☆【JR沿線】長尾駅〜藤阪駅〜津田駅【枚方市】13☆ [machi](★0)
-
- 386
- 2010/07/01(木) 23:11:14
-
>>385
あの脱線事故のせいで、その後の復旧に時間がかかりすぎるようになった。
安全第一とは言え、ちとやりすぎだよ。
-
- 387
- 2010/07/02(金) 08:18:17
-
安全第一で何が悪いかようわからん。
多少危なくてもいいから早くってか?
使う電車変えればいいだけのこと。
-
- 388
- 2010/07/02(金) 08:44:07
-
>>386
なにがやりすぎなんだ?
安全第一大いに結構ではないか。
-
- 389
- 2010/07/02(金) 20:31:16
-
長尾元町のサークルKの跡地がフェンスで囲まれてるけど
何ができる予定なのか知ってる人いませんか?
-
- 390
- 2010/07/03(土) 00:14:42
-
>>387-388
安全第一と言いながら、単に必要の無い無駄な手順を踏んでるって話さ。
-
- 391
- 2010/07/03(土) 14:42:18
-
津田のフレンドリー後はうどん屋が出来るの?
-
- 392
- 2010/07/03(土) 20:27:49
-
>>307-308
ただでさえ事故以後所要時間大幅に延びてるのに
そのまま遅れまくり状態を見過ごせってか
引きこもりの論理は…
JRも長距離直通運転をそろそろ見直せよ。はるか遠くのトラブルで思わぬ影響受ける
-
- 393
- 2010/07/04(日) 10:40:34
-
引っ越せば?
-
- 394
- 2010/07/04(日) 12:34:24
-
>>393
ワンルーム賃貸のお前みたいに簡単に引っ越せるか
これだから引きこもりは‥
-
- 395
- 2010/07/04(日) 21:28:37
-
>>394
そんな2ちゃんねるみたいな書き方しなくても…
でも日曜データイムの津田→北新地も33分だった所要時間があっという間に37分になってるからな
不便になってきてるのは事実
-
- 396
- 2010/07/05(月) 01:31:19
-
>>391
フレンドリーの系列のお店で
香の川製麺っていう讃岐うどんができるみたいですよ
オープン予定日は8/13?って書いてあったかな
-
- 397
- 2010/07/05(月) 09:52:29
-
フレンドリー懐かしいな。十年以上行ってなかったわ。
まだ津田近辺がかなり田舎だった頃からあったのに…
-
- 398
- 2010/07/05(月) 10:24:52
-
>得るものが何も無い。(脂フォント
だったら何なの? 自分で勝手に言い出したんでしょ?
構図をすり替えようとしてない?
女々しいにも程があるよ。
-
- 399
- 2010/07/05(月) 21:28:31
-
なんのこっちゃ
-
- 400
- k
- 2010/07/15(木) 22:01:17
-
アカシヤの前のソフトバンク、
パトカーだらけやけど、何があったのか誰か知りませんか?
-
- 401
- 2010/08/07(土) 21:19:25
-
今、水道局がどうのって回ってるけど何?
-
- 402
- 2010/08/08(日) 20:33:29
-
さっきから雷のような音がするから窓開けてみたら花火が見える。今日はこの辺で花火大会・あったの
-
- 403
- 2010/08/08(日) 20:42:23
-
>>402
うちからは音だけ。
どこの花火大会か知ってる人教えて。
-
- 404
- 2010/08/08(日) 20:51:52
-
茨木だよ
-
- 405
- 2010/08/09(月) 23:45:04
-
>>404
茨木の花火があんなに大きく見えるんだね。
教えてくれて有難う。
-
- 406
- 2010/08/12(木) 16:50:13
-
長尾谷町のサンディの目の前の交差点の道をクルっと下におりた橋の下らへんで
火事があったみたい。
さっき通りがけに見たら一台の軽自動車の中だけ黒こげだった。
放火?突然の出火?なんだろう?
-
- 407
- おれ
- 2010/08/12(木) 21:31:14
-
学研都市線って、古いタイプの車両と新しいタイプの車両(モニターがたくさんついてる方)
があるが、新しいタイプはイスが硬くて痛い。角に座っても肘を置く部分も
無いし、このタイプの車両が来たらハズレって感覚になる。
だいたいあのくそつまらない無駄なモニターがいらない。
そんなところに金使うんだったらイスに使って欲しかった。
ただ、たまに旧型車両でイスが緑色の電車があるが
それが来ると大当たりって思ってる。
-
- 408
- 2010/08/13(金) 20:18:26
-
>>404
遅れてしまったけど、教えてくれてありがとう。
メモしたよ
-
- 409
- 2010/08/13(金) 20:57:59
-
元フレンドリー前のペットショップは店横空き地に犬のしょんべんを
させているので道路も汚れてきて夏臭い もう少し環境の事を考えてほしい
-
- 410
- 2010/08/14(土) 13:26:45
-
ペットショップあったっけ?
犬の美容院だかホテルだかはあった気がするが
-
- 411
- 2010/08/15(日) 11:25:11
-
ペットショップは潰れてなかったっけま
-
- 413
- 2010/08/24(火) 18:50:49
-
12日頃から数日の間、津田のフレンドリー後のうどん屋の交差点を通過する時とんでもなく臭かったけど何だろうか?
魚が大量死したような匂いだった。
今はどうなのかは知りません。
-
- 414
- 2010/08/24(火) 19:11:54
-
多分それが犬のおしっこ臭じゃないかな
-
- 415
- 2010/08/25(水) 01:27:36
-
フレンドリー跡の香の川駐車場、めちゃ臭いよ。
うどんとてんぷらは予想外に旨かったのに、駐車場て゛気分を害する。
-
- 417
- 2010/09/04(土) 07:48:52
-
長尾谷町の川沿いに前カゴが黒の白っぽい自転車捨ててあるよ。
盗難にあった人居ない?
-
- 418
- 2010/09/18(土) 14:11:01
-
今日のお昼前菅原図書館に消防車と救急車がとまってたけどどうしたのかな
バスで通りがかった程度だからよく見てないけどボヤとかかな
-
- 419
- 2010/09/21(火) 21:25:34
-
JR長尾駅前広場整備事業ttp://okazawa-ryu.sblo.jp/article/40593686.html
いつ頃完成するんだろ?
-
- 420
- 2010/09/22(水) 01:02:14
-
>>419
駅が平成24年。駅前広場まで完備するのが平成25年。
-
- 421
- 2010/09/27(月) 16:07:00
-
長尾〜木津間ディーゼル復活希望。
-
- 422
- 2010/09/28(火) 18:48:17
-
株式会社i clickという悪質業者が
-
- 423
- 2010/09/28(火) 18:53:35
-
>>419
踏切の渋滞解消には何ら役に立たない無駄工事
-
- 424
- 2010/09/28(火) 19:51:16
-
>>423
あの踏み切り、駅に近すぎるんだよな。
松井山手から来る電車が長尾駅に着く前から踏み切りを通り過ぎるまで、ずっと待たされる。
-
- 425
- 2010/09/28(火) 21:30:50
-
駅共々高架にして欲しかったなあ
-
- 426
- 2010/09/28(火) 22:20:38
-
>>423-425
駅前の整備に合わせて牧野長尾線が延長されるから
迂回できるようになるよ。
-
- 427
- 2010/09/28(火) 23:25:21
-
>>426
は?
-
- 428
- 2010/09/30(木) 21:27:57
-
>>426
後2年やそこらで大池の土手改築したり住宅地に高架or築堤?建造出来たりするもんかね?
-
- 429
- 2010/10/01(金) 06:16:16
-
>>428
住宅地は貫通。
r17までは、割と買取が進んでて以前から更地になってる箇所が多いよ。
-
- 430
- 2010/10/04(月) 02:29:18
-
新しい長尾駅はお寺側からも入れるみたいだね。長尾台から近くなって嬉しいわー
-
- 431
- 2010/10/04(月) 20:16:27
-
>>429
それは近所なのでよく見てるが、後4年は欲しくないかえ?w
-
- 432
- 2010/10/04(月) 23:15:19
-
「駅前の整備に合わせて」ってのが妄想
-
- 433
- 2010/10/05(火) 10:11:45
-
大池、子供の頃は釣りに行ったりしたけど、今でもできる?
-
- 434
- 2010/10/06(水) 07:03:07
-
>>432
東側の駅前広場に接続する道路が要るんだから、
タイミング合わせて整備するのは100%確実。
駅前広場の整備完了は、平成25年だし妄想でもなんでもないさ。
-
- 435
- 2010/10/06(水) 08:01:19
-
現実に3年くらいで全部工事が完了するとはとても思えない、という事だろ
枚方市駅方面のバス通りの整備事業だって、着工から何十年掛かったことか…
このページを共有する
おすすめワード