【堺市北区】北花田〜新金岡付近の人、集合!【28】 [machi](★0)
-
- 18
- 2009/05/22(金) 22:58:53
-
>>17
参考になりました。
ありがとうございます!
-
- 19
- 2009/05/23(土) 20:54:12
-
>>17
昔でもそうとう酷かったのに、さらに?
-
- 20
- 2009/05/26(火) 14:16:44
-
堺市駅の玉出のおっちゃん警備員さんが、良い人すぎる。
いつ行っても、子供をあやしてやっていたり
おばちゃんに親切に話しかけて手助けしてあげたりしてる。
一日中、休日もなく店にいる気がする。
体壊さんと元気でいて欲しい。
-
- 21
- 2009/05/29(金) 22:28:44
-
イオンもっと潤わないかな。
前を通ると目に入るのがシャッターじゃね。
入る店舗も厳しいんだろうね、きっと。
-
- 22
- 2009/05/30(土) 12:08:56
-
あの入り口右手、客の多くは自転車か車で来て別の入り口から入るから
正面入り口の割に客通りが少なくてあまり良い立地じゃないと思う。
そういえば2階のコムサカフェもなくなってたね。
-
- 23
- 2009/05/30(土) 18:37:10
-
サティの2階を歩道橋と繋げてるけど
どういうメリットがあるんだ?
誰が得するんだろ。???
-
- 24
- 2009/05/30(土) 21:09:06
-
>>23
まったくです、今更繋げる意味有るのか?2階3階は20時閉店だし。
どうせなら地下鉄からの入り口を作るべきでは無かったのか?
帰宅時に駅から歩道橋渡ってわざわざサティ行く気にならん。
しんかなシティ側出口も中途半端やし。
-
- 25
- 2009/05/30(土) 23:25:06
-
北花田駅のエレベータ工事ももうそろそろ終了だね。
(駐輪場の現状復帰も目処がついた感じ)
エレベータ工事ですら何年もかかったんだから
既に配管が埋まっていて、しかも地上に余裕のない所を
数十mも地下を掘り進める連絡通路って…C/Pが悪そう
-
- 26
- 2009/05/31(日) 02:34:02
-
イオン内の服屋さんしかり、阪急の服屋なんてよくやってけるなって思います。
品揃いも悪くて結局ミナミまで出るしなー。。
やっすいギャル服とかは売れてるぽいけどw
ユニクロとか入れればめっちゃ売れそうな気がする。
-
- 27
- 2009/05/31(日) 09:53:55
-
たいていの大型SCに入っているのに北花田プラウにないもの
ロフト・無印・シネコン・ユニクロ
-
- 28
- 2009/05/31(日) 10:02:19
-
>27
「プラウに欲しい店」って素直に書けばええやん
-
- 29
- 2009/05/31(日) 10:35:00
-
シネコンは工業地域なので法律上設置不可
-
- 30
- 2009/05/31(日) 11:51:25
-
>29
よく意味がわからないけど堺浜のMOVIXの事をいってるのかな?
あそこは工業専用地域から用途変更された場所でしょ。
それに北花田駅周辺は第2種住居地域だったんじゃないかな?
-
- 31
- 2009/05/31(日) 21:45:35
-
プラウ建設前は、シネコンが入るって噂がかなりあったのに('・ω・`)
でも今は堺浜ので満足です。いつ行っても空いてるし!
-
- 32
- 2009/05/31(日) 23:23:17
-
映画館映画館とか言う奴に限って、向かいのTSUTAYAでDVDを見ている現実。つか北花田に映画館はいらんやろ
-
- 33
- 2009/06/01(月) 00:01:29
-
堺浜は微妙に遠いねんな。映画以外に見るもんないし。
着く直前の直線道路でついついスピード出し過ぎて警察の姿にビクッとするし。
しんかなシティの3階以上を改装してくれへんかな。
休日の何もやること無い午後に散歩がてらに行ける距離に映画館ほしい。
-
- 34
- 2009/06/01(月) 03:05:07
-
平日に堺浜に映画見にいったんだけど、客俺1人だったぞ?
これ以上堺に映画館作るの無理だろ
そりゃ便利になるけど、赤字垂れ流すだけ
土日は客入るだろうけど、それだけじゃ利益でないだろ
-
- 35
- 2009/06/01(月) 06:15:30
-
堺浜の映画館は椅子が狭かったな、なんばパークスの映画館は椅子がデカくて
良かったー前席の人の頭が見えないもん
堺浜の新しいのになんで狭いままにしたんだろ
鳳のは、まだ行ってないから解んないけど
-
- 36
- 2009/06/05(金) 11:53:21
-
昨日のロケみつでこの辺写ってたね
-
- 37
- 2009/06/05(金) 16:24:53
-
イオンで買ったスーツ着ています。
-
- 38
- 2009/06/05(金) 17:02:54
-
あの入り口右手、無印やユニクロが入ったらいいのに。
-
- 39
- 2009/06/05(金) 20:08:29
-
ここの住人的には、餃子の王将か、ミスドかモスだろ
-
- 40
- 2009/06/05(金) 20:35:10
-
>ここの住人的には、餃子の王将か、ミスドかモスだろ
全部自転車でいける範囲にあるからいらんわ
うどんか蕎麦屋が欲しい
蕎麦屋は国産限定ね
-
- 41
- 2009/06/05(金) 20:58:17
-
イオンか無印か「ユニクロ着て、
食事は王将かミスドかモスじゃ、かわいそ過ぎる。
-
- 42
- 2009/06/05(金) 21:40:02
-
チャリはコーナンで買います。
-
- 43
- 2009/06/05(金) 22:27:54
-
ミスドが入ったら買いまくってしまう。
チャリはコーナンで買います。
-
- 44
- 2009/06/07(日) 00:27:01
-
ミスドは市駅にあるし、
無印は欲しいけどせめてあと倍の面積ないと品揃えがなあ。
JUSCOの3階のフードコートつぶして無印にして欲しいわ。
入り口は…ナチュラルキッチンとか。
-
- 45
- 2009/06/07(日) 03:37:54
-
歩いていける距離に全部揃っててほしい=イオン内
ナチュラルキッチン!
普通の100均でもいいな〜レインボーまで行くのメンドクセ
-
- 46
- 2009/06/08(月) 22:10:12
-
カメ
-
- 47
- 2009/06/09(火) 18:49:34
-
>>27で挙がっていう4つのうちユニクロ以外は全部アリオにあるのにプラウは…
-
- 48
- 2009/06/11(木) 13:10:04
-
>27 & >47
「プラウに欲しい店」って素直に書けばええやん
-
- 49
- 2009/06/11(木) 13:42:46
-
ウワサに聞く プラウのお客様ご意見カード を使うといいかも。
-
- 50
- 2009/06/11(木) 13:59:03
-
今度地方から北花田に越すんですが、
本町まで通勤することになりました。そこで質問です。
?北花田を8時前ぐらいの電車に乗ろうと思うのですが、座席に座ること
は無理ですかね?
?御堂筋線は混雑路線だと聞きますが、どのくらい混みますか?(本が読めない
ぐらい、身動きできないetc)
お願いします。
-
- 51
- 2009/06/11(木) 14:21:54
-
>>50
1、の答え
あびこ始発の電車の時刻を調べ、あびこ駅でその電車が来るのを待つ。
2、の答え
すし詰め状態です。
-
- 52
- 2009/06/11(木) 14:48:00
-
なかもず行きに乗ったら?ずっと乗っとけボケ!
-
- 54
- 2009/06/11(木) 16:34:36
-
>>50
その時間帯に乗ってますが、全車両で座ることはできません。
電車は満席で到着します。
座りたいなら”あびこ”か”天王寺”で始発電車に乗り換えるしか無いです。
混雑は特に先頭車両が激しいです。
他の車両では本ぐらい読めます。
女性なら専用車両という手もありかと。
-
- 55
- 2009/06/12(金) 02:06:44
-
>>50
本町までだったら25分くらいで着くから吊革確保して立ちましょう。
運が良ければ途中で降りる人がいるでしょう。
なんばは降りる人が多いので2駅だけだけど座れますよ。
-
- 56
- 2009/06/12(金) 09:42:35
-
>>51-55
ご解答ありがとうございます。
やはり北花田では平日朝だと立つしかないようですね。
ただ「あびこ始発」が朝にはあるんですね!座りたい時はそれも
選択肢として入れたいと思います。
車両に関しては真ん中付近の比較的空いている車両を選ぼうかと。
ちなみに北花田周辺は大阪市内に通勤通学する方が多い街なんですかね?
-
- 57
- 2009/06/12(金) 11:11:12
-
駅の真ん中の階段を降りた目の前は、平日終日女性専用車両なので
もし男性であればお気を付けくださいましw
「あびこ始発」もかなり並んでいるので、少し早目に行って待つ方がいいでしょう。
ただ本町ぐらいなら、ほとんどの方が北花田から立って行かれると思いますヨ。
北花田周辺は圧倒的に大阪市内への通勤通学が多いでしょう。
御堂筋線1本でミナミもキタも行けるので便利ですよ。
帰りは「あびこ止まり」や「天王寺止まり」があってイラッとするかもしれませんが、耐えましょうw
-
- 58
- 2009/06/12(金) 11:36:22
-
52 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/06/11(木) 14:48:00 ID:rI/iLKvk [ w31.jp-k.ne.jp ]
なかもず行きに乗ったら?ずっと乗っとけボケ!
ボケはどっちや!
その方法は、なかもずまでの往復運賃を払わないと
不正乗車!
-
- 59
- 2009/06/12(金) 14:51:34
-
あびこ止まりなら、西田辺あたりで座れる。
数駅だけど、帰り疲れてるときに座れる嬉しさ。
レアな新金岡行きなら尚うれしい。
-
- 60
- 2009/06/12(金) 16:55:53
-
あびこ始発に堺市民が乗ると、交通局の人に睨まれますよw
なんたって「大阪市」交通局なんですから
-
- 61
- 2009/06/12(金) 23:46:13
-
大阪市にこだわるんなら車庫確保のために延伸すんなって話だよな。
もしくは駅だけを作らなきゃよかった。
俺は北花田駅を利用する松原市民だけどw
-
- 62
- 2009/06/13(土) 00:24:47
-
今日の夕方リサリサってあるやんあそこの前の公園で首吊りあったよ。夕方だよ夕方!
-
- 63
- 2009/06/13(土) 00:37:15
-
え?夕方に?
今日あの辺、車で走ってたわ。
おーこわ。
-
- 64
- 2009/06/14(日) 02:12:06
-
>>58
揚げ足とる気はないんだけどマイスタ契約だとなかもず行って、そのまま乗ってても良いのかなぁ、と。
俺はそんな時間無駄だと思うから立っていくけど。
-
- 65
- 2009/06/14(日) 12:36:29
-
定期なら運賃の関係でなかもずまでの定期を買うヒトが多いし、
ピタパでもいいけど、どっちも一度なかもずの改札を通ればおk。
これなら誰の目もきにせず堂々と座れる。
改札を通らない場合、グレーゾーンだし無用なトラブルを招くかも。
(中百舌鳥スレでかなり叩かれている模様)
もし北花田なり新金岡発の切符・定期で乗って、なかもずの改札を通らないのならアウト。
(一応キセル行為)
-
- 66
- 65の続き
- 2009/06/14(日) 12:50:09
-
あびこ始発を待つ手もある(足の弱いうちのバァちゃんはこの手)。
この行為自体は合法だが、これはこれで我孫子住民に嫌われる。
俺自身は時差通勤で6時台に乗るんだが、新金岡発が多くあるし、
もともと空いている時間だからなかもず発でも普通に座れる。
-
- 67
- 2009/06/14(日) 14:27:41
-
朝から中百舌鳥行ったり我孫子で待ったり・・・
時間もったいなぁ〜
いつも天王寺で降りる人見つけて、その人の前に立つ。
北花田〜本町の定期券は月10210円です。
参考までに(^^)/
-
- 68
- 2009/06/14(日) 20:28:55
-
地下鉄の定期ってタッチするタイプなの?
昔は改札機の中を通してたけど。
このページを共有する
おすすめワード