天神橋筋(北区)総合スレッド 39丁目 [machi](★0)
-
- 563
- 2010/02/28(日) 20:07:47
-
これか。怖いね
25日午前1時55分ごろ、大阪市北区池田町のマンション(29階建て)のエレベーター内で、
このマンションに住む飲食店経営の女性(32)が男に顔を殴られた。
男は現金約8万円が入った財布を奪い逃走。女性は顔に軽傷を負い、曽根崎署は強盗致傷事件として捜査している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100225/crm1002251045009-n1.htm
-
- 564
- 2010/02/28(日) 22:45:40
-
>>563
情報ありがとうございます。
犯人捕まっていないってのが何とも嫌な感じです。
あそこはオートロックのはずですが、後をつけられたのでしょうね。
被害に遭われた女性、お気の毒です。
-
- 565
- 2010/03/02(火) 18:54:03
-
昨日谷町線停電で天六> 都島歩いて20分
笠投げんなよw
いつ復旧したんだろ?
aaaaaaaa
-
- 566
- 2010/03/03(水) 21:18:20
-
ミックの天六側にダイコク出来てたな。
ミック意外と高い。
ダイコクも安いのと割引率悪い商品多いので損得なくなる
オーエスは安いが商品の乱雑さはひどい
リカちゃん人形売ってたな。
医薬品は対面のものしか買えないな。浣腸とかw
-
- 567
- 2010/03/03(水) 21:22:42
-
経済状況・・・・・・・・
ttp://kat006.mikosi.com/
-
- 568
- 2010/03/04(木) 00:58:49
-
ヘップの前とかにたまにいるフリフリの女装してフランス人形二つもったおっさんは何者ですか?
何度かみかけたんだが急に思い出して眠れない
-
- 569
- 2010/03/04(木) 02:04:05
-
それは恋だね
-
- 570
- 2010/03/05(金) 00:15:16
-
568さんに春が来たんだね
-
- 571
- 2010/03/05(金) 00:51:46
-
まだ片想いだろ
-
- 572
- 2010/03/05(金) 10:44:56
-
フランス人形の片割れはもうお前のもんだぜ。
-
- 573
- 2010/03/05(金) 13:47:53
-
むしろフランス人形の片割れその物が、既にお前なんだぜ。
-
- 574
- 2010/03/05(金) 23:43:37
-
すいません、天神橋に限らずで結構ですので教えてください。
コンビニでデジカメプリントを印刷すると画質がいまいちなので、きれいにプリントしてくれるところを探しています。
1枚からで即日もらえるところが理想なんですが…
商店街に写真屋さんがありますが、どうでしょうか…?
ヨドバシのプリント機なんかも気になってます。
どなたかご意見お願いします。
-
- 575
- 2010/03/06(土) 16:03:49
-
>>574
FedexKinko's
-
- 576
- 2010/03/07(日) 09:39:18
-
>>574
どんな画質がいいのかわからないけど
トナーを使ったプリンタで我慢ができないとなると
写真屋なんかで使われてる感光タイプの印画紙を使った方式のほうがいいかもよ〜
時間とかお金がかかっても写真フィルムのプリントも扱ってるところが
いいかもしれない
-
- 577
- 2010/03/07(日) 21:06:39
-
証明写真撮ってくれたけど
デジカメ一眼レフ>CF>顔料インクでプリント
4枚1000円
焼き増しも同じ金額だって。
ちなみにインスタントは700円
2年で退色してきた。
対面で身なり直してくれるからいいけど、
ネガ保存>焼き増しの方が100年保存からいいかと。
プリンターでは1〜2年で退色してくるだろうな。
あと、個人情報を持つことを嫌がってるんかな。
-
- 578
- 2010/03/09(火) 20:17:36
-
天神橋筋商店街で1足100円の靴下が6足で500円で売ってた
-
- 579
- 2010/03/09(火) 20:29:09
-
高っ!!
-
- 580
- 2010/03/12(金) 14:54:33
-
扇町公園辺りから天六辺りまで朝から結構な人数の警官が
廻ってるんだけど何かあったの?
-
- 581
- 2010/03/12(金) 15:41:35
-
警察多いなぁ
-
- 582
- 2010/03/18(木) 19:11:37
-
商店街たい焼き屋さん多いですね。
羽付きたい焼き食べたらあんこが重たかったので食べ応えある感じ。
どこのたい焼き食べても雰囲気が違うので面白い。
薄皮や白いたい焼きの店を見かけるけど、生地が厚めのふわふわなのはあんまり
見かけないね
-
- 583
- 2010/03/18(木) 19:20:06
-
今日も原付がやたら止められてたわ。天禄の交差点付近で
警察の白バイVFR1200すげーかっこいい
-
- 584
- 2010/03/18(木) 22:55:34
-
とみや、復活してくれ!
-
- 585
- 2010/03/19(金) 10:51:36
-
とみや、イラネ〜
-
- 586
- 2010/03/19(金) 23:15:50
-
もりいちage
-
- 587
- 2010/03/20(土) 01:59:46
-
天五屋で持ち帰りすると、木製の容器に入れてくれるよね。
あれ、普通名詞では何て言うの?
ごはんの水分を吸ってくれて、かなり味が落ちた天五屋の商品でもとてもおいしくなる。
で、あの容器だけお店で買いたいんだけど、名前がわからないので教えてください。。
-
- 588
- 2010/03/20(土) 02:03:36
-
折り箱?かどうかわからんけど専門店にいったらわかるんちゃうけ
-
- 589
- 587
- 2010/03/20(土) 02:39:55
-
>588
「折箱」でいろいろ検索してたら、たぶん、経木の折箱らしいことがわかった。
ありがと。「折箱」からたどり着けたわ。
-
- 590
- 2010/03/20(土) 10:15:59
-
ラーメン もりいちage
-
- 591
- 2010/03/20(土) 13:02:07
-
天満駅前のマリンポリス、混んでるのかなあ
-
- 592
- 2010/03/20(土) 18:11:53
-
>>591
ぼちぼち。中身もとろ天国、元禄寿司とどっこいどっこい。
良さは立地と回転寿司、というだけ。
値段を考えても春駒やすし政に行く方がいい。
-
- 593
- 2010/03/20(土) 20:10:37
-
そういえば3,4日前に天六ベルコで
春駒の社葬やってた。
株式会社だったことに驚いた。
-
- 594
- 2010/03/21(日) 02:24:05
-
もりいちage
-
- 595
- 2010/03/21(日) 08:27:47
-
今日はプロマートで三重県産コシヒカリ 5kg 1200円だったヽ(´ー`)ノ
当然ゲッツ
-
- 596
- 2010/03/23(火) 15:25:58
-
>>595
だから皆買ってたのかぁ。いつもは1580円じゃなかったかなぁ。
-
- 597
- 2010/03/24(水) 22:07:44
-
もりいちage
-
- 598
- 2010/03/25(木) 00:42:48
-
もりいちage厨uzeeeee!
-
- 599
- 2010/03/25(木) 07:51:29
-
敏感厨w
-
- 600
- 2010/03/26(金) 13:20:05
-
やっぱりもりいちage
-
- 601
- 2010/03/26(金) 14:34:50
-
4丁目の「わごん市」は、失敗じゃないか?
タダでさえ狭い通路がもっと狭くなった上に、盗難を危惧してか、さしたる物を出してないし。
-
- 602
- 2010/03/27(土) 19:48:37
-
俺もその件を書き込みしようとしてここ開けたよw
くそ狭いうえに余りものもの屑ばかり出すなよ
-
- 603
- 2010/03/27(土) 19:57:23
-
商店街の中を自転車で暴走する奴芯で欲しいわ
-
- 604
- 2010/03/28(日) 21:57:33
-
ほんとにな。
ちょっと店に寄るにもいちいち前後確認しなきゃならんから
地味にイライラが募る。
そのうちキレてパコーンといっちゃいそうで怖い
-
- 605
- 2010/03/29(月) 03:09:36
-
とみやさん、復活してください。
みなさんどこへ行ってしまったのでしょう?
-
- 606
- 2010/03/29(月) 08:44:44
-
もりいちage
-
- 607
- 2010/03/30(火) 20:18:59
-
みんなで行こうもりいちへ!
-
- 608
- 2010/04/01(木) 14:58:29
-
雨でももりいちへGO
-
- 609
- 2010/04/01(木) 16:26:47
-
君の背中に お疲れさん 天神橋筋六丁目駅
http://www.asahi.com/kansai/travel/ensen/OSK201001230053.html
-
- 610
- 2010/04/01(木) 20:17:55
-
4丁目のローソン跡の回転寿司。醤油甘すぎ。
だし醤油使ってんのかな?
岡山の寿司ってあんな感じなのかなぁ。
-
- 611
- 2010/04/01(木) 22:46:07
-
そこがどうだかはしらないけど、九州は醤油が甘いのが普通なんよね
-
- 612
- 2010/04/03(土) 01:38:27
-
天五の110円均一回転寿司の醤油も甘ったるい味付けだったなぁ・・・
ビールに合わないぐらい甘ったるい醤油だった
-
- 613
- 2010/04/03(土) 03:37:13
-
また身内?
このページを共有する
おすすめワード