facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 516
  •  
  • 2010/11/19(金) 21:50:22
その近所に8ケ100円で頑張ってるおばちゃんの店あるよ。味は普通だけど

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2010/11/20(土) 00:03:26
私もそこのおばちゃんのたこ焼き買ってる
注文を受け手から焼くから待たないといけないけど安いよね

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2010/11/20(土) 11:37:00
>>513
土地成金の○○息子なので仕方がない、親父からして・・・
マンションをいくつも持っているからそもそも働く必要がない。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2010/11/20(土) 18:51:43
>>518 そういう輩には、銭をびた一文も払いたくないな・・。

やはり、頑張っている人から買いたい。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2010/11/21(日) 21:36:55
おばちゃんのたこ焼き

どこのことだろうか? 
気付いてないだけで、そんなお店があったのか...
いまどき8個100円って、子供にも買えるようにっていう
奉仕的な店だね。

ここまで見た
  • 521
  • 通りすがり
  • 2010/11/21(日) 21:53:05
川本クリニックの並びの店だよね。
たしか佐野さんだったような……

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2010/11/23(火) 15:24:50
長尾谷町のサンデイ前のバス停で警察車両が止まっていたけど、何かあったんだろうか?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2010/11/23(火) 23:12:52
他にルートはないんじゃないか?
藤阪からレンタチャリで来る人もいるけど、岡東町が良いんじゃない。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2010/11/26(金) 11:21:04
ごめん、藤阪近辺の話題と違うけど、
昨日ムサシに行ったらすぐ近く(乗馬クラブの並び)にめっちゃ高級そうな
美味しそうなケーキ屋が出来とった。
もうすでに買った人おる?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2010/11/26(金) 13:35:04
>524
枚方つーしんにその記事あったよ
松井山手にある人気ケーキ屋の2号店らしい

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2010/11/26(金) 18:00:19
>524
美味しいよ。
ちょっと高めだけど。

個人的にはこの辺のケーキ屋の順位
シロモト>ファシナシオン>オッテラ>ジョフラン
って感じかな。
ジョフランに比べてクリームが油っぽくなくあっさりしている。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2010/11/27(土) 19:54:35
長尾谷の大阪王将はいつ改装したん?
前の店の雰囲気の方が隠れ家のような感じがして良かったのに。
今はただの食堂っぽくなったのが残念。
というか改装する程店汚かったと思わんかったけど。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2010/11/27(土) 20:42:18
夏にしたよ、前のほうが良かったよね。
改装後、量が減ってしまったと思う。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2010/11/27(土) 21:08:39
あそこは以前にシノワースが使ってたのをほとんどそのままやってたからね
創作料理のシノワースならともかく、大衆食堂的な王将には合ってないと思ったのかも

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2010/11/28(日) 01:31:56
>>528
最近あの辺に行ってなくて久々に行くと別の店のようになってたので驚きました。
今のあの雰囲気の店やと前のように頻繁に行くことは無くなりそうです。
>>529
前の店をそのまま使ってたんですか。
全然知らず。
王将っぽい感じがしないのが好かったんですが・・・。
奥の方は多少区切った席がありましたけどねぇ。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2010/11/28(日) 07:24:47
あそこの王将は休日の夕方とか行くと、
前の客が食べ終わったテーブル片付かなくて、席が空いてるのに
大勢の客待ちが出来てる事が多々あった。
これは想像入ってる話だけど、あの入り組んだ構造が店員にやり難い、
という印象があっての改装だったのかもな。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2010/11/28(日) 12:12:45
プラス、個室感覚の席の回転が悪かったのかも。
改装してから、行こうと思わなくなった。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2010/11/29(月) 07:36:36
>>526
家具町(北山?)のバランスというお店はどうでしょうか

転居してきたところで 歯医者を決めたいのですが毎週の通院の度に美味しいケーキが買えたらいいなと地図と食べログを見比べているところです。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2010/11/29(月) 10:15:29
歯が悪い時にケーキなんか食ったらダメだろw

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2010/12/01(水) 09:48:26
泉州池田銀行のパート職員が横領で捕まってたね。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2010/12/02(木) 11:40:25
長尾駅前のか?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2010/12/02(木) 11:43:09
>>534
別にかまわんだろ。何がいけないのかな?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2010/12/02(木) 13:43:15
着服:池田泉州銀枚方北支店の元パート職員、230万円を /大阪ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20101201ddlk27040428000c.html

長尾駅の近く、国際大学方面の踏み切り近くの十字路
に昔からある支店だね
それなりの銀行でもパートが大金扱う仕事もしてるんだな

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2010/12/02(木) 13:50:18
まあまあ。別にイイじゃないか。好きなものたべてちょーだい。
個人的には飴とかお餅とかは避けた方が良いと思うけど。

歯医者さんはイイ所ないよねー。
この近辺でオススメ歯医者ある?
うちの母親は307号線沿いにある岡田歯科がオススメだと言ってますが。
自分は行ったこと無いから何ともいえないけどね。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2010/12/02(木) 15:28:49
230万やそこらで人生フイになるんやから悲しいな。
やるならあとゼロの桁二つくらいつけたいところ。

ここまで見た
ツつサツづォツつサツづォツクツδ環スツマツスツつセツづ按〜
ツ津δ田ツナツδ環エツ債。ツ年ツづ?ツづ「ツづゥツづ個つゥ竅

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2010/12/11(土) 20:43:39
>>539
南歯科医院

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2010/12/12(日) 21:45:52
マズかったかな?

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2010/12/13(月) 03:25:54
>>542
どこにあるんですか?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2010/12/16(木) 00:42:51
>>544
津田の野村

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2010/12/16(木) 04:06:09
>>545
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2010/12/16(木) 09:51:27
ゲームパッドを投売りしてるとこないですかね?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2010/12/16(木) 22:31:19
また津田ナリエ始まったな〜。
何が嬉しくてデコレしてるんだ?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2010/12/17(金) 11:53:20
>>548

ひがむなよ。趣味でやってるんだからいいやん。
もっと凄いところなんかいくらでもあるよ?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2010/12/18(土) 01:59:29
『山ナリエ』ってTVに出てたけどそれ?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2010/12/18(土) 13:04:34
電気代の無駄+地球温暖化

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2010/12/18(土) 13:33:40
LEDだから電気代は限りなくかかりません

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2010/12/18(土) 20:05:48
あんなのツリーだけっていうほうがシンプルで何気なくいい。
企業やないねんから。
バカ一家デス!って感じ出まくってますよ
お宅。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2010/12/18(土) 23:37:24
JR西の公式プレスで来春のダイヤ改正で
利用の少ない路線で、本数の見直しが、行われる予定。
学研都市線も対象路線。
減便か?

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2010/12/19(日) 00:54:47
なんか長尾終着始発列車がそれなりの本数復活するらしいな。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2010/12/19(日) 11:57:12
クリスマスのイルミって向かいの家はまぶしいとか苦情なんかはないのかな?
地域まるごとでやってるところはともかく、1軒だけぽつんとギンギラ光ってるのを見たら
自分の向かいの家だったらやだな、って思ってしまう。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2010/12/19(日) 13:47:07
307号線沿い、氷室台からの坂道を下ったところのT字交差点のところにある家は
昔は土派手なイルミネーションで有名やったけど
あまりにも派手すぎて車が脇見運転してあぶないから警察から止めるよう指示があったみたいよ。
去年くらいから全然やってない。 逆に寂しい。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2010/12/19(日) 13:52:10
>>552
サラダはヘルシーだから幾ら食べても大丈夫だよねとドレッシング大量にかけて食べてる外人ネタ思い出した

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2010/12/19(日) 20:05:59
>>556
点滅するタイプの物は、迷惑な場合もある。
カーテン等しない台所の窓などの場合
作業中ずっと点滅してると、かなりイラッとするらしい。

その上、酷い所は 断ってもしつこく同じようにライトアップするように
勧めてこられて、断れば違うやつらが
かわるがわる宗教の勧誘のようにやって来て
お金がないから断っているか?と言うようなことを言われるらしい。

やってる奴らは、自分が楽しければ迷惑がってる者のことなんて
理解しないキチガイもいる。

ここまで見た
  • 560
  • おれ
  • 2010/12/20(月) 13:45:02
知ってる人がいれば教えてください。

もう30年ぐらい前の話になりますが、神奈川から枚方に
引っ越してきた僕は、知り合いと一緒に初めて王仁公園に行きました。
その時、自分の記憶では、公園内にゲームセンターや釣り堀などが
あったと思うのですが、その時の知り合いに聞いてみると、
「そんなの知らん」と言います。釣り堀は、今でも藤阪駅近くに
ありますが、あの位置ではなく、公園内にあったと思います。
僕もうろ覚えなので自信がありませんが、ご存じの方がいれば
どうか真相を教えてください。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2010/12/20(月) 16:42:15
なんか探偵ナイトスクープへの依頼みたいな文章だな

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2010/12/20(月) 21:13:32
藤阪駅の近くの
釣堀のおっさんはものすごい感じ悪いですね・・・
釣堀に来る客には愛想よく他には挨拶すらしない

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2010/12/21(火) 00:01:31
>>560
主人に聞いたらあったそうですよ!
釣り堀の隣に休憩室があって、そこにゲームが置いてあったと言ってます。
インベーダーが流行っていた時代で
主人は今41歳ですが、小学校の高学年くらいの時の話だそうです。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2010/12/23(木) 05:07:06
最近転居してきました。長尾近辺でパフェが食べれるお店ありませんか

ココスとデニーズのパフェが大好きでしたがポムの樹は口に合わなくて…

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2010/12/23(木) 06:43:06
長尾近辺はポムドくらいしかその手の店無いんじゃないかな
松井山手まで足延ばしてみたら

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2010/12/24(金) 01:40:43
ありがとうございます。松井山手にトマトオニオンがありますね

カフェや喫茶店でもありましたらお願いします

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2010/12/24(金) 07:43:02
パフェは無いけど、枚方東インター付近にコメダ珈琲が出来てるな

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード