facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 446
  •  
  • 2009/12/20(日) 08:13:54
それで思い出したけど、
不要になったボロ自転車をその辺りに置いたら、
速攻で撤去していってくれた。
無料だしちょっといい制度だなと思ったw

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2009/12/20(日) 10:57:15
数年前は1700円ぐらいだったけど、値上げしたんだよね

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2009/12/20(日) 15:07:37
土曜日にテレビ大阪のグルメ番組で天満が取り上げられてた。
肴や・墨国回転鶏屋台(←名前適当)・梨花食堂・双龍居あたり。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2009/12/21(月) 00:22:39
>>445
イングスの前に置いてたら撤去されたことがあるけど、その時の保管場所は大開っていう野田阪神から歩いて20分ぐらいのところだったわ。
場所変わったんやね。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2009/12/21(月) 10:26:20
どうやって持って帰るのだろう?
頑張って乗り通すしかないのか。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2009/12/21(月) 13:19:06
>>449
桜ノ宮駅で撤去された時、鶴見区の安田自転車保管所という所だった
結構遠くて、乗って帰るのめんどくさかったなー

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2009/12/21(月) 14:00:37
>>448
おーどれもいい店じゃん。
なんていうとまた荒れるかw
惜しい、「墨国回転鶏料理」。

>>446
最近頻度が増えて、1か月毎が
1〜2週毎になった気がする@天四

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2009/12/23(水) 21:03:02
頻度増えたのか・・・

あれってトータルの収支で見たら黒字なんだろうか?

コストですべてを考えるのがよくないとはおもうけど
住民の利便性を考えると誰得と思ってしまう

もちろん無限に増殖する放置自転車の群れがいいとは思ってはいないけどね

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2009/12/24(木) 00:37:20
あの正宗屋が再オープンしてました!
場所はJR天満駅の西、信号渡って扇町公園に向かい最初の筋を北にちょっと入ったところ。
大将は変わっていて前の店で働いていた人がやっているとのこと。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2009/12/24(木) 09:54:24
ほんまに? でも、あの大将が一番の名物やったからなあ。ちょっと残念やなあ。
店の雰囲気は? 前と同じ雰囲気やったら行ってみたいなあ。
あと値段は? 天満価格かなあ? まあいっぺん覗いてみよう。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2009/12/24(木) 12:37:36
正宗屋って www 地元の人間はいかんわな www 新しい店長さんがんばれ

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2009/12/24(木) 16:42:07
正宗屋って本店どこなんだろう

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2009/12/26(土) 15:22:31
天七のとっつぁんってうまい?

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2009/12/26(土) 19:43:23
どっつぁん最悪やで。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2009/12/26(土) 22:31:16
>>459
?。
ワタミとか王将とか王将の近くで似たような商いしてる店とか、無難な線でいきます。
あとけつねうどんの店とか。
けつねうどんやワタミが無難かどうかも怪しい気がするが。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2009/12/27(日) 09:58:34
天八の新京、安くて美味くて量も多くてオススメ。王将よりよっぽどウマイ。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2009/12/27(日) 17:08:52
>>458
一昨日に初めて行ってきた。
二人で8440円は、食いすぎ呑みすぎだったな。
アルコールは割高だが、個人的には大満足。
この時期は寒いかと思ったが、店内は温かったよ。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2009/12/27(日) 20:37:09
精密検査が必要で都島の医療センターと扇町の北野病院どちらかを
紹介しようといわれているんだけどどっちがいいですか?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2009/12/27(日) 20:45:05
便利な方がいいんじゃないの。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2009/12/27(日) 20:56:05
自分なら北野にいきます。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2009/12/28(月) 02:06:41
どっちもおなじだよ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2009/12/28(月) 16:23:38
私なら都島の医療センターかな。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2009/12/28(月) 18:42:25
どっちも同じだと言われる方は大病を患ったことも
手術経験のない健康体ですね
そう言う方はこういう質問には答える資格ありませんよ
医者にも病院にも同じはありません。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2009/12/29(火) 00:54:18
じゃあどう違うか書いてくれんとわからんよ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2009/12/29(火) 01:37:53
あほか 自分で考えるくせ つけろ

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2009/12/29(火) 02:15:49
いや俺のためじゃなくて>>463のために書いてやれよw

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2009/12/29(火) 03:03:18
その理屈なら、患者にも同じはないから、行ってみないとわからないということですね。
全く役に立たない意見ありがとう。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2009/12/29(火) 12:48:14
>463
どっちがいいかは、患者側から見れば診療科によるかと
癌などは北野は専門のスタッフが揃っているらしい。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2009/12/29(火) 14:43:39
>>471
なんかじーんときた

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2009/12/29(火) 21:23:30
看護婦してる知り合いが北野がここらじゃ一番良いって言ってたよ。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2009/12/30(水) 10:17:43
どっちでもええがな あほ

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2010/01/01(金) 00:59:49
皆おめでとう。↑こいつの口と頭の悪さがなおりますようにっと。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2010/01/01(金) 14:35:08
こないだ玉出で買い物したら、レジ打ち間違えられてた。
半額の弁当が半額になってなかったのはまだしも、なんで一個しか買ってないアイスが二個になっとんねんw
以後気をつけますわー、ってレジのおっちゃんは謝ってくれたけど、なんか淡白というかなんというか。
特売の商品ひとつオマケしてくれるぐらいしてくれないと、なんか損した気分になるね。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2010/01/01(金) 17:09:51
>>478

死ね 乞食

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2010/01/02(土) 21:30:14
玉○なんかまともな人間が買い物する場所ではない。
あくまでベースは西成あたりの浮浪○が顧客なんだから・・・






















>>477
詩ね かす

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2010/01/03(日) 07:38:49
近いとついつい行っちゃうんだな。
やっぱ24時間営業ってのはデカイ。
日中でも習慣化して来店してしまう。
川渡って、都島にいけばスーパーいっぱいあってうらやましいけどね。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2010/01/06(水) 02:19:14
いつのまにか出来てた天満近くのたい焼き屋に行って来た
焼き芋味?と普通のあんこ入りのやつ食べた
芋味の方は若干甘みが強い気がするけど美味かった、お試しアレ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2010/01/06(水) 05:28:24
俺も先月普通のあんこの方食べた
確かに美味しかった
近所の同じく天然物のたい焼き店が潰れないか心配だ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2010/01/06(水) 12:23:31
マスコミで脱サラするなら技術がなくてもすぐできるたい焼き屋が一番
なんて煽ってるけどすぐ潰れていくだろうねぇ。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2010/01/06(水) 19:07:28
>>483
>天然物のたい焼き店
知らない
よかったら教えて

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2010/01/06(水) 23:08:47
白いタイヤキの次は焼き芋タイヤキはやってるらしいな
食べに行ってみよう どのへん?

ここまで見た
  • 487
  • 483
  • 2010/01/07(木) 04:40:42
>>482さんが言っている店はココの一番下の天神橋店だと思うttp://www.taiyaki.co.jp/shop/

でその近くの天然物はココttp://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27020340/
今も存在するかは未確認だが>>485さんが確認してくれるだろう

>>486
焼き芋鯛焼き流行っているのか
今度試してみよう

ここまで見た
  • 488
  • 485
  • 2010/01/08(金) 22:06:36
>>487
店名で調べたらサイト出ました
ありがとう

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2010/01/09(土) 22:43:50
いつの間にか
ぷらら天満の駐車場の料金システム変わったんやね

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2010/01/10(日) 22:21:57
なんか西天満?の方、屋台と人でいっぱいなんだけど、これなんなの?
煩くてたまらん…

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2010/01/11(月) 02:34:59
えべっさんやろ

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2010/01/11(月) 19:28:57
今日の昼間、南森町の交差点でロケ中の月亭八光を見たよ。
カメラとマイクに囲まれながら、南東の角から北東の角への横断歩道渡ってた。
えべっさんのロケにでも来てたのかな。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2010/01/12(火) 11:49:07
初詣、七五三、入学祈願。
そして、近年はえべっさん。
天満宮、がめつおまんな。ほんま、商売繁盛だっせ。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2010/01/12(火) 12:05:36
えべっさん、近くに堀川戎あるのに、天満宮がんばってはるね。
繁昌亭出来てから?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2010/01/13(水) 07:51:52
繁昌亭にタダで土地を貸してるそうだけど、
まさに「損して得取れ」の見本やねw

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2010/01/13(水) 08:26:49
商店街から繁昌亭に行く途中のケーキ屋、
店付近の歩道に植木たくさん置いて紐で囲って占拠した上に、
自分のとこの看板やら幟立てて、おまけに
「立ち止まりご遠慮下さい」の札まで。
歩道はお前の店の庭か。

ちなみに、立ち止まっていると店主が中から出てきて追い払われる。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード