facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 630
  •  
  • 2010/04/05(月) 06:59:01
3丁目 河野医院

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2010/04/05(月) 07:13:34
>>624
12分ほどみたいですよ?
62系統の時刻表の時間差を計算したら大体そんなものかと。

ここまで見た
  • 632
  • 631
  • 2010/04/05(月) 08:11:40
追記
混雑時では20分弱かかっている時も・・・

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2010/04/05(月) 16:28:36
今日ももりいちへGO

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2010/04/06(火) 10:47:20
もりいちは6日まで休み

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2010/04/06(火) 15:55:36
大川沿いってバーベキュー禁止だよね?
やってる人をやたらと見かけるけど・・・

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2010/04/06(火) 16:28:28
もりいちの人に規制はないの?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2010/04/06(火) 20:28:56
>>629
お酒、やめたほうがいいよ。
肝臓壊したらもう戻らない。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2010/04/07(水) 01:53:04
>>635
それBBQちゃうDQNやw

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2010/04/07(水) 16:09:11
大川沿いは禁止かもしれないけど毎年やってるよ。
桜の時期以外でも夏までの間天気が良かったらご近所さんが
カートにBBQの道具積んでやってる。
扇町公園でさえ桜の時期はBBQしてる人いるし。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2010/04/07(水) 18:19:17
そもそもなんで禁止なんだか。
ゴミも自分で持ち帰れとか、行政サービス悪すぎる。
裏金作りやカラ出張ばかりしてんじゃねーよ、公務員。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2010/04/07(水) 18:42:52
BBQする人間にはマナーの悪いのが多いから。
燃えかす・食べかすを放置するは、挙句にはBBQセットをそのまま捨てて帰る一団も
いるから。
それに、煙が周りの人の迷惑になって揉めるケースも多いし。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2010/04/07(水) 19:21:51
>>640
公務員の人件費ほど高いものは無いのに、さらに追い銭をくれてやるのか。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2010/04/07(水) 20:01:55
だから公務員ていうのは、仕事はしたくないが金は欲しい人種の典型。

ここまで見た
  • 644
  • sage
  • 2010/04/07(水) 20:23:18
>640
お前みたいなDQNの後始末をわしらの税金で公務員にやらせるのか。
お前の人間性の問題だろ。
周囲の迷惑を考えろよ。ゴミもちかえりは常識だろ。
モンスター市民の典型。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2010/04/07(水) 20:27:54
今日からもりいち再開

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2010/04/07(水) 21:40:03
>>644
おまえみたいな阿呆がおるから、大阪が傾くんだ。
ボけーと生きてないで、毎日、ニュースや新聞くらい見とけ。

あと、sageてどこに書いてるねん。マ抜け。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2010/04/07(水) 22:55:03
やっぱり玉○よりぷ○らのほうがいいな。
ただ早くしまりすぎて嫌になる。
しかし何個も八百屋が入っているけど、一番でかいとこ以外はやっていけてるんだろうかと心配になる。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2010/04/07(水) 23:08:06
完全禁止してもどうせやるから、できる区域できない区域決めて管理すればいいのにね
毛馬水門のところみたいにさ そういうところ苦手だよな日本の行政は
完全白黒か、なあなあで済ませてしまう

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2010/04/07(水) 23:54:41
憤懣本舗でやってたけど、桜というのは熱に弱いらしい
加えて煙もよくないらしい

ここまで見た
  • 650
  • 624
  • 2010/04/08(木) 00:55:47
>>631-632
遅くなりました。教えていただいて本当にありがとうございます!!

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2010/04/08(木) 02:55:15
もりいち厨と東大阪市・布施スレの 淡路屋厨は同一人物。

なるほど、空気を読まずに同じことばかり繰り返すわけだ。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2010/04/10(土) 09:44:03
>>627
早朝から開いてて安いといえばココ。
「十八番」
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27003231/

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2010/04/10(土) 10:10:09
>>640
ゴミは自分で持って帰れ

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2010/04/10(土) 15:56:46
>>641
後始末をきちんとする手間は物凄く面倒。
そんな考え毛頭無い奴らには、最高の娯楽なんだろうな。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2010/04/11(日) 22:09:06
今日、大阪・天満でいつも行く100均の途中の道で
超高層マンションの引越しの車が道を塞いで通れなくなり危ないので
警備員に交通整理ぐらいして、広い駐車場に止めて引越ししろよ!
と注意すると危ないのは解っているが警察の道路使用を取っているので、
文句言う方がおかしいな!と高飛車に言われた。なんかおかしい。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2010/04/11(日) 22:37:26
>>655
いくら許可を取っていても、「安全に通行できるように」という但し書きが占用許可書にあるはず。
元土木工事現場監督としては、そういう偉そうな奴は経験が浅い奴か無知に思える。
それ以前に「許可書を見せろ」と言われたら、誰にでも掲示する必要がある。
今度そんなことがあったら、言ってみそ。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2010/04/11(日) 23:09:15
>>656
工事の占用許可書は万能塀の撤去と共に無くなりました。
多分、駐車場も広くあるので引越しの警察の道路使用なんて取って
ないと思います。警備員は苦情を聴くな!と教育されてるみたいです。

前から阪神高速の進入口があって、道が細くなりあぶなく思っていた処です。
マンション建設で歩道の現状復旧が出来てなくて歩道の段差が凄いです。
気分悪いと思ってる住人は多いと思います。

警察やゼネコンに問い合わせるよりも、こういう掲示板で掲示した方が効果
有るかなと思いました。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2010/04/12(月) 03:42:33
>>651 おかげでピタリと止まりましたね。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2010/04/12(月) 05:53:26
もりいちって今年の始めに1回行ったよ
メニューにチャプチェ?っていうのやらチジミやら韓国風ぽいのが
何品もあったから、元は韓国料理だったんかな。
ただ雰囲気は悪くなかったからヤリ玉みたいになってるのはかわいそうだな。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2010/04/12(月) 09:07:34
>>657
あ〜、あそこかあ。分かった。
マンション出来て、引っ越しが始まったんやね。
通るたびに危なくていやな思いするから、
ずっと通るの避けてたわ。
こうやって悪いイメージが定着する、と。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2010/04/12(月) 10:50:28
>>657
あそこね。
工事してる頃から歩道が狭くなってたので、チャリがガンガン道路を走ってきて自分も危なく感じてましたわ。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2010/04/12(月) 16:00:38
松屋天六店の入口のガラスが蹴られたように割れてたのはなぜ?
昨日、250円って大きな宣伝の旗見て入ったら320円だったんで、
おれも思わずガラス蹴って割りたくなった。
おれみたいに感じた奴が頭に来て蹴ったのではないかと予想。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2010/04/12(月) 16:14:49
70円でガラス破壊w

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2010/04/13(火) 11:53:13
金額の大小に関係なくそういうのは腹立つと思うよ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2010/04/13(火) 14:17:04
そーいえば10日の夜11時頃にはすでに割れてたぞ。もうちょっと前から割れてたのかもしれんが

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2010/04/13(火) 22:16:45
しかしぷららのでかい野菜やは態度でかい低学歴ばかりだわ
うざいわ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2010/04/13(火) 22:22:39
今18番が安いけど牛丼屋に対抗してるのかな?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2010/04/14(水) 12:36:00
平野でまた公務員の偽造詐欺
公務員ってほんとクズだな
税金にたかる蚊だな

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2010/04/14(水) 13:48:06
>>666
地上か地下か?
もし地下だったら商品前に出しすぎてエスカレータから降りても
客や商品とぶつかるし。防火ドアの前に商品おいてるし消防法上あかんやろ、あれ。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2010/04/14(水) 23:28:44
>>666
子育てしながら懸命に働いている人たちのことを
そんなふうに批判する資格があなたにあるの?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2010/04/15(木) 01:08:43
態度でかくても低学歴でも、野菜が安くて質がそこそこならそれでいいよ
市場の八百屋にそんなお上品さなんてこれッポッチも求めてねーし、
求める方がおかしいだろどう考えてもw

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2010/04/15(木) 03:25:25
たしかに、階段に置いてるイチゴの入ったケースとか
踏んでしまいそうになる。
まあエスカレータ使えばいいんだけど。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2010/04/15(木) 05:09:44
>>670>>671
正論。

しかし客商売である以上、態度がでかくて客に不快感を与えるのはダメだろ
>>666もその店が気に食わないんなら使わなければよいだけ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2010/04/15(木) 10:19:48
べつに安けりゃいいって人もいるからいいんじゃないの。
接客云々の方針なんてその店次第だし。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2010/04/15(木) 10:47:10
読売新聞を購読してる人がいたら
今日の17面見てみて。
フジオフードの社長さんが出てる。
天神橋筋商店街出身だって。
知らんかった。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2010/04/15(木) 10:55:55
そうなんや。つるまる のうどん屋だよね。
汚い店多いから入らないけどw

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2010/04/15(木) 13:15:03
裁判起こされまくりのフジオフードwww

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2010/04/15(木) 13:39:12
>>673
しかし法律(消防法)は守って欲しい。

>>675
南森交差点のりそな銀行が入ってるFM802と同じビルに
フジオの本社があるなぁ。その為かあの近辺のフジオ系の
店員は皆愛想がいい。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2010/04/15(木) 14:48:49
ttp://www.fujiofood.com/company/images/t_img3.jpg

>>675
これがそうらしいが、今のどこの店なんだろ?

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2010/04/15(木) 19:53:03
天神橋筋に消防車いっぱい。
天六は燃えている様子ないけど誤報?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード