facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 771
  •  
  • 2014/09/09(火) 12:29:50
豊崎の菊華って中華屋さん、リニューアルオープンはいいけど以前とは全く違う
同じ経営者かと疑うほど著しく劣化しちゃった・・・残念

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/09/18(木) 15:48:12
昨日

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/09/18(木) 15:49:16
本庄東の淀川の河川敷で遺体見つかったの?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/09/19(金) 20:26:22
誰も知らんのか?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/09/21(日) 05:21:57
いつの間にか学校選択制始まってたんやな
もっと早くにやってくれてりゃ新豊みたいな魔窟に行かずに済んだのになぁ…。

平成27年度 中学校入学予定者の学校選択制について
http://www.city.osaka.lg.jp/kita/page/0000279071.html

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/10/07(火) 12:03:15
昨日の7時過ぎ、ヘリがうるさいなと思ったら本庄で市バスにトラックが激突してたんだな

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/10/13(月) 23:26:15
本庄もタワーマンション建つようになってえらい雰囲気変わってくるな。
本庄豊崎小学校も質が変わってくるんちゃうか?
よかったやないか。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/10/17(金) 18:43:58
今度のタワマンはかなり高額じゃないかな。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/10/18(土) 11:14:17
ああいう所に入居する家庭って、よほど無理して買った場合か、
子供がかなりのド低脳じゃない限り私学に通わせるケースが多いと思う。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/10/19(日) 15:19:23
私学といっても、東京と違って私立小学校自体が少ないやん。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/11/09(日) 08:48:57
豊崎硝子は倒産したんですか?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/11/19(水) 19:37:28
長柄橋の上でなにかありました?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/11/19(水) 21:50:21
こないだ自転車でこけた

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/11/19(水) 22:05:49
パトカーと消防車がたくさん来てましたね。
何かあったんですかね?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/11/22(土) 10:32:13
コープジャペンの一階にあったローソンはいつ閉店になったかご存知ですか?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/11/25(火) 11:40:40
>>785
お惣菜の量り売りがメインだったローソンが閉店したのは、2年以上前だったと思います。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/11/25(火) 14:41:20
業務スーパーとのJVだったんだけどね。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/12/06(土) 21:07:25
ライフ、リニューアルしたそうですが、行ったいますか?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/12/07(日) 09:09:46
>>788
行ったけど、誰が考えたんだこんなバカなレイアウト、だったよ
あの狭いところにオープンキッチンなんて全くの無駄
2Fに酒やお菓子を置いたもんだから少ないレジに長蛇の列
一般食品と菓子・酒を買うために1F2F往復するなんて愚の骨頂
1ヶ月もすればクレームの嵐でレイアウト変更を余儀なくされるだろう

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/12/11(木) 13:53:34
長柄の建物ガンガンできてってるな
こんなとこ倉庫なんか建てんでも

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/12/11(木) 18:13:32
都市計画法のいう用途地域によるんじゃない?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/12/13(土) 02:58:39
土壌汚染とかあるみたいだからマンションや商業施設にできないのかもなあ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/12/14(日) 06:15:39
たいていの工場跡の開発は土壌の入れ替えをやっているよ。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/12/14(日) 07:06:00
>>793
どこまでちゃんとやってるか分からないが、証明書くれた

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/12/14(日) 16:38:17
環境オンブズマンなどの団体から工事資料などの
公開請求されることもあるから、最低限の対応は
しているかもしれないが、万全かというと、どこまでが万全なのか
誰もわからないと思う。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/12/15(月) 08:31:00
国分寺2丁目の工事うるさい。マンション立つの?

ここまで見た
  • 797
  • 師走やねん
  • 2014/12/29(月) 18:52:49
ディスカウント濱伸でおススメありますか?

ここまで見た
  • 798
  • 師走やねん
  • 2014/12/29(月) 23:19:46
行けばわかる

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/01/18(日) 19:24:26
貨物線の線路が撤去されてますね。もう貨物列車はみられないのかあ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/01/18(日) 21:26:35
おおさか東線延伸に向けた準備やろ
多分豊崎〜中津あたりで地下に潜らせようとしてるはず

ここまで見た
  • 801
  • 名無しの名無し
  • 2015/01/20(火) 04:50:59
wwwwwwwwww

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/01/29(木) 20:01:22
ご存知の方が居ればお教え下さい
中津の前の世界長ビルで今高層マンションを建てているとこの
脇を入った先の交差点の角のローソンのところなんですが
以前パン屋やったと思うんですがいつ頃潰れたんでしょうか?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/01/29(木) 23:02:01
>>802
エストジュールかな?
去年の6月いっぱいで閉店だったと思う

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/01/30(金) 13:09:59
802です
803様レスポンス有り難うございました
たまたまネキ通ったらコンビニになっていたのでびっくりしました
そしてその先の貨物線の高架下がえらく明るくなっているので見てみると
線路が撤去されて天井が開いたみたいになっていてさらにびっくり
あの仄暗い怪しい雰囲気が何とも言えなかったんですが・・・
中津界隈さらに変化していますね

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/03/05(木) 23:07:41
長柄橋で事故だ
北行き通れないよ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/03/12(木) 19:25:31
本庄に建設中の新しいタワマン買おうと思ってる家族なんですが
この辺って治安どうですか?

南に民団の本部とかあって気になるんですが…?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/03/13(金) 00:39:46
>>806
現在の居住地は?
こういうのは比較の問題だからな

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/03/13(金) 19:38:44
大阪市内なんか何所でも問題があるといえばあるし、気にしなければ問題ないと思うけどな。
治安がどうのっていえる程、絶対安全確実で誰も犯罪に巻き込まれることがない日本の地域って何所だよ?

新築にしては安いってとこにだけ手をださなければいいんじゃねぃ。
あとはそこに住む人間の防犯意識の問題だろ。

ちなみに俺の友人で安いからと戸建てを買った夫婦は子供ができる前に離婚した。
子供のいるやつはマンションのローンが残っているのに、子供の就学前に北摂へ引っ越した。

大阪市内で住むなら、安物買いは大損する。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/03/13(金) 19:45:01
たまに東淀川区から来る暴走族が城北通り走るくらいかな
天六、梅田近いし、せいかつは便利

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/03/13(金) 23:09:28
>807
今は天満橋に賃貸で住んでます!
中之島にも新しくタワマンが出来るのですが、そこと迷ってるんですよね…。

>808
まあ姫路生まれなのである程度ガチャガチャしたところは大丈夫なのですが・・
小中は公立に通わせたいのですが、この辺の小中はどうでしょうか?

>809
生活はめちゃ便利そうですよね!
そこが大変魅力です!

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/03/14(土) 09:38:23
>>810
買い物は便利やな。公立なんてどこも同じようなもんや。
タワマン住むんやし小中は私立か大教大附属にしとき。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/03/14(土) 17:30:25
大教大附属ってもはや終わった学校だすか

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/03/16(月) 08:55:34
本庄西と中之島って、ぜんぜん違うよね。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/03/16(月) 14:36:30
中之島って京阪通ってもなぜか鉄道空白地帯感が消えんよな

生活とか交通の利便性を取るなら本庄でいいと思う
見栄とか資産価値としての伸びしろを重視するなら中之島なんやろけど。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/03/16(月) 20:18:18
本庄小、豊崎中でよろし
こじんまりとしてるけどね

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:15:56
そういや今って公立小中学校は選択制やねんなぁ。
選択権もなく新豊に行くハメになった身としてはちょっとうらやましい。
選べたら北稜/扇中/菅南行きたかったわ…。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/03/17(火) 21:12:09
訂正。選べるなら天満中とか外に目を向けたほうがよいかもです。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/03/18(水) 20:40:41
>>816
正式な選択制は来年から

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/04/05(日) 21:45:44
淀川大堰の桜が見頃っすね

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/04/10(金) 19:39:25
かんさい熱視線で長柄の自転車事故うつるっぽいね
セブン前の赤い自転車の女まだ捕まらないね

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/04/11(土) 09:57:10
>>820
タイムシフトで見た
ひどい話だなぁ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/05/03(日) 15:49:26
リバーサイドながらから、天神祭の花火って見えるんですか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード