北区豊崎・本庄・長柄 スレ Part10 [machi](★0)
-
- 688
- 2014/02/16(日) 08:56:27
-
昨日の夜、業スでクリオネあったで。食用やかなんやか値段もついてなかったけど瓶詰めで確かにあったわ(笑)
-
- 689
- 2014/02/16(日) 20:45:18
-
物流施設で決まりみたいですねttp://constnews.com/?tag=大阪市北区長柄東
ちょっとがっかり
-
- 690
- 2014/02/16(日) 21:27:24
-
689のリンクがおかしいので、以下のリンクでお願いします。
http://constnews.com/?s=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E9%95%B7%E6%9F%84
-
- 691
- 2014/02/21(金) 16:47:07
-
地下鉄中津駅上がったトコの四天王が店畳んでた
天一出来たときは時間の問題かなと思たけどよく持ったほうやな
次は何になるんやろか
-
- 692
- 2014/02/23(日) 16:53:50
-
ラマダのあと何になんやろ?
河合塾?
玉出?
ファミマまとめて10軒?
-
- 693
- 2014/02/23(日) 17:42:05
-
タワーマンションに一票。
入れたくないけど、現実問題として。
-
- 694
- 2014/02/24(月) 15:40:50
-
向かいにもマンションできんで
決して広くない道路を挟んでタワーマンションが二棟って・・・
でもまぁマンションが出来んねんやろなぁ・・・
-
- 695
- 2014/02/24(月) 16:20:16
-
>>691
あの店は、味も接客もダメだった。(いい感じが無いのでそんなに行かなかったけど)
あの店の近くには、「天一」とか「らいよはうす」とか、もっといい店が
あるので、いずれ潰れるだろうと思った。
-
- 696
- 2014/02/24(月) 23:51:35
-
俺も四天王は一回行って、もう行かないと決めた。
美味しくも無い、大して安くも無い、サービスも良くない、そんな店に行くくらいなら何時もの安定感のあるとこに行っちゃう。
-
- 697
- 2014/02/25(火) 07:59:01
-
中津界隈で夜にラーメンなら、らいよだな。
-
- 698
- 2014/02/25(火) 09:41:40
-
らーめん弥七ってどうなん?いつ見ても行列やけど
-
- 699
- 2014/02/25(火) 10:17:34
-
行列ができるってことはどういうことなのかわかるよね?
-
- 700
- 2014/02/25(火) 12:13:13
-
分かった、回転が悪いんだ。
-
- 701
- 2014/02/25(火) 14:22:29
-
かざぐるまなのに、回転が悪いとな
-
- 702
- 2014/02/25(火) 23:15:50
-
>>698
しばらく休業するとか
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003232/dtlrvwlst/2766254/
-
- 703
- 2014/02/27(木) 00:47:25
-
中津なら、無難に麺や輝も好きやけどな。魚出汁系が口に合う人には良い。
-
- 704
- 2014/02/27(木) 00:52:30
-
弥七、味はともかく、並び始めておおよそ食べ始めるまで40分かかる。待てないよね。客層は、わざわざうまいラーメン食べに来ました的な、目付きが真剣な人ばかり。気楽に食えない。
-
- 705
- 2014/02/27(木) 01:25:26
-
弥七は、8年ぐらい前に行った事があるけど、
シチューみたいなスープで牛乳っぽい感じが俺の口には合わなかった。
でもあんなに行列ができるんだから、あの味が好きな人は好きなんだろうな。
麺や輝はあの辺りの店の中ではいちばんよく行った。あの店のつけ麺は最高。
最近中津の方には行ってないけど、ウチの近くにも輝ができたんで
今でもよく食べてる。
-
- 706
- 2014/02/27(木) 20:27:43
-
弥七は常に大阪のラーメンランキングで上位だからな
それより近くにあるうどんの店たけうちによく行くわ
-
- 707
- 2014/02/28(金) 01:23:21
-
豊崎飯店さえあればいい
-
- 708
- 2014/02/28(金) 02:08:30
-
ご飯おかわりしてやぁ〜
個人的に中華はカラグラか、リンランが美味い。
気になるのはロータス隣?の赤い中華料理屋さん。最近黄色から赤に塗り替えて人入り良くなった気がするけど、厨房が汚いので避けてしまっている。どうなんやろ。
-
- 709
- 2014/02/28(金) 08:37:08
-
タコ公園近くの中華の上海厨房、まあまあ安いし、ええんちゃいますか。以前は評判のよい太閤という店だったが、大将が田舎に帰ったらしい。
-
- 710
- 2014/02/28(金) 09:35:13
-
>>707
ようしゃべってくるおばはんがおるとこだっけ?
-
- 711
- 2014/02/28(金) 19:22:39
-
本庄西のだだっ広い駐車場に仮設の建物できてたけど、何か建設するの?
-
- 712
- 2014/03/04(火) 02:00:24
-
ゴミ焼却場らしいわ。
もう窓も開けれんね。
-
- 713
- 2014/03/04(火) 10:56:58
-
>>712
嘘乙
-
- 714
- 2014/03/05(水) 22:54:21
-
タワーマンションでしょ。
-
- 715
- 2014/03/06(木) 11:09:27
-
これか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/347802/
-
- 716
- 2014/03/06(木) 11:14:07
-
タワーマンションばっかり
つまんない
-
- 717
- 2014/03/06(木) 13:17:31
-
>>716
おもろいとかつまらんって話やないやろ
-
- 718
- 2014/03/06(木) 20:53:25
-
>>717
いや、そういう話やろ
-
- 719
- 2014/03/06(木) 21:31:58
-
タワマンは、眺めは良いが、間取りが悪い、隣室とはコンクリ壁ではないし、その割りには値段が高い。本当に良いマンションは中崎の済美小跡にできたようなものが良い。
-
- 720
- 2014/03/07(金) 23:01:04
-
マンションはどこも隣室とはコンクリ壁ではないよ。中崎の済美小跡もしかり。
-
- 721
- 2014/03/08(土) 00:27:05
-
昔住んでたライオンズはコンクリやったなぁ。時代もあるのかな
-
- 722
- 2014/03/13(木) 01:05:13
-
44階建てか。
-
- 723
- 2014/03/13(木) 15:12:45
-
URはコンクリ壁だった。
-
- 724
- 2014/03/21(金) 11:26:37
-
気づいたら河合塾と豆腐屋の隣が更地になっていた…!ラマダが解体されるのもそう遠くないか。
-
- 725
- 2014/03/28(金) 08:29:50
-
豆腐屋の隣は急だったな。容積率に対して損な建て方している古い低層の建物は、どんどん建て変わる流れだね。
-
- 726
- 2014/03/29(土) 21:20:53
-
今ここらのマンション需要すごいね。
-
- 727
- 2014/03/29(土) 22:15:12
-
どなたか私にも一室売って下さい
-
- 728
- 2014/03/30(日) 05:53:30
-
かわはら酒店は急ではなかったよ
-
- 729
- 2014/04/06(日) 00:42:23
-
長柄東のりくろーおじさんの裏あたりから毛馬橋西詰まである工場跡か何かの土地が
すごい広大な更地ができてるけど、何か出来るのかな?
タワマンにしても広すぎるし、イオンとか出来ないかな〜?
誰か知ってる人いませんか〜?
-
- 730
- 2014/04/06(日) 01:37:09
-
>>729
アルフレッサですよ。
ソース
http://constnews.com/?p=1024
-
- 731
- 2014/04/08(火) 00:49:58
-
また珍走団が現れ始めたな
-
- 732
- 2014/04/10(木) 00:04:28
-
弥七が10日から営業再開
-
- 733
- 2014/04/14(月) 21:00:33
-
本庄西の岡島商店さんで閉店セール開始。
近日中に何か買いに行くぞ!
-
- 734
- 2014/04/25(金) 00:27:22
-
本庄西のパナソニック跡地、建築主パナホームの44階建てタワーマンション建設予定
-
- 735
- 2014/04/25(金) 07:45:47
-
隣のマンション涙目ちゃうんw
これからあの小さい方って言わなあかんくなる
-
- 736
- 2014/05/01(木) 21:42:59
-
最近、夜になるとうちの近所の公園でサッカーしながらギャーギャー下品な叫び声をあげるゴミみたいな連中が現れ始めて迷惑でかなわん…
-
- 737
- 2014/05/08(木) 00:52:42
-
>>736
大淀警察に通報すればええ
このページを共有する
おすすめワード