☆【JR沿線】長尾駅〜藤阪駅〜津田駅【枚方市】13☆ [machi](★0)
-
- 431
- 2010/10/04(月) 20:16:27
-
>>429
それは近所なのでよく見てるが、後4年は欲しくないかえ?w
-
- 432
- 2010/10/04(月) 23:15:19
-
「駅前の整備に合わせて」ってのが妄想
-
- 433
- 2010/10/05(火) 10:11:45
-
大池、子供の頃は釣りに行ったりしたけど、今でもできる?
-
- 434
- 2010/10/06(水) 07:03:07
-
>>432
東側の駅前広場に接続する道路が要るんだから、
タイミング合わせて整備するのは100%確実。
駅前広場の整備完了は、平成25年だし妄想でもなんでもないさ。
-
- 435
- 2010/10/06(水) 08:01:19
-
現実に3年くらいで全部工事が完了するとはとても思えない、という事だろ
枚方市駅方面のバス通りの整備事業だって、着工から何十年掛かったことか…
-
- 436
- 2010/10/06(水) 22:17:14
-
その話、市とJRの説明会を聴きに行ったけど
道路の整備計画の方は「時期未定」と明言していたぞ
-
- 437
- 2010/10/08(金) 04:43:35
-
駅から一号線側は整備するだろうな。反対側も長尾台から降りてくる道までは繋げそう。
津田の方までは10年経ってもまだ出来てない気がする。
だろう・そう・気がすると全て想像で書いてみた。
-
- 438
- 2010/10/08(金) 14:09:35
-
津田の307号線でこないだ誰か車にひかれたの?
-
- 439
- 2010/10/08(金) 16:32:30
-
交通警備をしていた人がはねられて亡くなったようです。
新聞で知りました。
-
- 440
- 2010/10/11(月) 13:20:29
-
なんでこの地域は、交野にかいもんにいかねばならんのか?
-
- 441
- 2010/10/11(月) 18:01:00
-
>>440
むしろ京都府に買い物の方が多くないか?
-
- 442
- 2010/10/11(月) 20:07:18
-
>>441
俺もそう思う。
でも津田辺りだと交野もアリかな。
-
- 443
- 2010/10/12(火) 10:33:05
-
京都の大型店は、定番商品高すぎる。
関スー・万代のほうが使いやすい。
-
- 444
- 2010/10/13(水) 06:52:18
-
>>443
三杉屋の方が安いと思うけどな。
安さだけならラ・ムーとかもあるし。
-
- 445
- 2010/10/13(水) 07:31:33
-
三杉屋も客寄せ特価品以外はそんなに安くないけどな
-
- 446
- 2010/10/13(水) 12:49:55
-
長尾だけど爆音スクーター鬱陶しいよ。
今朝はまだ暗いうち何回も通るし、
昼間はエグザイルかなんかの音楽を右翼並みの大音量で流しながら。
-
- 447
- 2010/10/14(木) 01:08:56
-
ピアノ線張りたい勢いだよな
-
- 448
- sage
- 2010/10/14(木) 07:58:41
-
どなたか春日神社のお祭りの日程を教えていただけませんか
-
- 449
- 2010/10/14(木) 11:46:23
-
スクーターなのにエグザイル?
ハーレーみたいにスピーカー積んでるのかな。
-
- 450
- 2010/10/14(木) 18:50:19
-
>>447
ガラスの破片でコーティングしたロープでもいいぞ
-
- 451
- 2010/10/14(木) 19:01:08
-
音楽聴きたければ耳にイヤホン入れとけよ
スピーカーで騒音撒き散らして自分はアホやと曝してるようなもん
-
- 452
- 2010/10/14(木) 20:32:41
-
ビクスクの出だしの頃は「お、なんか未来的な乗り物いいな」と好意的に見てたけど、
今やあまりに残念なビクスク海苔大杉でもうなんて言っていいのやら。。。。
-
- 453
- 2010/10/16(土) 14:40:36
-
スレとはあんまり関係ないかも知れないけど
20年位前、津田南小学校の裏辺りで、納屋にゲーム台をいくつか並べた
「うりゅう」というおウチがあったの覚えてる人居ませんか?
今は建物自体無いようだけど、誰か覚えてればgooglemapとかで
ポイントを示してほしいのです。
記憶が曖昧でモヤモヤするので。
-
- 454
- 2010/10/17(日) 00:02:36
-
>>453
あったあった!!
多分津田南小学校から西にいって川渡ったあたりだったとおも
なつかしす
-
- 455
- 2010/10/18(月) 08:48:32
-
ビグスクで停車時もスピーカーから音楽鳴るのは違法改造だから警察にりんりんしよう
あまりにもよく遭遇するけど長尾在住なのかもしかして
-
- 456
- 2010/10/18(月) 14:53:09
-
>455
学校や勤めに行ってるなら朝と夕方の2回通るだけだろうけど
何回も行き来するからたちが悪い。
あれだけ走り回ってたら知ってる人多いと思うけど。
-
- 457
- 2010/10/18(月) 14:55:03
-
話の流れかえてしまいますが、春日神社のお祭りは今日と明日ですか? 教えて下さい
ォネ(・ω・人)ガィ♪
-
- 458
- 2010/10/19(火) 01:13:39
-
>>457
春日神社のお祭りは毎年10月18日と19日ですよ〜
-
- 459
- 2010/10/19(火) 07:14:58
-
>>458さん
ありがとうございます♪
去年確か18日19日だったので、今年もそうかなと思っていたので♪
毎年18日19日なんですね♪
-
- 460
- 2010/10/19(火) 10:45:35
-
以前はもう少し早かったような気もしますねぇ
-
- 461
- 2010/10/25(月) 22:36:34
-
そういや長尾駅の引上線、廃止されて線路剥がされてたね。
いよいよ工事が表に出てきた?
-
- 462
- 2010/10/26(火) 12:27:03
-
津田あたりに、大衆利用誰か作ってくれ。
交野までかりにいくのはめんどうだ。
-
- 463
- 2010/10/27(水) 10:45:35
-
>>462
何回同じこと書いてるw
俺は津田駅の西だけど買い物は梅田に行くか、枚方市民のプライドもあるから
市駅にいく事が多い
但し床屋だけは交野にいく(市駅のPラーJは好かん)
津田エリア程度の集客力で大衆理容作ってもガラガラですぐに閉店だろ
この10年間でいくつスーパーがなくなってると思ってるんだ?
運動だと思って交野行ったら?体がなまってしまうぞ、チャリで15分程度なのに
-
- 464
- 2010/10/28(木) 07:15:50
-
長尾駅の方は格安散髪屋が2軒あるんだよな
やっぱ客の数がぜんぜん違うのかな
-
- 465
- 2010/10/28(木) 07:21:26
-
>>464
http://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/gyousei/doboku-soumu/bariafree/b_free/gaiyou/hirakata_gaiyou/hirakata_gaiyou.html
ちと、古いデータだが↑の枚方市内各駅の1日乗降客数を見れば判るよ。
-
- 466
- 2010/10/28(木) 11:21:02
-
カンスー・万代・ビッグさんに依存する、津田は交野の一部だと思う。
-
- 467
- 2010/10/29(金) 20:31:00
-
俺が越してきた頃には、スーパーおの(万代系列)スーパーTOP、
マツヨシが枚方市内の津田南地区にあったのに
-
- 468
- 2010/10/29(金) 20:40:38
-
>>466
>津田は交野の一部だと思う。
交野スレから持ってきた。やっぱりイヤな予感は的中した、でもまあいいか…
446 名前: ななしやねん 投稿日: 2010/10/27(水) 12:56:31 ID:+whLqhXA [ p1164-ipbf409osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
もう第二枚方警察なんて言わないんだよ。
交野警察って名前が決定しとる。
447 名前: ななしやねん 投稿日: 2010/10/27(水) 18:27:06 ID:f/DS7nmw [ 121-82-137-161f1.osk2.eonet.ne.jp ]
本日も第二京阪高速部京都方面行きにてにて車両横転事故発生!
なぜ・・何のへんてつもない3車線道路でこうも事故が続発するんだ?
それも・・交野市域にて・・・・
交野警察はゼネコンも決まっているので
そろそろ工事始まるんじゃないかな?
-
- 469
- 2010/11/02(火) 17:31:22
-
俺の愚息が5万で売れたんですけどwwww
しかも1回だけかと思ってたら、週3でお願いとかwww
http://onafriends.net/m-kun/tvsuzwz
おかげでハロワ通いから開放されたよw
-
- 470
- 2010/11/03(水) 14:13:08
-
307号線の渋滞、なんとかならんかなー
枚方市駅から杉までバスで2時間かかったこともあったよ
暇なときにちょっとアルプラまで。。。がなくなったわ
-
- 471
- 2010/11/03(水) 14:21:09
-
なぜそんなに渋滞しているのですか?
第二京阪?教えて下さい お願いします!
-
- 472
- 2010/11/03(水) 14:58:49
-
来年 松井山手にコストコ出来たら、更に混みそう.....
-
- 473
- 2010/11/03(水) 15:01:30
-
>>471
1号線〜藤阪経由で307に入ってくるのがけっこういたが、
第2京阪の大阪から京都方面に向かう車が307に右折で入って来るのが
大量に増えたため、元々の307号線が、アルプラ過ぎたあたりから、
渋滞するようになった。津田病院前なんて全く動かんようになった。
-
- 474
- 2010/11/03(水) 18:48:40
-
私も興味ある!詳しく教えてください。
整理券取るんだか取らないんだかようわからんし…
駐車場内の出口の表示も不親切。
うちの子も習わしたいけど誰か詳しいひといませんか?
-
- 475
- 2010/11/03(水) 20:07:12
-
R307は杉2の交差点が糞詰まりで癌だわ、
一回の青信号で少ししか通過できないから何回も引っ掛かる。
-
- 476
- 2010/11/04(木) 07:43:47
-
>>475
杉2なんて交差点あったっけ?
-
- 477
- 2010/11/04(木) 09:14:19
-
ゴメン間違えた、杉1だった。 出光GSの前の交差点
-
- 478
- 2010/11/05(金) 15:20:27
-
あそこなー。マジ混むし。
で、杉交差点にあるコンビニのパンが焼きたてで美味しいねんで。
鶏の唐揚げが上に乗ってて、玉子とごまがたっぷりかかってるヤツ
170円やったかな。 もう最高
-
- 479
- 2010/11/05(金) 16:45:56
-
コンビニ=デイリーやったわ
メロンパンも焼きたてで美味しいで
-
- 480
- 2010/11/06(土) 10:49:14
-
毎朝津田の駅前で、おはようございますっていうてるおじさん、最近見る?
-
- 481
- 2010/11/07(日) 10:36:36
-
>>478
近いから出勤前に行ってくるかな。
-
- 482
- 2010/11/07(日) 13:38:07
-
インフルエンザワクチン 今年も打ってきた
津田駅前のにしだ小児クリニックでしてもらった
大人2500円。
でも、ネットで要予約。
長尾の長尾診療所だったら予約無しですぐしてくれるらしいよ。
大人は3000円とかって聞いた。
このページを共有する
おすすめワード