天神橋筋(北区)総合スレッド 39丁目 [machi](★0)
-
- 306
- 2009/10/12(月) 19:22:59
-
>>305
今更&しつこい&その後のレス読んでね
-
- 307
- 2009/10/13(火) 13:14:17
-
>>303,304
セイロン?
-
- 308
- 2009/10/14(水) 13:13:59
-
>>305
あんな人の多い所で硬球使ってる奴がいるとは・・・
-
- 309
- 2009/10/15(木) 00:39:11
-
>>307
そそセイロン、おいしくないの?
-
- 310
- 2009/10/15(木) 11:21:23
-
>>309
とりたてて「おいしい」ではないってだけで、
別にまずいわけではないんじゃない?
とりたててパンマニアってわけでもグルメさんでもないなら
普通においしく食べられると思うけど。
といっても私も行ったことない。
パン好きなんだけど、最近小麦粉食べるとお腹がはるんで、
紅茶狙いで行ってみようかな?
以下ぐぐったら出てきたのでご参考までに。
http://ameblo.jp/ranas7770/entry-10353762478.html
http://kuchikomi.gnavi.co.jp/diary/921986343/article/188510.html
-
- 311
- 2009/10/15(木) 19:58:10
-
グルメってわけでもないので写真見た限りでは十分おいしそうですね、ただ紅茶にあうようにか甘いパンがおおいのかなぁ
-
- 312
- 2009/10/15(木) 23:37:40
-
マジレスするけどセイロンのパンはおいしくはないよ。
まずいと言ってるわけじゃない。つうかまずいパンなんて普通ないしね。
まずいって食べられないってことでしょ。
おいしいかおいしくないかと言われたらおいしくはない。
それに値段が高めだし、値段の割にフィリング(クリームや餡やサンドの具などのこと)
が無茶苦茶少ない。価格と釣り合ってないパンが多い。
あとパンのバラエティが少ないな。似通ったパンが多い。
はっきりいうとおすすめはしない。
-
- 313
- 2009/10/15(木) 23:44:57
-
この辺りだったら天満駅のチェーン店のパン屋の方がいろんなパンがあるし
値段も手ごろだからまだマシだと思う。つまりチェーン店レベルを超してないってこと。
パンはおいしく食べられるのなんて2〜3個ぐらいでしょ。
無理したらもっと食べられるのは食べられるだろうけどおいしいと感じるかどうか。
パンは結構腹にたまるよ。あとカロリーもかなり高いしね。沢山食べるのには不向き。
だったらケチらないでおいしいと評判のパン屋で買った方がいいと思うよ。
-
- 314
- 2009/10/15(木) 23:51:57
-
少し移動したらおいしいパン屋は一杯あるよ。
おいしいパンをおいしいと感じる分だけ食べるのが1番うまい。
それと売れ残りのパンに期待しちゃ駄目だって。
売れ残るのには理由があるわけでさ。
-
- 315
- 2009/10/16(金) 00:17:51
-
すごい必死に説明してくれてありがとう
質よりも量を重視する、食べ盛りの友達を連れて行くにはうってつけだわw
-
- 316
- 2009/10/16(金) 00:29:40
-
西洋茶館ってまだありますか?
値段が高いのにサービスの質が
悪く内装でごましてるんだなぁと
思った事があります
-
- 317
- 2009/10/16(金) 06:40:30
-
そういえば西洋茶館無くなってたような??
確かに値段高かったな。
雰囲気の割にいつも混んでて落ち着かないし。
-
- 318
- 2009/10/16(金) 11:11:39
-
まだ西洋茶館あるよ〜
そういえばそのすぐ隣に洋菓子店がオープンするみたいだね
-
- 319
- 2009/10/16(金) 20:38:50
-
西洋茶館、値段が高いわりに大したことない。
あれならビクターのほうがいいや。
-
- 320
- 2009/10/16(金) 23:54:32
-
西洋茶館、ロイヤルミルクティーが美味い。
セイロンはパン美味しくない。
まあでも好みだよね。
パンは天満駅下のが生地は好みかな〜
あと天神橋筋じゃないけど、西天満のハロワの近くのが美味い。
キッシュが特に美味い。ぷいぷいでも紹介されてた。
-
- 321
- ななしやん
- 2009/10/17(土) 17:48:05
-
h/k 恩地食品っていうメーカーが作ってるやつでアルミの容器に入ったたこ焼き
うどんってのが有るらしいんだけど誰かこの辺のスーパーで買ったor見かけたって人いないかな。
-
- 322
- 2009/10/18(日) 11:02:20
-
>>320
「ハロワの近く」っていうのは、ベーカリーじゃなくて、
西洋茶館っぽい風情の「SALON DE THE」っていうカフェのこと?
はんこ屋さんの隣の。
>>321
天神橋筋界隈では無いかも。。。
http://www.takomasa.co.jp/2/what-new.html
-
- 323
- 2009/10/19(月) 20:22:06
-
>>322
ハロワの並びに確かベーカリーがあったはず。
-
- 324
- 320
- 2009/10/22(木) 00:41:23
-
>323
そうそうハロワの並びにあるパン屋さん。
小さいんだけど、パンは美味いよ。
イートイン出来るカフェが併設してる。
カフェの方は微妙だけど、パンは美味いんよ。
キッシュやフルーツ乗ったデニッシュとか美味し。
そんな値段高くないし。
-
- 325
- 2009/10/26(月) 19:05:23
-
>>321
あーおんちかった!by浜村淳
を知らんのかww
-
- 326
- 2009/10/26(月) 19:42:44
-
扇町公園の小川で子供たちが網持って何か獲ろうとしてるのをよく見かけるけど、
何がおるんやろ?魚?
-
- 327
- 324
- 2009/10/28(水) 00:50:47
-
ハロワ並びにあるパン屋さん、南森町に新店舗オープンしたどす。
コーヨー横のサンクスの横。なんか綺麗な店舗でびっくりした。
味は好みあるけど美味いよ。
やっぱりフルーツデニッシュとキッシュが美味い。
ハード系パンも美味い。
-
- 328
- 2009/10/28(水) 02:06:53
-
イートインできるパン屋さんに行きたいけど、
ハロワの場所が分からないです
コーヨー付近の新店舗もイートイン有りですか?
-
- 329
- 2009/10/30(金) 11:14:54
-
みなさんこんにちは。
月曜日から南森町駅の近くに引っ越してきます〜。
レンタルビデオ屋さんって近くにありますか?
この前部屋を決めに行ったときには見かけなくて、不動産
会社のひとにも訊き忘れてしまったのですが。
皆さんはどこを利用されてますでしょうか…?
-
- 330
- 2009/10/30(金) 12:13:23
-
>>329
天六交差点のTSUTAYA
-
- 331
- 2009/10/30(金) 15:29:06
-
>>330
天六交差点東のパチンコ屋「FREEDOM」の上に
ゲオ天六店がある。売り場が広いんだけど、
ビルを上がるのが億劫なんで
いつもツタヤを利用してる。
-
- 332
- 327
- 2009/10/30(金) 15:49:59
-
>328
イートイン有りだったよ、新店舗も。
オープンしたてだから落ち着けるかどうかは謎だけど。
新店舗では自分はパン買っただけで、イートインはしてないから。
-
- 333
- 2009/10/31(土) 06:33:09
-
さっき玉出天神橋筋店?でケンドーコバヤシ似のヤカラが店員ともめてたわ
「交番行って警察呼んでくるから逃げんなよ!」と
店の前の交番に入っていったんだけど
今度はケンコバ似の通報で戻ってきたらしいパトロールから帰ってきた警官に
「オマエら遅いんじゃ!何分かかっとんやワレ!どこ行っとんたんじゃ!」みたいに噛みつきだして
交番の中で怒号が飛びかってたw
ニュースにならないかなあ〜
-
- 334
- 2009/10/31(土) 16:14:19
-
今すごい数の消防車が走ってますけど
JR天満の方で火事ですか?
-
- 335
- 2009/10/31(土) 16:18:25
-
火事ですよ
すごい消防車
どこだろ?
-
- 336
- 2009/10/31(土) 16:20:40
-
ヘリコプターも飛んでますね!
いったい何処なんでしょう?
-
- 337
- 2009/10/31(土) 16:22:20
-
環状線沿駅近くから煙が出てました
今はとまったかな
-
- 338
- 2009/10/31(土) 16:25:26
-
うるさいよー
どこの駅近く?
-
- 339
- 2009/10/31(土) 16:25:50
-
天満駅
-
- 340
- 2009/10/31(土) 16:27:22
-
ヘリの音がすごいね
-
- 341
- 2009/10/31(土) 16:28:51
-
けっこう大きい火事っぽいね
消防車何台も通ったし、ヘリが通過するような音もいっぱい聞こえた
-
- 342
- 2009/10/31(土) 16:38:13
-
焼き肉のトミヤか向いの焼き肉らしい
-
- 343
- 2009/10/31(土) 16:51:12
-
天4だって?
-
- 344
- 2009/10/31(土) 17:20:10
-
確か場所わかる人いるかな?
-
- 345
- 2009/10/31(土) 17:36:34
-
バスから見た限りでは天神橋筋沿いでは無い奥の方のとみやだった。
-
- 346
- 2009/10/31(土) 17:53:59
-
今ニュースで見たら焼肉屋のとみやが出火元みたいです!
-
- 347
- 2009/10/31(土) 18:37:06
-
誰も亡くなってなければいいけど・・・
-
- 348
- 2009/10/31(土) 18:52:58
-
関西テレビ・朝日放送にはニュースに載ってるね
他はまだ確認してないけど
-
- 349
- 2009/10/31(土) 19:19:11
-
すごい煙だった。
商店街沿いのドトールの隣のパチンコ屋のネオンが
少し離れるだけで見えなくなった。
非常灯の重要さがよく分かったよ。
-
- 350
- 2009/10/31(土) 19:43:37
-
KTVより。
午後3時50分ごろ大阪市北区天神橋4丁目の焼肉店「とみや」から火が出ていると、消防に通報がありました。
消防車28台が出て消火にあたり、火はおよそ40分後にほぼ消し止められましたが、
隣の米穀店にも燃え移るなどして、およそ42平方メートルを焼きました。
当時店内には客や従業員がいましたが、けが人はいませんでした。
「1階のロースターが燃え、そこから煙が出て米屋に燃え移った。逃げ遅れた人はいない」(焼肉店の店員)
-
- 351
- 2009/10/31(土) 19:44:57
-
焼き肉焼いても店焼くな
-
- 352
- 2009/10/31(土) 19:57:02
-
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0326191
火元は天満駅寄りの2号店のほうだね。
まだ新しい店だし、ロースターも新しいはずなんだが、
店のメンテナンスが悪かったのか?
もし、火元が2階のある1号店1階なら最悪だったな・・・
何にせよ、JR&利用者と隣の米穀店はとんだ災難。
-
- 353
- 2009/10/31(土) 20:04:51
-
探したらあるもんだな・・・
「とみや別館の店内動画」(グルメウォーカー)
http://www.youtube.com/watch?v=Z7kPvo2aZcM
2号店も2階があった。失礼。
-
- 354
- 2009/10/31(土) 22:32:34
-
とみや別館オワタ(動画15秒、音が出ます)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00165771.html
-
- 356
- 2009/11/01(日) 05:36:31
-
焼き肉屋の周辺の店も災難だな。
延焼した米屋はもちろん、他の店の営業妨害分も焼肉屋は補償しなきゃならんのだろうか?
焼き肉屋、火災保険には入っているよね??
このページを共有する
おすすめワード