天神橋筋(北区)総合スレッド 39丁目 [machi](★0)
-
- 361
- 2009/11/02(月) 00:38:25
-
>>329
天3のノースポート
ツタヤ梅田堂山
-
- 362
- 2009/11/03(火) 15:39:37
-
昼ごろ、とみやに行ったら失火についてお詫びの貼り紙が。
再開については触れてなかった。米屋も閉店中。
あと、向かいの「焼肉ことぶき」は混んでた。
-
- 363
- 2009/11/03(火) 17:22:38
-
あそこのおばはん同士は四半世紀ライバル
-
- 364
- 2009/11/03(火) 20:07:54
-
娘が女優なんは、どっちの店だっけ?
-
- 365
- 2009/11/04(水) 14:16:30
-
>>363
「魔法のレストラン」でやってた。
とみやが先に開店したが、どちらも呼び込みを始めて
ライバルに。だが今では家族ぐるみの付き合いだそうだ。
-
- 366
- 2009/11/05(木) 19:46:57
-
今日、天三から天一まで竹内結子と阿部サダヲが
映画のキャンペーンで来ていたらしいけど見に行った人いる?
-
- 367
- 2009/11/05(木) 23:25:42
-
朝、商店街にレッドカーペットがきれいに敷いてあったんで、
何かイベントがあるのかと思っていたんだが、それやったんやね。
夕方には、すでにレッドカーペットが無くなってた。
-
- 368
- 2009/11/05(木) 23:35:12
-
阿部サダヲって、なんか暑苦しいよね。
-
- 369
- 2009/11/08(日) 20:58:49
-
>>363
日本人?
-
- 370
- 2009/11/08(日) 22:45:58
-
とみや別館はもちろん、本店もまだ休業中・・・
お詫びのポスター貼ったままだし、どうするんだろ
-
- 371
- 2009/11/09(月) 22:09:50
-
テンロク周辺でよい歯医者はありませんか?
-
- 372
- 2009/11/10(火) 19:25:08
-
情報筋によると移転が濃厚らしい
と言っても火事の翌日聞いた話だから
二転三転して結果どうなるかしらないけど
-
- 373
- 2009/11/10(火) 20:17:28
-
天五に出来た肉巻きおにぎり屋は美味しいんですか?
いつも行列が出来ていますが・・・
-
- 374
- 2009/11/11(水) 10:11:49
-
紳助の番組でやってたやつかな
-
- 375
- 2009/11/16(月) 16:53:18
-
車で天六の友人の家に週末に遊びに行く予定です
長柄ICて降りて都島通を右折したあたりにあるダイソーのコインパーキングを使おうと思っているのですが
それだとサイゼリアがある都島橋西詰という信号のところでUターンをしないといけません
ストリートビューで見た限りでは転回禁止の標識は見当たらないので大丈夫かとも思うのですが
Uターン禁止でないかをご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします
-
- 376
- 2009/11/16(月) 17:37:14
-
一度入って出るとか?
Uターンしてる車も時々いますよ
展開禁止かはわかりませんが
-
- 377
- 2009/11/16(月) 19:41:51
-
>>375
長柄IC降りて都島通り右折し、てサイゼリアの向かいのファミレスcocosの駐車場の入り口の道を入り、
駐車場を過ぎてすぐ右に曲がりcocosの裏側を通り突き当たり川沿いの道を
右に曲がり信号右に曲がると都島通りのダイソー側に出る。
-
- 379
- 2009/11/16(月) 21:35:20
-
>>375
COCOSの裏に住んでいる者です。
377さんので大正解!
-
- 381
- 2009/11/16(月) 22:07:16
-
天神橋の葬儀屋は
もう駄目みたい
-
- 382
- 2009/11/17(火) 01:25:52
-
そもそも、そのサイゼリアの駐車場も自由に止められるコインパーキングだぞw
-
- 383
- 2009/11/17(火) 01:46:13
-
>>378
すまん最近以前ファミレスのサンデーサン以来ココス行った事ないからわからんわ
都島通り日中交通量多いから習慣でココスの裏通ってまうわ。
382さん言ってるとおりサイゼリアとダイソーはコインパーキング
樋ノ口町交差点のローソン、ダイソー横宮脇書店は関係のない長時間駐車は店員のチェックで通報
-
- 384
- 2009/11/17(火) 04:13:38
-
都島通りサイゼリア前を一旦左折。
川沿いの道を1〜200m入ったところでUターンは?
結構道幅広いしT字路のところ利用すれば大きめな車でも切り返し不要かと。
くれぐれも安全確認は忘れずに。
-
- 385
- トモ
- 2009/11/17(火) 05:03:39
-
今日泊めてくれるかたいませんか?23才女です。
-
- 386
- 2009/11/17(火) 05:15:04
-
>>385
>今日泊めてくれるかたいませんか?23才女です。
天三のあたりウロウロしてなかった?
短パンで
-
- 387
- トモ
- 2009/11/17(火) 05:29:48
-
今梅田のネカフェにいます。助けてください。
-
- 388
- 2009/11/17(火) 13:40:29
-
で泊めた人は、睡眠導入剤で殺される訳ですね。
-
- 391
- 379&380
- 2009/11/17(火) 19:44:27
-
>>375
さっきCOCOSの駐車場見てきました。
ゲートも何もなく、「物理的には」駐車可能です。ただし、
当然お客様専用で、お客様でないと罰金一万円と書いて
ありました。
まあ、ここをぐるっと回ってサイゼリアかダイソーのコイン
パーキングを使うのが賢明そうですね。
路駐という手もありますが、駐禁の監視員(?)の方が自
転車で見回っているのを割りとよく見ます。。。ご参考まで。
週末、お互いに気づかずすれ違ったりするかも 笑
道中、お気をつけて!
-
- 393
- 2009/11/18(水) 18:38:58
-
a
-
- 394
- 2009/11/19(木) 02:06:37
-
帰ってくる巨大アヒル、しかもライトアップ 冬に復活!
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200911180023.html
OSAKA光のルネサンス
http://www.hikari-renaissance.com/mt/index.html
-
- 395
- 2009/11/19(木) 14:44:08
-
アヒルというよりヒヨコだな、あれ。
でも復活は嬉しい
-
- 396
- 2009/11/22(日) 11:01:03
-
先週こちらへ越してきました。よろしくです。
ところで、天神橋筋商店街(4−6あたり)で、
・マツキヨレベルの(安い・ポイントあり)ドラッグストア
・ちょっとした家電屋
はありませんか?
-
- 397
- 2009/11/22(日) 22:58:38
-
>>396
「オーエスドラッグ」ってのが天4辺りにある。
大阪市北区天神橋4−10−20
マツキヨほどかどうかは好み次第。
昔ながらの電気屋さんもその近所にあったなぁ。
でもほとんどヨドに行くけど。
-
- 398
- 2009/11/23(月) 01:56:35
-
>>396
天六と天五の境あたりにMIKって薬局があるよ。
ポイントがあるかどうか知らないけど。
-
- 399
- 2009/11/23(月) 11:16:42
-
>>396
天4〜6でポイントがあるのは春駒近くのユアーズ薬局。
でもマツキヨには程遠い。
ちょっと足を伸ばして南森町でも良かったら、スギ薬局があるよ。
-
- 401
- 2009/11/23(月) 23:37:52
-
>400
何がいいかってそれは自分で住んでみて探すしかないよ。
自分は3丁目あたりに10年弱住んでるけど、商店会の人がちゃんとしてるから
床やらの清掃がちゃんとしてる。
綺麗な商店街で嬉しい。
割れ窓理論じゃないが、綺麗な町だと
治安にも比較的安心出来る。
まあ後はやっぱりご飯美味しい所多い。
でも飯は他の地域も美味しいんだろうな〜
-
- 402
- 2009/11/24(火) 00:17:34
-
>>400
ドラッグストアも色々あるから、一通り自分の目で見てみては?
自分は、スギ・ダイコク・オーエス・ミック・テンロクのATMの横の店と
欲しいものによって使い分けてます(一つの店で全ては揃わないので)
これが商店街の強みでもあると思うし。
-
- 403
- 2009/11/24(火) 00:34:14
-
うちもダイコク・オーエス・ミックを使ってる。
-
- 404
- 2009/11/24(火) 04:31:55
-
>400 外食にお金が使えるなら色々な面白い店が本当にいっぱいあります。
あるいは休みの日にはぷらら天満に行って他では同じ値段で買えないおさかなとか激安の野菜とかがあります。
着るものも激安はありますが品もそこそこなので上手に使える方はどうぞって感じです。
-
- 405
- 2009/11/24(火) 10:04:12
-
インド料理のクンジーズが閉店してた
ショック・・・
-
- 406
- 400
- 2009/11/24(火) 22:30:23
-
やっぱそうですよね・・・
天5〜6あたりは食!って感じですよね。
あんまり外食にお金遣えないし・・・
南森町付近に住めばよかったかな。とちょっと後悔。
まあ言っても仕方ないのでうまく楽しめるようにします。
上の方にあったけど、天3くらいは本当に商店街自体が綺麗ですよね。
落ち着いてるし。
ミック、2つ店舗ありますよね。へんな橋みたいなのあるのと、
普通のドラッグストアぽいとこ。あのへんな橋のある方はちょっと気になりました。
-
- 407
- 2009/11/25(水) 01:39:33
-
食にお金使えないなら、ぷらら天満が利用できるそのあたりに住めたことはは、
とてもよかったことだとおもうよ
自分は都島在住だけど、週末に食材どっさり買い出しに行くからね
あと、外食も安くて値段の割りにおいしいお店多いよ
是非探検してみてくれ メイン通り以外の場所ね
-
- 408
- 2009/11/25(水) 05:21:19
-
やっぱりプララは安いから接客悪くても行ってしまう。
最近玉出ができて、レジの中国人の接客の悪さに、プララのそれも気にならなくなったw
-
- 409
- 2009/11/25(水) 07:18:02
-
>>407
ぷららてんまの北側あたりは本当に
安くて美味しい店が多い
-
- 410
- 2009/11/25(水) 07:41:41
-
ちうごく、パカにしたな!
ちうごくは世界の中心、超大国あるぞ!
パカにするのこと、ペケあるね!
-
- 411
- 2009/11/26(木) 00:44:38
-
>>408
ぷららはほかより生鮮品大分安いのに、国産がほとんどだからね
その時点で玉出に行くメリットなんて全く無いと思うわ
-
- 412
- 401
- 2009/11/26(木) 15:07:46
-
>406
天5〜6からなら天2〜3あたりなんてすぐだよ。
それに5あたりも美味しい店多いし。
ぷららの回りなんて夜開く飲食店美味い所多いよ〜
町の雰囲気なら中崎町商店街付近もカフェとかあるし
歩いてていいかんじだし。
自分は天神橋は1〜6全部好きだよ。それぞれいい。
しかし残念ながら7〜8あたりは行った事少なくてわからない…w
このページを共有する
おすすめワード