大阪の猫好き集まれ〜!!2 [machi](★0)
-
- 218
- 2011/11/19(土) 10:53:19
-
>>217
公園横の歩道を毎日通っているが時々えさを拾っているハトをホーンも鳴らさず
減速もなしに突っ走るヤツもいる。そんなヤツの気が知れない。
ネコもハトも交通ルールは知らないはず、私はそんな状況に会ったらオカマされるかも知れないが止まる。
-
- 219
- 2011/11/19(土) 12:15:01
-
>>218
ならオカマされるとか被害者側の発言するなよ。
無関係の車を追突事故に遭わせると言え。
-
- 220
- 2011/11/19(土) 13:05:17
-
>>218
何か勘違いしてる様だが、動物が轢かれるのは飛び出して来たのを避けられないってのが殆ど。
前方の信号が青で走っていて、交差点に入る直前に横から信号無視で車なり自転車が来たらアンタの車は止まれますか?
-
- 221
- 2011/11/19(土) 19:15:15
-
>>213 猫の時間は関テレ前から中崎商店街の中に移転しましたよ。
アメ村にも系列であります。
-
- 222
- 2011/11/20(日) 01:10:55
-
生駒のキャットテイル、最近行けてないけど、
貸し切りが出来るから、お金で物言わせれるw
-
- 223
- 2011/11/20(日) 01:19:14
-
あー!ニャンニャンニャン(222)だった!!
もっと猫らしいことを書けば良かった。
-
- 224
- 2011/12/29(木) 20:13:18
-
猫はちょうど引かれそうなタイミングで横切ってくることが多いから
なるべく引きたくはないけど急ブレーキかけるわけにも行かず
引いちゃったこともある。
順調に60kくらいで流れてる道でサンルーフから子供が首出してるのを見て
危ないなあ、もし前の車が猫が出てくるとか何かで急ブレーキかけたら
子供の首がどうなるかわかんないのかなと思ったけど何にも考えてないんだろうね。
-
- 225
- 2012/01/06(金) 23:46:22
-
猫ちゃんって道路を横断しながら、チラっとこっちを見たり
するやろ?
こっち見る間があんねんやったら早よ渡りや〜!と
つい声を掛けてしまう。
しかも渡り切ってから振り返ってこっちを見られた日には
ちゃんと見てから渡りや〜!と説教してやる。
-
- 226
- 2012/01/07(土) 02:28:34
-
なむなむ
-
- 227
- 2012/01/14(土) 19:15:54
-
初めて投稿します。皆さんはお勧めの動物病院とかありますか。
私は大阪市の南部在住なのですが、手術とかでき、検査機器もそろった
動物病院を探しています。
-
- 228
- 2012/01/14(土) 20:42:11
-
西成区は太子にある「松乃木大明神」にお参りしてあげてね、猫好きな皆さん。
三味線の皮にされた猫の供養塚がありますから。
-
- 229
- 2012/02/07(火) 11:53:45
-
三味線の皮も今や輸入品が大半だそうです。
犬の皮が主流だそうですが、品数で困ることは無いそうです。
なんたって、犬を召し上がるお国がお隣に有るんですから・・
-
- 230
- 2012/03/19(月) 23:03:26
-
801:ななしやねん(2012/03/19(月) 22:57:59 ID:N8L9yNhg)
>>800
いやー、夜で暗くて自力で出られる状況かも?とか分からんかったし、
救出するにしても、どこかに通報しないと無理っぽかったので様子見した。
誰か明日近く寄ったら様子見てきて。 800:ななしやねん(2012/03/19(月) 19:12:24 ID:JHoRcgFg)
>>799 マジかよ助けたれよ 799:ななしやねん(2012/03/19(月) 18:59:09 ID:34mrLIdw)
天王寺駅西口の歩道橋の階段降りたすぐのとこにある謎の設備室と柵の僅かな隙間で猫が鳴いてるんだけど、
あれは入って出れなくなったんかな?
-
- 231
- 2012/03/20(火) 07:11:20
-
ニャ〜ン
-
- 232
- 名無しやねん
- 2012/04/01(日) 21:35:18
-
?好きなら助けてあげてほしいな?消防署に言うなり警察に言うなり、どうにか、助けてあげて?出れなくなってるのかも…
-
- 233
- 2012/04/01(日) 21:55:57
-
猫・・・・偉大だ・・・
-
- 234
- 2012/04/02(月) 00:32:22
-
>>230
どうなったのかな?
-
- 235
- 2012/04/04(水) 23:03:16
-
温ぅになってきた今日この頃でありますが、
いまだに2匹のニャンが布団の中にもぐり込んでくる。
-
- 236
- 2012/04/05(木) 13:36:57
-
何だこの苦労を知らん柔らかい肉球は!!
-
- 237
- 2012/04/05(木) 13:44:55
-
肉球は「宝」やぁ〜〜〜
-
- 238
- &name>>○fusi&an&asan
- 2012/05/03(木) 14:24:13
-
犬の肉球を忘れないで下さい
-
- 239
- 2012/05/03(木) 17:39:11
-
ウチの黒猫、何匹アゲハチョウ取ってくんねん。
蝶や蝉なら良いが、蛾とか黒いGを取って来たらと思うと夏が怖い…
蝶も蛾も仲間らしいが、蛾は手で掴むのに抵抗があるなぁ。
-
- 240
- 2012/05/03(木) 17:43:20
-
ぬこ飼いたいけどうちのマンション
ペット禁止なんよね(;ω;)
くちなわ坂へぬこに癒されに行ってましゅ
-
- 241
- 2012/05/18(金) 18:28:39
-
猫かわいい〜
-
- 242
- 2012/05/31(木) 06:45:58
-
捨て猫はかわいそうだけど、
実は野良の七割とか八割は、飼い主が気に入らなくて
家出したものだって。
野良犬はたいてい捨てられたんだけど。
猫のイイところは、気に入らなければ
飼い主を見捨ててしまうとこだな。
秋生まれの子猫で、冬越せるのは一匹か二ひき。
生き残ったたくましい子猫が、また増えて行く。
-
- 243
- 2012/05/31(木) 07:15:53
-
ネコは後尾の相手を捜して10キロの旅に出ますが途中でふりょの自kに合う物や
家を間違えて泣き叫ぶ若オスの姿も見ました。
-
- 244
- 2012/06/01(金) 13:30:30
-
猫は完全室内飼いに努めましょう
-
- 245
- 2012/06/01(金) 17:30:19
-
ネコって飼い主が気に入らないと家出するのか
自由気まますぎるだろw
-
- 246
- 2012/06/01(金) 17:58:49
-
おまえら注意しろよ
毒物か" 血を吐いて死ぬ猫続出、大阪の小学校や市営住宅で10匹…鶴見区
http://blog.livedoor.jp/rarufu26-lolen/archives/7924441.html
-
- 248
- 2012/07/18(水) 15:16:48
-
いわゆる埠頭定食かな
園芸してる人にとって庭荒らしていく猫は憎いだろうから
迷惑かけないように室内飼いが一番
-
- 249
- 2012/07/23(月) 10:03:23
-
捨て猫はかわいそうだけど、
実は野良の八割近くは、飼い主に捨てられたり、ブリダーが面倒を見切れず
外に捨てたものです。
そして野良猫に餌付けをするだけで、手術をしない人間が
罪なき猫を増やしています。
-
- 250
- 2013/01/06(日) 23:52:11
-
猫画像不足・・・
-
- 251
- 2013/01/07(月) 01:57:08
-
猫を連続殺害している奴がいて警察が開示請求を要求しているのに従わないから
開示請求に従えと書き込んだらイオ光(0120919151)から苦情が来て
同じ内容を書いたらイオ光の接続を停止すると脅されたよ
詳しくは「八尾版」だ!
-
- 252
- 2013/01/07(月) 19:18:39
-
ぬこかわええ
-
- 253
- 2013/01/07(月) 20:04:23
-
251 いみがよくわからない、どこがだれになにをどうしてこうしてああなってこうなったのか
-
- 254
- 2013/01/20(日) 17:58:36
-
40〜50年ほど昔は家の戸締まりもいい加減で、
ノラは家宅侵入などして食いつないでいたが、
今は戸締まりも厳重になって、ノラも生きづらくなっている。
それでも、ときどき丸々と肥えたネコが住宅街を徘徊しているのを見る。
どこで食料を得ているのだろうか。
誰かに貰っているのか、はたまた飼い猫が散歩しているのを見ただけなのか?
-
- 255
- 2013/01/20(日) 20:36:12
-
>飼猫が散歩
その可能性も否めないが、どこの街にも
わざわざキャットフードを持ち歩いているオババが必ず居るのだよ
-
- 256
- 2013/01/20(日) 21:40:18
-
あっちの家ではミィちゃん。
こっちの家ではタマちゃん、とお宅訪問でよろしくやってる猫がいる。
ウチに定期巡回に来る猫さんが2筋向こうの家で
飼い猫然と寛いでる姿を見て「やられたー」と思ったよ。
バレてバツが悪かったのか、ご無沙汰だわ。
-
- 257
- 2013/01/21(月) 06:25:49
-
ノラのほうが肥えてるよね。
餌やりオババもしこたま超大量に餌置いてるし。
ノラも乾いたキャットフードには口もつけずで
鶏ささみとかマグロとかは食べてるし。
ネコはカワイイが、なんだか間違ってるよな。
-
- 258
- 2013/01/21(月) 13:34:30
-
大和川沿いを歩いていると、えさあげてる支援者()によく遭遇するよ。
夜に多い。猫のために雨除けまで作ってる人がいる。
-
- 259
- 2013/01/21(月) 20:00:54
-
>>251共産党府議会が開示に猛反対してた件やな
犯罪者のでっちあげになるから反対った言うてた
-
- 260
- 2013/01/27(日) 16:53:56
-
罰当たりなヤツいてんやな、猫虐待なんか、許せない。なんで、罪にならんのや!
-
- 261
- 2013/03/11(月) 21:15:23
-
そのとおり!
-
- 262
- 里親希望
- 2013/03/15(金) 22:58:56
-
子猫を飼いたいのですが、捨て猫見かけた方いらっしゃいませんか?
前に飼っていた猫が亡くなってしまい、また家族で飼いたいねと話が出ました。
-
- 263
- 2013/03/15(金) 23:14:47
-
里親募集のHPとかで探してみては?
ネコジルシとかいいと思います
-
- 264
- 2013/03/15(金) 23:21:29
-
此花区の西九条一丁目のコインパーキング付近に
餌やりさんがいるのでこれから子猫ワンサカ発生します
妊娠していたサバトラをここ数日見かけないので、
出産していると思います
子猫は白黒ブチと茶トラ、黒、トーティシェルだと思います
JR西九条駅前のカラオケ屋付近でも見かけます
こちらはダイリュートの美形猫が何匹かいるので、子猫も洋猫まじりの綺麗な模様の可能性があります
-
- 265
- 2013/03/15(金) 23:25:37
-
福島区野田の首藤病院横の花壇あたりにも
妊娠している三毛を先月、二匹見かけたので、無事に育っていれば
ちょうど歩きだした頃だと思います
和風の顔立ちで可愛いです
ジャパニーズボブテイルとして血統書発行してもらえば、
みんなアメリカで幸せに暮らせることうけあいの団子しっぽファミリーです
父猫がいつも一緒にいる男前の茶トラと思われるので
子供は三毛か茶トラだと思います
私は甲斐性無しで避妊手術してあげれませんが、
どうか保護してあげてください
-
- 266
- 里親希望
- 2013/03/16(土) 01:42:11
-
皆様情報ありがとうございます。
前の子も避妊手術して22年も長生きしてくれました。
今度も猫にはちゃんと手術します
休みに教えて頂いた場所に行ってみます
-
- 267
- 2013/05/03(金) 19:46:32
-
うちの農機具置き場兼物置で、野良ネコが6匹子供を産んでた。
捨てるのも忍びないし、里親探すのも面倒臭いので全部飼うことになったが
うちの家…大阪南部の超ど田舎なんだよね。周りは山と田んぼばかりだし、
隣家まで徒歩10分かかるから回覧板とかはチャリや車で届けてる。
動物病院まで車で30分かかるから、農協の畜産担当の職員に頼んで獣医に
往診してもらった。
おい…ネコのおかぁちゃんよ、そんな体でよく来たな…
と、家族で話題に上る今日この頃
このページを共有する
おすすめワード