facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 99
  •  
  • 2011/02/28(月) 20:35:59
築40年の物件の鍵を貰って段取り中なんだけどベランダ防水してた
隣のベランダは未加工だったので順次調整中なんだろうね

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/06(日) 17:09:31
府営のベランダ防水加工してないのは 建築法違反ではないか

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/06(日) 17:39:13
大阪府営住宅のバルコニーには総合評価でモルタル防水を採用………大阪府建築都市部公共建築室

都営住宅では中層のベランダにモルタル防水 改修にはポリマーセメント系塗膜防水を採用………東京都住宅局

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/10(木) 16:13:52
今新築の府営のベランダは モルタル防水加工もしてないのか

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/03/17(木) 18:51:00
東方からの難民が来ても社会復帰を前提とするならいいが、人権屋がず〜っと生活保護で生きる様入れ知恵すんねやろな。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/03/21(月) 02:36:18
>>103
自分も同じようなこと思いました。保護受けたら味占めて二度と働かないやろうなと。
15年も送り続けた公営住宅、落選11回処置にやっと申し込み、3年が経過。
もうすぐ順番が来て入居できると夢見てきたのに‥被災者受け入れで、我々の夢は叶わなくなるのかと。

子どもが小さいときはよかったけど、大きくなるとワンルームマンションで家族で暮らすのは地獄です。
風呂とトイレが一緒で、洗濯干す度に狭いベランダのコンクリートで頭を強打。
それで家賃が5万5千。府営、市営の方たちが羨ましい限りです。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/21(月) 02:45:13
優先されてうらやましいですって素直に言えばいいのに

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/03/21(月) 21:24:42
泉大津の要池団地に右翼の車とまってて、仙人みたいなひとが歩いてるんだけど

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/03/22(火) 02:15:23
羨ましいというようなこと書いてるんだが日本語も解読できないようだな。
これからは政党団体のコネ使っても入れなくなるということ忠告しておいてやるわ。

あんたら車所有とか、ゴールドカード持てるような世帯が公営に住む自体が間違ってんだよ!
そんな金ある人はさっさと出て行って民間住宅にでも住んでください。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/03/22(火) 02:22:59
団地でもエレベータのないところは空きが多いし
改良住宅とかもあいてる 交通の便のいいとこは空きがない

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/03/22(火) 12:45:42
市営、府営貧乏人ばかりB民なんて何がうらやましいか?馬鹿げてる(藁

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/05/05(木) 11:16:00
団地のそばの実家に2世帯住宅建ててもう10年になるのですが以前住んでたよしみで
そこの自治会の夏祭りでスタッフの一員になって遊んでます
自分とこの自治会は小さい上に年寄りばかりで下手すると自治会も止めねない勢いなので
いっちょかみで申し訳ないけど出来ることだけさせて頂いてます
自治会に限らず組織ってノルマのようになりがちで役になった人は大変だと思います
ご苦労様&有難う御座います

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/05/18(水) 02:20:26
>104私の知ってるチョンババアは生保もらって遊んでる
しかも学会。市営住宅もコネで一発で入れてたよ。しかも最近できた新築で
言わないと市営住宅だってわからないようなピカピカのところ。
あれで働かなくても生きていけるんだもん。笑いが止まらないだろうね。

>担当のDQNが「市営なのにみなさんいい暮らしですねぇ」とか
>>93
これは言われてもしょうがないと思う。市営住宅に住んでる奴らは元来は卑しい貧民なのに
いい生活しすぎなんだよ。保護とか助成金に頼りすぎ。
糾弾されて当然だよ。宅配乗車も寿司やピザ屋のデリバリーの兄ちゃんも
「市営住宅の客はガラ悪いから嫌い」ってみんな言うよ。DQNはお前らなのにね。
恥を知れ。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/05/18(水) 22:43:00
保護も助成金もいっさい貰わず、府営暮らししてますが意外に楽しいよ。場所によるんじゃない?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/05/18(水) 22:54:46
疾病抱えながら何とか自立した生計を立てているので、
家賃を減免して貰える府営は助かるよね。
上手く御近所付き合いしたら安売り情報もgetだし。

中にはデパ地下の袋提げてたり高級外車が停まってたり、
生活レベルに少し違和感を感じる人も居るけど。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/05/19(木) 00:59:39
>>112でも、そういう人って全体数で見れば小数だよね。
殆どが生活保護とか母子家庭とか
>>113
いるいる。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/05/19(木) 13:04:35
112です。
そうなのかなぁ…。他の棟は知らんが、うちの棟は生活保護は居ないなぁ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/05/19(木) 13:21:23
同じく府営だけど、長くいるけど、生保は聞いたことないな。
今も収入ないと入れないんじゃないの?単身者は入居出来ないし。


自動車も高くてエステマちらほらで大半は大衆車かな。ここ最近の不況からか駐車場が空き始めたけど。ちなみに、オレはいまだに初期fit(笑)


そもそも府営の方の住民はちゃんと収入申告してるのか(笑)
配偶者のパートの収入申告してなかったりするだろ(笑)

うちちゃんとしてるから、収入超過で"退去勧告の通知"がくるよ。

ってか、府営やけど団地内の看板には、財団法人なになにってある(笑)

新しい天下り先か!?(笑)

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/05/19(木) 13:29:02
>>116
認定収入てあるけど、(どういう役所計算をしているか知らないが)メチャメチャ安く認定されてきてるし。うちも私がパートの共働きだけど、このまま主人の収入上がったら引っ越ししようと考えてる。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/05/19(木) 18:13:16
つ「健康そうなのに何故か障害手帳持ち」

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/06/10(金) 12:36:59
町会費の横領事件があった我孫子東の市営住宅で犬飼うな!

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/06/10(金) 23:33:09
本人に言えよ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/06/11(土) 12:31:56
なんでわざわざメルアドのせるの?

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/06/11(土) 22:34:06
メルトダウンかメルトスルーじゃないかい?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/06/13(月) 05:44:34
長居公園の周辺で建替えたばかりの新築公営住宅とはどこですか?市営?府営?
スタジアムが見えるそうです。
今年の5月くらいに完成した模様ですが。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/06/14(火) 20:05:36
動物飼うなよっ!

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/06/15(水) 01:25:25
ハムスターもダメなのか?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/06/15(水) 04:26:30
>>126
お前みたいなのが居るから駄目なんじゃね?w

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/06/15(水) 10:52:53
>>128
公営も民間も関係なくペット飼育不可の住宅で飼うからトラブル起こるんだろ?
ペット飼いたきゃ飼育可の住宅に住めって事じゃねえの。
鬱患者やら生活保護なんてのは関係ないよ。要はモラルの問題。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/06/15(水) 11:17:19
裁判所の判決でもペット禁止の集合住宅での飼育は違法との判決例がすでにある
また入居時の誓約書に禁止条項がある場合は契約違反にもなり強制退去の対象にもなりうる

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/06/15(水) 19:00:14
URでも飼って当然と言わんようなカス共がすごい多い。
団地の役員をしてる奴が飼ってるようではどうにもならん。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/06/15(水) 22:28:04
ハムスターはもちろん冗談だが、わが団地に小型犬を飼ってる奴らがいる。最近は昔と違って馬鹿みたいに吠えないのが多いようだな。

このスレ住みたいに人にモラルを問うたりする気はないが、上の階のクソガキのドンドン暴れるのは大人しい動物より迷惑極まりないと感じるわw
母子家庭な。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/06/20(月) 14:22:00
親がなくなり49日を迎えることになるのですが
お坊さんを団地に呼んでお経を上げてもらうって言うのはやってもいいものなんでしょうか?
今まで他の家で坊さんが来たりしているのを見たことが無いんですが・・・

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/06/20(月) 20:57:11
>>134
命日に呼ばれる家がありますね。
お坊さんも商売ですから、単車に乗って来られます。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/06/21(火) 00:42:03
>>135
たまたま見かけなかっただけみたいですね(団地暮らしがまだそんなに長くないというのもありますがw
それなりに大きな声でお経をあげる訳ですし、
それにいろいろな宗教の方が団地には居られる事なので
やっていいものなのかちょっと気になってしまいました

レスありがとうでした

ここまで見た
  • 137
  • 深沢
  • 2011/07/11(月) 01:51:14
建て替えが進む高槻周辺の府営住宅
廊下の灯りが眩しくならないように注意したにも関わらず
強烈に眩しい街灯を建てる暴挙

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/07/31(日) 02:54:15
この人が住んでる団地って府営矢田部ですよね?住んでるとこ長居って言ってるけど。
長居公園のスタジアムがベランダから見える建替えたばかりの住宅はここしかないようですけど。
http://j.mp/npbHmy

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/09/08(木) 21:01:14
夏場は窓を開けっ放しなんだけど向かいの棟の犬がキャンキャン煩い
飼ったらダメな前提なんだし、せめて吠えないように躾けろよ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/09/09(金) 02:59:05
 うちんところ70%が学会信者・・・・。
朝から勤行があちこちから聞こえる。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/09/11(日) 18:06:00
罰か知らんけど時々ベランダに放り出してるんだよ
そして犬が許してくれとばかりにキャンキャン啼く

越してきて浅いので暫く様子見るわ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/09/12(月) 11:06:56
動物は禁止なんだから生活騒音ってのは無理があるわなw

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/09/13(火) 17:13:52
貧乏なんだからがまんしろよ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/09/18(日) 03:19:24
府営・市営ともども、ここんとこ必要もない改修、多すぎないか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/10/25(火) 21:49:00
はじめまして
市営の申込みをしたいのですが、現在無職になってしまい収入がありません。
ちなみに母子家庭で息子と二人です。
この場合、無職と書いて収入計算欄はどうしたらいいですか?
添付書類も必要ですか?
わかる方どうか教えてください。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード