[復活] 臨時ニュース@大阪 PART4 [machi](★0)
-
- 51
- 2011/09/03(土) 02:26:45
-
台風
-
- 52
- 2011/09/03(土) 02:46:20
-
雨降ってる?
こちらは今現在降っていません@大阪市北区
街路樹のイチョウの葉は風で撒き散らかっていますが
その風も言うほど強くありません
-
- 53
- 2011/09/03(土) 12:47:34
-
台風なんて本当に来てるのか?
まるっきりその気配も感じられないな。
-
- 54
- 2011/09/03(土) 13:33:48
-
うちの近所なんて犬散歩してるオッチャン
や買い物行ってるオバちゃん、雨やんでた
せいか早朝にラジオ体操してるおじいちゃん
おったで。ホンマに台風来てるんか?
-
- 55
- 2011/09/03(土) 14:00:53
-
どこが大雨暴風警報や
一滴の雨も降ってないぞ@J区
-
- 56
- 2011/09/03(土) 14:15:30
-
大阪に来る台風って最近こんなんばっかりやな。
逆にゲリラ豪雨の方が迫力あるし危険やわww
今も小学生なんか近所の公園でサッカーやってる始末(笑)
-
- 57
- 2011/09/03(土) 14:40:13
-
大阪平野は紀伊山地に守られているから大丈夫。なんせ太閤はんがお城を構えたときから安全な土地柄を見越していたんやから。
-
- 58
- 2011/09/03(土) 18:23:30
-
東成区も全く影響なし。
うちから見える大阪城が神々しいこと
-
- 59
- 2011/09/03(土) 21:54:56
-
今、大雨
-
- 60
- 2011/09/03(土) 22:09:21
-
大阪は大雨が降ったって災害なんてないさ。涼しくなってちょうどいい具合。
-
- 61
- 2011/10/04(火) 17:47:01
-
11月27日投開票の大阪市長選に出馬するとみられる橋下徹・大阪府知事が21日にも辞職表明し、代表を務める地域政党・大阪維新の会が23日に開く全体会議で立候補を表明する方向であることがわかった。
知事の後継候補も23日までに固め、同時発表を目指す。
-
- 62
- 2011/10/04(火) 19:23:24
-
コンビニを受け入れた市営住宅、その後、成果は、あがったのかな?
-
- 63
- 2011/10/09(日) 16:26:17
-
発生時刻 2011年10月9日 16時18分ごろ
震源地 大阪府南部
緯度 北緯34.5度
経度 東経135.5度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.9
-
- 64
- 2011/10/14(金) 20:22:53
-
大雨,洪水警報
-
- 65
- 2012/01/09(月) 00:38:43
-
地震?!
-
- 66
- 2012/01/09(月) 00:40:40
-
震度3
三重県 三重県南部
奈良県 奈良県
和歌山県 和歌山県北部 和歌山県南部
-
- 67
- 2012/01/15(日) 23:55:01
-
発生時刻 2012年1月15日 23時48分 ごろ
震源地 大阪府南部
緯度 北緯34.3度
経度 東経135.3度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.9
震度1 和歌山県 和歌山県北部 和歌山市 和歌山市一番丁
-
- 68
- 2012/01/26(木) 14:11:44
-
大阪で雪積もってるとこありますか?
-
- 69
- 2012/01/26(木) 15:04:59
-
金剛山ttp://www.kongozan.com/live/index.html
-
- 70
- 2012/02/03(金) 12:10:14
-
九州電力への緊急融通による本日の「でんき予報」変更について
【変更後:2月3日(金)8:10分更新】
でんき使用率 :96%(赤)
-
- 71
- 2012/02/07(火) 15:58:18
-
NTTドコモがシステム障害で通話が切断される!
-
- 72
- 2012/02/19(日) 15:57:18
-
関西電力の原子力発電所、20日にも全基停止
-
- 75
- 2012/04/25(水) 13:50:52
-
森小路でトラック横転。ラジオでいうてた。
-
- 76
- 2012/05/04(金) 15:21:48
-
「このままでは停電、努力を」大阪府市、関電を批判
関電は、原発が再稼働しなければ2010年夏並みの猛暑だった場合、
一定の節電をしても8月に495万キロワット(16.3%)の供給不足になるとの資料を提示。
福井県の大飯原発3、4号機(各118万キロワット)が再稼働しても安定供給は困難だと説明した。
-
- 77
- 2012/05/04(金) 15:26:51
-
関電、家庭向けに新料金制度 昼夜の料金差拡大
ピーク電力抑制のため、午後3時前後の電気料金を上げる一方、
夜間料金を下げるメニューも新設する。
-
- 78
- 2012/05/04(金) 19:47:16
-
今のコンクリジャングルでは停電すると灼熱じごくになるので
すぐにコンクリをぜんぶはがして草と木を植えるように国民運動を開始しませんか。
-
- 79
- 2012/05/04(金) 20:01:50
-
>77
一般家庭の積算電力計で、各戸のそんなデーターとれるのか?
-
- 80
- 2012/05/16(水) 12:20:35
-
ロイターオンライン調査
原発の再稼動は必要 (26851 votes, 46%)
原発の再稼動は必要ない (31502 votes, 54%) 12:19 2012/05/16現在
意外と拮抗してるんだな
-
- 81
- 2012/05/16(水) 18:38:59
-
静岡県島田市のガレキ試験償却で、気になるデーターが出てるみたいだが
それでも、大阪市も償却するのか?
-
- 82
- 2012/05/22(火) 10:40:02
-
大阪市、現業職給与を最大25%カットを固めた
-
- 83
- 2012/05/22(火) 10:41:41
-
橋下市長、日赤へ協力中止「公金外、不適切だ」
-
- 84
- 2012/05/24(木) 17:27:27
-
関西電力管内、平年より暑く
気象庁は24日、6〜8月の3カ月予報を発表した。
電力不足が懸念される関西電力管内の西日本では、
記録的な猛暑となった2010年ほどの暑さにはならないものの、
平年より暑い夏となる見込み。
-
- 85
- 2012/05/24(木) 19:04:34
-
>83
各町会には、すでに今期の日赤の社費の割り当てがきてて、予算計上されているが?
-
- 86
- 2012/06/16(土) 13:46:39
-
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120616/t10015874071000.html
政府 大飯原発の運転再開を決定
#
# 何とか計画停電・大停電は回避できそうですね。
# 在宅療養の家族が居るため、命拾いです。
# 引き続き、節電に努めたいものですね。
#
-
- 87
- 2012/06/18(月) 23:57:32
-
強い台風4号
19日午後6時ごろに
大阪を直撃するコースのおそれ
-
- 88
- 2012/06/19(火) 13:14:38
-
警報
大雨 洪水 高潮 暴風 暴風雪 波浪
-
- 90
- 2013/01/16(水) 17:09:43
-
橋下市長の体育系「入試中止」に賛否 大阪市教委に電話殺到 2013.1.16 14:05
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130116/edc13011614070004-n1.htm
記者団に対し「桜宮高を目指して頑張ってきた受験生、保護者の気持ちはよく分かるが、伝統をすべて断ち切るというところまでやらないと新しく生徒をお迎えするわけにはいかない」と述べ、入試中止の必要性を改めて強調した。
-
- 91
- 2013/01/16(水) 17:11:49
-
募集人員 志願者数 志願者数/募集人数
年度 計 男 女
平成24年度 80 145 105 40 1.81
平成23年度 80 173 132 41 2.16
平成22年度 80 147 106 41 1.83
平成21年度 80 151 97 54 1.89
平成20年度 80 120 79 41 1.50
平成19年度 80 162 123 39 2.03
-
- 92
- 2013/01/16(水) 19:28:29
-
教師の問題であり教師を全員クビにするのが断ち切る方法ですよね
-
- 93
- 2013/01/16(水) 22:03:17
-
オリンピックと一緒で勝て勝て言うからあかんねんよ。
-
- 94
- 2013/01/17(木) 09:36:15
-
>>92 そうですよな生徒側の問題ではなく教師側の管理の問題であり断ち切るには
すべての教師を入れ替えるのと体育教師の採用を中止するのと談合の元になってる教育委員会を廃止する
-
- 95
- 2013/01/22(火) 12:51:36
-
大阪・桜宮高校 体育系科の募集中止
普通科に変更して入試実施へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130121/t10014950881000.html
-
- 96
- 2013/01/23(水) 20:00:42
-
「体罰ではなく暴行」生徒の父親が顧問を刑事告訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130123-00000561-san-soci
-
- 97
- 2013/01/23(水) 20:09:34
-
しかし、あの生徒の記者会見セッティングしたのは、誰なのかな?
-
- 98
- taka
- 2013/01/23(水) 20:23:56
-
自殺した生徒の抗議文、同じ部員(生徒)の忠告で渡せなかった事が判明
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013012201002229.html
-
- 99
- 2013/01/23(水) 20:25:18
-
教員だろ。
高校生あやつってんじゃないの
このページを共有する
おすすめワード