博記念公園で降りるのに山田から門真市行き乗る人

ほかに方法ある?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/12/29(日) 16:09:14
>>845
混み合います。参拝までに小一時間は並ぶ覚悟を。
出店はなかったと思う。正月的小物は巫女さんが売ってる。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/12/29(日) 16:19:40
>>847
やはり混みますよね…出店も見たいしいつ行くのが最良か考えます。
参考になりました、ありがとうございました!

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/12/29(日) 16:34:41
>>845
出店はやってる
正規の階段登るルートは参拝者がずらっと並んでなかなか
進まんけど新小川方面にあるスロープ坂を上がって境内に行く
ルートもあってそっちから行く方法もあるよ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/12/29(日) 19:52:48
>>849
成る程そんなルートもあるんですね。
情報ありがとうございます参考にさせて頂きます!

ここまで見た
いざなき神社、この時間ならすいてるかな?

ここまで見た
>>846
ラッシュ時とか彩都からのが千里中央まで乗り入れるからそれ使えってことじゃないかな?

ここまで見た
  • 853
  • NEW YEARやねん!
  • 2014/01/01(水) 20:58:38
なるほど。でもまさか、来た電車を見送る人がそういるわけは
ありませんよね。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/01/04(土) 23:02:47
いざなぎすごい人ですた

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/01/07(火) 22:59:38
マンションバブルだよね。
子供のころは初詣ももっとのんびりしてた。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/01/08(水) 22:25:25
山田駅界隈にまともな焼き鳥屋、出来んかな?
樫切山まで行けばあるみたいやけど、歩いてはちょっと遠いしな…

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/01/09(木) 10:52:31
いろいろ規制があって飲み屋ができないんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/01/09(木) 17:19:07
飲み屋はイラン
ガラ悪くなったらたまったもんジャナイ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/01/26(日) 14:05:25
くつしたちゃん アイドル?
https://www.youtube.com/watch?v=Iul10F8v0vE


ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/02/02(日) 02:54:37
阪急山田周辺は
閉ざされた村って
他スレで見たけど
どういう意味?

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/02/02(日) 23:25:14
私もそれ見て気になってた。
山田界隈にそんなのある??

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/02/03(月) 09:57:34
よそ者が弘済院を勘違いしたんだろう
↓これが発端臭い、長野からいきなり吹田とか、いかにもだ

【閲覧注意】不思議な集落〜閉ざされた村〜
70:本当にあった怖い名無し:2008/08/12(火) 02:28:41 ID:7l88SZ16O
3ヵ所知ってて、うち2ヵ所は田舎。
長崎県の松浦にある漁村。その昔のまつら水軍と呼ばれた海賊の末裔の漁村と島がある。
もう1ヵ所は長野県の松代大本営の近く。
こちらは詳しくは言えない。

もう1ヵ所は都会。
こちらも詳しくは秘密だが、大阪の吹田市にある地区。ヒントは阪急&モノレールの山田駅付近

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/02/03(月) 11:40:45
イカリ近くに出来たケーキ屋の情報ゼロですが
可も無く不可も無くということ?それとも・・・。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/02/03(月) 12:23:58
ケーキ売り切れるの早くて買えん

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/02/03(月) 14:19:06
商売気なさすぎない?
有閑な方が趣味でやってるのかな?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/02/03(月) 15:10:25
ブルーコーナーね。
帝国ホテル出身のパティシエさんが独立して開業したらしい。個人的評価は○。ただし種類は多くないし、個数も少ないので売り切れ早い。

甘いのが好きな人には?かもわからないけど、俺は好み。ものによるけど全体的には大人向けな感じかな。

バッチリ稼いでやろう!という商売気はあまりないね、たぶん。マイペースでやれたらいいみたいなスタンスじゃないかな?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/02/03(月) 15:18:02
駅前Times後のマンション建設やってるけど店舗とか少しは入るのかな?ミスド出来て欲しいなあ。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/02/03(月) 22:04:46
>862さん
そうなんだ。
なんか
ちょっとがっかり (笑

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード