facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 48
  •  
  • 2009/06/04(木) 15:50:33
トンカツ食べたくなってきた。
中村屋に買いに行こうかなぁ。ここのトンカツ(安いほう)って、肉は薄いけど衣が好き。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/06/04(木) 17:33:41
40です。訂正。おとといの夕方、
玉出の店舗前に警備員がいて、
自転車を誘導してた。

>>34
値段の割に安くて旨い、
有名店だから夜や休日は行列。
俺はすし政派。

>>46
とん太は確かにうまいね。
出前もやってるし仕事先(京橋)で重宝。
カロリーもボリュームも結構だけどキニシナイ!!
スレ違い御免

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/06/04(木) 21:50:35
>>49
どこに誘導してました?駐輪場なんてありませんよね?
きれいに並べたところで、お店の前に止めるんだったら同じだと思うんだけど。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/06/04(木) 22:33:14
とんかつは京橋のとん太ね。チェックした。
今度行ってみる。

お寿司、そのヒビオの近くに新しく出来た「一心」が美味いよ。
夜は高いけど、昼ならお手頃。
でもお客一杯になるとすぐランチタイム終了になる。
春駒は安いけど、味が時々あれ?って思う時あって安定してない感じ。
あともっと店が綺麗だったらな〜
カウンターならいいけど、テーブル席とか寿司食べる気なくなる。
リニューアルして改装しないかな。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/06/05(金) 12:39:48
トンカツは茶屋町アプローズのかつくらによく行きますわ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/06/06(土) 16:40:51
IP出るようになったのね。
まあ、抑制はきくだろうね、きわどい話は書き込めないだろうけど。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/06/07(日) 06:39:07
天神橋商店街の玉出行ってきたけど24時間スーパーなんだな
夜勤帰りにフライと焼き鳥、牛肉をがっさり買ってきた
ビール(発泡酒)で豪遊できるわ

コノミヤも関西スーパーも総菜値上げ&小型化してるのにフライ50円は良かった
トイレットペーパー12ロールが買えるのも助かる(わざわざ昼間出たくないしw)

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/06/07(日) 07:45:14
あれ?ビール売ってた?探したけど見つからなかった
惣菜のフライ物を食べてみたけど、結構普通だった
あとレジの中国人、慣れてきたのか対応がちょっと横柄になってた
初心忘れるべからずで行ってほしいんだけど無理か

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/06/07(日) 08:18:30
>>55
ビールはたぶん無かったね
グルメシティ都島本通店(24時間スーパー)で買って帰った。

ローソン100(量が多いおやつ、冷凍コロッケ、雑貨)、グルメシティ(酒、イオンPB商品)、
玉出(総菜、肉)で使いわけれそう

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/06/07(日) 10:04:05
玉出は風情を壊しまくりだと思う。
残念だ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/06/07(日) 17:04:30
天神橋の玉出ではアルコールの取り扱いなしです。

でも、なんでだろ。
免許の関係もあるんだろうけど、
販売スペースと利益を考えたら、あまりメリットないんかな。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/06/07(日) 17:22:07
玉出、鮮魚や肉買った人いる?
いたら感想聞きたい。
なんか魚とか躊躇するわ。
でも夜中に魚食べたくなった時、ああいう店あると便利なんだよな。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/06/07(日) 18:18:48
ttp://www.bellcity.ne.jp/~wild7/sonota/super-tamade/super-tamade.html
これ見ると怖いよな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/06/07(日) 20:39:06
>>60
それ数年前まで、玉出で検索したらいつもトップに出てきてました
でも俺10年以上前から玉出で買い物しているけど、
腐った魚にあたったことはありませんよ

けどカニは見た目でわからんから買いません

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/06/07(日) 21:22:50
>>61
運がいいだけだね
もしくは時間帯かな

玉出では玉出で加工された生鮮品は外れ率が高い
刺身とかやばすぎ。色変わってるのに平気で置いてあるし。
それ以外では安く買えるのがあるから良い

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/06/07(日) 21:37:37
今日の夕方6時ころ、天六のマクドと住まい情報センターの間あたりで、20歳くらいのDQN男が同い年くらいの兄ちゃんに喧嘩売ってたねw

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/06/08(月) 00:48:31
>>60
それ検索すると出てくるよねw
でもそれはかなり極端な例だとは思う。

自分は玉出は大阪城公園近くの店よくいってたけど
そういうひどいのは野菜含めて当たったことはない。
肉も野菜も新鮮!ってわけではないけど、まぁ普通。

ただレジの人、たまに間違えるんだよねぇ
この時代手計算てのはどうなのかと。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/06/08(月) 02:39:34
経営してるのがどういう人間かということを知ってれば、
とても積極的に買い物する気にはならん。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/06/08(月) 03:17:35

p2のIDってかぶるのか… (´・ω・`)

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2009/06/08(月) 18:26:56
そういえば天神橋店オープン前後のとき玉出の社長さんも来てたね。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2009/06/08(月) 19:31:50
天六交差点のちょい東に岩崎塾ができてるじゃありませんか。
けっこう前からあるみたいだけど、まったく気がつかなかったわ。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2009/06/08(月) 19:33:18
たまに玉出に上品な奥さんが間違って買い物してると浮いてるねw
サンダルはいた腹の出たおばはんや中年おっさんがなじんでる

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2009/06/08(月) 23:40:55
で今日玉出行ってきた。
お水系の人が多い。あと疲れたリーマン。
レジがちゃんと機械使ってたw 中国人も一見いない。

オープンの目玉とかやってるのかと思ったら、たいしたの無かった…
サンディか業務の方がいいかなぁ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2009/06/09(火) 01:14:45
この辺りはスーパー安い所多いから使い分けかな。
玉出スレ見てたら、惣菜、生鮮はやめとこうかな、と思う。
でもメーカー品が安ければ買うかな。
飲料とカップ麺とかは玉出でもいいかも。
野菜、肉はぷららまで行く。
肉は阪急も美味いから阪急でも買う。
魚はぷららか阪急かコーヨーかな。
惣菜はコーヨーが多いけどそもそもあんまり買わない。
コンビニは廃棄弁当をリサイクル目的で豚の餌にして、それをまた弁当にする〜とか言うのを聞いて以来
コンビニ弁当、惣菜は買わない。
肉コップンで狂牛病が出た事を何と思ってんだろ…
廃棄弁当に豚入ってたら同じじゃん?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2009/06/09(火) 12:34:19
玉出で買って来たオーストラリア産牛肉を食べたけど

霜降りがまったくない、いかにもにもオーストラリア産な赤身の肉が4枚たたまれてて、
その中に別のとこから切ったバラ肉みたいな「長いあぶら身」が一枚づつにはさんであったんだけど
そのあぶら身がうまかったww

赤身だけじゃ香りもうまみも無いから細工というか工夫してるんだな
あぶら身が食いたきゃ牛バラ肉買ったほうがいいかw

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2009/06/09(火) 13:47:44
>>71
コーヨーから阪急までまわってるのに、なにゆえライフとサボイが抜けてるの。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/06/09(火) 15:51:29
>>73
ほんみねとサンディも抜けてるね。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/06/09(火) 17:06:32
イカリが出店してほしいざんす!

ここまで見た
  • 76
  • 71
  • 2009/06/09(火) 23:07:48
>73
うーん天6までは行かないから。
ライフとサボイは行かないのです。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/06/10(水) 13:44:23
明治屋と紀伊国屋もほしいざます。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/06/10(水) 22:04:29
そこは、いかりスーパーと成城石井が・・・

ないなぁw

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/06/15(月) 15:34:51
自分もまさかのオープン告知見た時にはわらたんだが
スレの住人的にも玉出は人気なんだね

刺身は2日後に食べるのが好きな自分としては
玉出の刺身大歓迎だな

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/06/16(火) 13:09:01
こないだその玉出のカンテレ前の看板のとこ通ったら、道路に血だまりがあったんだが何か知らぬか?
お肉の搬入時とかにしたたり落ちたモンだと思いたいなあ…

それにしてもあの看板はどうにかならんのかねえ。目がチカチカするし景観が酷くなった。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/06/16(火) 13:20:53
京都市みたいに景観条例で規制するしかないんじゃない。
市民が声上げないと厳しいだろうけど。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/06/17(水) 06:39:35
玉出に夜勤帰りに寄るけども
「半額シール」の貼ってあるパック総菜(南蛮漬け、カツ卵とじやら)、寿司、弁当が山ほどあって
128円、188円のパック総菜二個買っても150円くらいで済んじゃう
量も多いし満足してる

8個入りの寿司も200円くらいになってるけど総菜のボリュームにくらべたら
もったいないし、赤身マグロも色落ちてて怖いしお得感が低い

あのへんのショップ99は老人客数食われてつぶれるんとちがうかな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/06/17(水) 07:29:29
>>80
てか、これだけ豚&鳥インフルエンザが騒がれてるご時世に
動物の血を撒き散らす方がよっぽど恐ろしい!

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/06/17(水) 09:12:15
天満の若い子は皆イケイケって聞いたよ?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/06/17(水) 09:15:01
確かに天神祭りわ盛り上がるよね♪( ´θ`)ノ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/06/17(水) 14:33:38
自演?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/06/17(水) 23:07:26
朝の9時から何やってんだw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/06/19(金) 11:04:24
稲田の帰りに近所のキットモットっていうスナックに行った。
安くて楽しかった。
カラオケで95点以上だしたらタダやて。
オレはとうてい無理やけど、どっちみち安い。
デートにも新鮮でいいかも。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/06/20(土) 23:21:51
玉出見てきたけど、まあ普通かな。
価格はプロマート、業務スーパーと同じかやや高めだった。
ただ、鮮魚や総菜は利用価値あると思う、コーヨーはちょっと遠いので。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/06/21(日) 01:15:36
店頭に貼ってあるポスター気になるよね
他の支店では見かけないけどあそこと関係あるのかな

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/06/22(月) 03:26:31
天6の映画館の横にあった食べ放題の焼肉屋、たしかGHだったと思うけど、
あの店がお気に入りでした。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/06/22(月) 21:03:07
どこにどんなポスター貼ってあるの?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/06/23(火) 16:08:14
出入禁止

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/06/23(火) 16:16:10
質問!
今関西で流行ってる、東京のお惣菜やさんのエコバッグってなに?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/06/23(火) 17:41:56
>>82
夜勤帰りということは、朝の6時ぐらいって事でしょうか?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/06/23(火) 19:16:34
>>92
幸福実現党の党首ポスターが入口にある

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/06/23(火) 19:51:12
でも玉出は一回行ったら、もう行きたいとは感じないな、なんとなく。
質だったら阪急ストアーが北と南に二か所あるし、その真ん中辺にあるプロマートもいい商品を安く売ってる。
なんでもいいから思いっきり安い商品を探してるんだったら業務スーパーでいいし。
玉出はジリ貧になりそうな予感。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/06/23(火) 20:01:05
96>>
 そうなんだ。ぷららっててっきり公明党寄りかと思ってた。
キンダーキッズのそばの電柱にも巻きつけてあるよね。
 実現党の結党演説テレビで見たけどものすごく気色悪いしゃべり方だったな。。。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/06/23(火) 21:48:40
>>98
ぷららてんまじゃなく、
スーパー玉出の話。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード